和食もランクイン!フランス人が好きな食べ物ランキング ベスト10【フラン
Jan 4th, 2019 | sweetsholic
「フランスの人たちは、普段どんなものを食べているの?」と、日本の家族や友人から聞かれることがあります。フォアグラや鴨肉、トリュフなどが思い浮かぶかもしれませんが、それはレストランの話。普段着の食事はもっとシンプルかつ大衆的です。さて、現代のフランス人が好んで食べる料理とは?
缶詰誕生のきっかけは、歴史に名を残すあのフランス人!【フランス小ネタ連載
Jan 3rd, 2019 | sweetsholic
ほうれん草にもやし、ラビオリに牛肉の赤ワイン煮、前菜やおつまみにぴったりのオシャレな魚介類の缶詰まで、フランスにはさまざまな缶詰が揃います。瓶や缶による食品保存法が古くから発達しているから、と ... more
フランスショコラの世界。直店舗はリヨンだけ!貴重な老舗の味とは?
Dec 29th, 2018 | minacono
フランス発の有名なチョコレートブランドはたくさんありますが、その中でもリヨンにある「ベルナシオン」は老舗のショコラティエとしてその名が知られ、1953年の創業以来、親子3代に渡ってその味を受け継ぎながら新しいアイデアを生み出しています。
心も体も温まるフランス的クリスマスの過ごし方
Dec 23rd, 2018 | minacono
年末に向けて何かと忙しくなる中、クリスマスムードも高まってきました。ヨーロッパでも、街はイルミネーションで彩られ、プレゼントの買い物客で賑わってきます。この時期、期間限定で開催されるのがクリスマス・マルシェ。ホリデーシーズンの雰囲気を存分に味える空間です。
いつか夢に見た、おとぎ話の中のクリスマス。メッスのクリスマスマーケット【
Dec 22nd, 2018 | 北川菜々子
ゆらゆら揺らめく美しいイルミネーション、オレンジの光を灯して回転するメリーゴランド、子どもたちの笑い声が絶えない夜のスケート場。どこかのお話で読んだようなクリスマスの風景。そんな景色がフランスのロレーヌ地方のメッスという街にありました。
パリの新しいクリスマスシンボル!? シャンゼリゼ通りクリスマスマーケット
Dec 21st, 2018 | 北川菜々子
シャンゼリゼ通りのクリスマスマーケットがチュイルリー公園に引っ越し。新しいパリのクリスマスのシンボルになるのでしょうか。現地から、パリのクリスマス市を紹介します。
どうやって食べるの? フランスの“甘い”しょう油
Dec 9th, 2018 | sweetsholic
海外でも人気の和食。といってもローカライズされたものが目立つため、我々日本人からすると「創作和食なのか、どこの国の料理なのか・・・」と頭を悩ませることも。というわけで、今回はフランス人の大好きな“甘い”しょう油についてのお話です。
もやしにジャガイモ!?フランスの面白い缶詰〜野菜編〜
Dec 4th, 2018 | sweetsholic
ありとあらゆる缶詰がそろうフランス。便利なことには変わりないのですが、なかには「それ、缶詰にする必要あるの?」と、驚いてしまうものも。そこで今回は、フランスのスーパーで入手できるユニークな野菜の缶詰をご紹介。ビックリ度も勝手に星(三ツ星)で評価!
フランスで見つけた。パンがこんなにも美味しくなる、パンのおとも5選
Nov 25th, 2018 | 北川菜々子
日本ではごはんのおともは永遠に尽きることのない食のテーマの一つです。パンが主食のフランスには、パンが美味しく食べられる、様々なパンのおともがあります。フランス在住の筆者が見つけた、パンのおとも ... more
日本の駅弁が再びパリ・リヨン駅で販売!ジャポニスム2018
Nov 24th, 2018 | 北川菜々子
現在、日仏友好160年を記念してパリでは様々な日本文化を紹介するイベントが開催されています。今回は、パリ・リヨン駅で開催されている、ジャポニスム2018「EKIBEN JAPON」~Bento de la Gare~、駅弁プロジェクトを現地からレポートします。