~人生に旅心を~
Zon
一度は宿泊してみたい!ハマム体験ができるイスタンブールの高級ホテル「アジュワ・ホテル<Ajwa Hotel>」
トルコ旅行の楽しみといえば、観光、おいしい食事だけではありません。ハマムというトルコの伝統的なお風呂で、日ごろの疲れをしっかりと洗い流すのも、トルコの楽しみ方のひとつです。トルコを訪れるならぜひ宿泊してみたい、ハマムの設備があるイスタンブール旧市街の高級ホテル「アジュワ・ホテル」の魅力をご紹介。
sweetsholic
ありえない!日本人がフランスのSUSHI屋で働いてみて驚いたこと6選
フランス人の好きな食べ物ベスト10にランクインしている「SUSHI」。若い世代を中心に、ここフランスでもお寿司が人気です。ところが、当地の寿司は日本のそれとはあまりにも違う・・・! 興味を惹かれたので、当地のSUSHI店で働いてみることにしました。実際に仕事をしてみて、驚いたことをお伝えします。
鳴海汐
ロンドンにあるflying tigerの取扱商品を、日本のものと比べてみた
世界中に900あるというコペンハーゲン発の雑貨店flying tiger。陽気なデザインでユニークなのにお手頃価格で、イギリスでも人気です。今回、日本のホームページにある取扱商品と、ロンドンのある店舗の取扱商品を比べてみました。
【旅の行き先が決まる瞬間】スペイン国境近くのフランス南西部の町「フォア」
みなさんは旅の行き先をどのように決めていますか? 旅をシゴトにしているTABIZINEライターが、プライベートでの目的地の決め方をお伝えします。 プライベート旅行:行き先の決め方 …
ロンドンの注目スポット、ブリクストン【現地ルポ】
シンガーソングライターのデヴィッド・ボウイ出身の街ブリクストンは、ビクトリア駅から地下鉄で9分というロンドン中心部からほど近いところにあります。10年前は治安の悪さで知られていましたが、行政の再開発で流行りのスポットへと変貌を遂げました。治安情報も併せてご紹介しましょう。
春奈
【連載】ベストシーズンを迎える海外の旅先 <6月編 ポーランド>
この連載では、1ヵ月ごとに、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの海外の旅先を紹介していきます。第6回目となる6月におすすめの旅先は、中欧の国ポーランド。ヨーロッパの中では物価が安く、観光地の治安も良好。さらに街並みや雑貨が可愛いとあって、人気上昇中の旅先です。
石黒アツシ
【ベルギー】ブリュッセルの銀色に輝く物体、アトミウムを現地動画ルポ
ベルギーと言えばベルギービールにベルギーワッフルなどが思い浮かぶおいしい国。その首都ブリュッセルには国際機関も多く、様々な国の人たちが行き交うコスモポリタンな街です。ブリュッセル市街のちょっと…
侯爵の館に並ぶ珠玉の美術品!ロンドンの美術館「ウォレス・コレクション」
日本ではそれほど名前を知られていないのですが、ロンドンには「ウォレス・コレクション」という貴族趣味のきらびやかな美術館があります。18~19世紀に集められた絵画、彫刻、家具、武器、鎧、磁器など…
可愛いポストカードが買える!観光もお土産選びも楽しめるイスタンブール新市街「ガラタ塔」
トルコ最大の都市、イスタンブールの新市街を代表する観光名所といえば、ガラタ塔。街のどこからでもよく見えるガラタ塔は、新市街のシンボルとも言うべき存在感を放ち、毎日多くの観光客を迎え入れています。ガラタ塔の歴史や、ガラタ塔から見える景色、ガラタ塔周辺で買うことができるお土産をご紹介。
アイシング発祥の地はイギリス!ロンドンのアイシング・クッキー店を訪問
ここ数年、日本でもアイシング・クッキーをみかけるようになりましたが、アイシングの発祥は18世紀のイギリスで、イギリス王室でケーキのデコレーションをしたのがはじまりと言われているそうです。現代のイギリスの最新デザインを見てみましょう!
ヨーロッパのカテゴリー
【イタリア・ナポリ】絶対に食べたい!本場で食べるべきナポリピザの名店2軒!日本で食べられる店も…!
「クルーズ旅行は高い」は間違い!実際にかかった料金を大公開|クイーン・エリザベス乗船記
【クイーン・エリザベス乗船記】船内で楽しめる食事ってどんなの?アフタヌーン・ティーのスコーンは何度でも食べたい!
あまり知られていない親日国「アゼルバイジャン」ってどんな国?
世界が終焉する音?人々の心を揺るがす「アポカリプティックサウンド」とは?【世界の謎】