~人生に旅心を~
倉田直子
アイルランドに魅せられたカメラマンが観る絶景世界
「妖精が住んでいる」という言い伝えのある国、アイルランド。そんな国に魅了され、ついには移り住んでしまったフォトグラファーが撮影する風景が話題を呼んでいるのでご紹介したいと思います。 ど…
TABIZINE編集部
【世界のカフェ記事ランキング】ハリーポッターや都内の人気ブックカフェも!
グルメ、絶景、お出かけ、豆知識など、TABIZINEの人気記事をランキング形式にしてお届けします。今回は世界のカフェ記事ランキング! 世界にはユニークなカフェが数え切れないくらいあります。そん…
sweetsholic
【ランキング】155か国中もっとも幸せな国は?トップはあの国!
幸せの国として知られるブータン。当時の首相による「世界幸福デー」の提案を受け、国連では2012年より毎年3月20日を「世界幸福デー」と定めています。 これにちなみ、国連が今年も「世界幸福度ランキ…
Nao
【連載】47か国制覇の旅マニアが教える海外一人旅「エキゾチックを感じたい!魅惑のイスタンブール」
この連載では、47か国制覇した旅マニアの筆者がお伝えする、一人旅をもっと楽しむコツをご紹介したいと思います。 アジアの西の果てに位置するトルコ。アジアとヨーロッパの文化が交差するイスタ…
春のランチが楽しみになる、世界のサンドイッチ5選
春のお出かけにぴったりのサンドイッチ。お花見やピクニックにはもちろん、平日のランチタイムが待ち遠しくなりそうな世界のサンドイッチをご紹介します。 イギリスの国民的サンドイッチ「ベーコンサ…
西門香央里
ドイツの春を告げる野菜「シュパーゲル」って?
春の訪れを感じる食材はなんですか? 日本だったら、菜の花とか甘い春キャベツなどでしょうか? ヨーロッパの国、ドイツでは「シュパーゲル」が市場に出てきたら、春の訪れを感じるようです。「シュパーゲル…
鳴海汐
【旅の失敗談と解決策】イギリスのホームステイ先で天井から水漏れ
ホームステイ先の部屋のシャワーは電話ボックスのようなガラス張り。シャワーヘッドは大きく固定されているものと、小さくてハンディなものの2つ。いつもドアがきっちり閉まらず、少し水が漏れやすいので、…
春奈
「君は自分の人生をどう生きればいいかわかっていないように見える」
トルコ最大の都市で、アジアとヨーロッパの2つの大陸にまたがるイスタンブール。ローマ帝国、ビザンチン帝国、オスマン帝国の都として栄華を極めたこの街は、今も帝都の風格を色濃く残しています。 悠久の歴…
西崎莉緒
魚が海から水槽に里帰り!スウェーデンの小さな水族館の不思議/現地特派員レポート
【TABIZINE 現地特派員による寄稿】 ストックホルム中心地にありながら外国人観光客には知られていない小さな水族館では、まるで映画の「ファインディング・ドリー」のように、海から水槽…
石黒アツシ
ツアーバス卒業のきっかけになるかも。リスボンのトラム28番が面白い!
ヨーロッパの古い都市には、路面電車トラムが似合います。石畳の道を線路が交差しトラムが行き交う様子は、それだけで絵になります。そして公共の交通機関を利用する地元の人たちを見ていると、その町の生活…
ヨーロッパのカテゴリー
【在英者がショートブレッド22種類を食べ比べ】イギリス土産に!ご当地ベスト5|前編
【在英者がショートブレッド22種類を食べ比べ】イギリス土産&自宅用ベスト10|後編
【ドイツ現地取材特集5】南ドイツの修道院ビール!醸造所で見た歴史を紡ぐ「Ettaler(エタラー)」
【ランキング】ズバリ!日本より治安がよくて物価が安い6か国はここだ!
【レシピ】10分で完成!簡単すぎる絶品ティラミス