どうやって食べるの? フランスの“甘い”しょう油
Dec 9th, 2018 | sweetsholic
海外でも人気の和食。といってもローカライズされたものが目立つため、我々日本人からすると「創作和食なのか、どこの国の料理なのか・・・」と頭を悩ませることも。というわけで、今回はフランス人の大好きな“甘い”しょう油についてのお話です。
もやしにジャガイモ!?フランスの面白い缶詰〜野菜編〜
Dec 4th, 2018 | sweetsholic
ありとあらゆる缶詰がそろうフランス。便利なことには変わりないのですが、なかには「それ、缶詰にする必要あるの?」と、驚いてしまうものも。そこで今回は、フランスのスーパーで入手できるユニークな野菜の缶詰をご紹介。ビックリ度も勝手に星(三ツ星)で評価!
フランスで見つけた。パンがこんなにも美味しくなる、パンのおとも5選
Nov 25th, 2018 | 北川菜々子
日本ではごはんのおともは永遠に尽きることのない食のテーマの一つです。パンが主食のフランスには、パンが美味しく食べられる、様々なパンのおともがあります。フランス在住の筆者が見つけた、パンのおとも ... more
日本の駅弁が再びパリ・リヨン駅で販売!ジャポニスム2018
Nov 24th, 2018 | 北川菜々子
現在、日仏友好160年を記念してパリでは様々な日本文化を紹介するイベントが開催されています。今回は、パリ・リヨン駅で開催されている、ジャポニスム2018「EKIBEN JAPON」~Bento de la Gare~、駅弁プロジェクトを現地からレポートします。
フランスではボジョレー・ヌーボーは人気がない!?本国での反応とは
Nov 10th, 2018 | 北川菜々子
今年のボジョレー・ヌーボー解禁日は、11月15日。日本では解禁日には、イベント等が行われ、ちょっとしたお祭り騒ぎ。しかし、本場のフランスでは、ボジョレー・ヌーボー解禁日を知らないという人も多く、実は日本ほどは人気がないのです。
すぐマネできる! フランス流マロンクリームの簡単デザート3選
Nov 3rd, 2018 | sweetsholic
秋のパティスリーを彩る、繊細なマロンデザート。栗と砂糖をベースにした「クレーム・ド・マロン(マロンクリーム)」を使えば、自宅でも気軽に楽しむことができます。ご家庭で作れる、フランスの簡単マロンデザートをご紹介します。
フランス人流バゲットの美味しい食べ方5選
Oct 27th, 2018 | 北川菜々子
バゲットの本場であるフランスの食卓には必ずパンがあります。『フランスのパン屋の定休日は重ならない〜フランス人のパンへのこだわり7選〜』でご紹介した通り、パン、そしてバゲットには強いこだわりがあ ... more
ありえない!日本人がフランスの食文化で驚いたこと5選〜合挽きがない!?〜
Sep 1st, 2018 | 北川菜々子
食文化は国によって違います。海外に行くと、日本では当たり前にあるものがなかったり、逆に日本にないものがあって驚くことが多々あります。旅行でフランスに訪れた日本人がフランスで驚いた食文化事情をお伝えします。どのような違いがあるのでしょうか。
ありえない!日本人がフランスのレストランで驚いたこと〜お一人様はいない!
Aug 20th, 2018 | sweetsholic
TABIZINEの人気シリーズ、ライターが各国で感じた文化ギャップのサプライズ経験を綴る「ありえない! 日本人が○○で驚いたこと」。今回はフランス在住の筆者が、現地のレストランで驚いたことをレポートします。
現地ライターが伝授するがっかりしないパリ観光ガイド〜おすすめ観光名所も〜
May 2nd, 2018 | 北川菜々子
パリを訪れる日本人観光客から、がっかりしたという話を聞くたびに、パリに魅了された筆者としては、残念に思います。パリの魅力を発見しないまま日本に帰るなんて、勿体無い!そこでパリに住む筆者が、がっかりしないパリ旅行の仕方について伝授します。