~人生に旅心を~
山口彩
宮古島の「島の駅みやこ」で買えるお土産はこれだ!おすすめ土産も現地ルポ 【宮古島旅行記14】
今回は、宮古島のお土産探しスポットとしておすすめの「島の駅みやこ」をご紹介。宮古島の食材や特産品がぎっしり、宮古そばやスイーツなど、グルメも楽しめてお弁当やパンの販売もあり。お土産は滞在中にゆっくり選んで、慌てず荷造りしておきたい人におすすめです。
伊良部島の下地スーパーでしか買えない限定「黒糖アイス」を買って食べてみた【宮古島旅行記13】
今回ご紹介するのは、宮古島旅行で気になっていた、現地の下地スーパーでしか買えない限定の「黒糖アイス」。旅先では、現地でしか買えないお土産やグルメが気になりますよね。宮古島から伊良部大橋でつながる、伊良部島の下地スーパーから現地ルポ。
下地島のおすすめ無料観光スポット4選はここだ!【宮古島旅行記12】
伊良部大橋開通によりぐっとアクセスがよくなった下地島。下地島空港が2019年に国際空港になる予定ということもあり、今後ますます人気が出そうな下地島。シュノーケル天国の中の島ビーチをはじめ、下地島の無料で楽しめるおすすめ観光名所をご紹介します。
この橋を渡りたくて宮古島へ飛んだ!伊良部大橋・来間大橋・池間大橋の絶景 【宮古島旅行記11】
伊良部大橋・来間大橋・池間大橋と青い海の絶景に魅せられて決めた宮古島旅行。今回は、伊良部大橋・来間大橋・池間大橋の絶景と、実際筆者がスマホカメラでどの程度インスタ映えする絶景を撮影することができたかを、ご紹介します!
伊良部島のおすすめ無料観光スポット7選はここだ!【宮古島旅行記10】
宮古島は伊良部島、来間島、池間島と橋でつながっていて、それらの島々を巡るのも観光の醍醐味。今回は、日本一長い無料で渡れる橋、伊良部大橋でつながる伊良部島のおすすめ観光スポットを現地ルポ。渡口の浜、佐和田の浜、フナウサギバナタ、牧山展望台などなど。
池間島のオーシャンビューカフェ タソスで野菜たっぷりランチ【宮古島旅行記9】
宮古島観光では、池間大橋を渡って池間島まで足をのばしたいもの。そこには、池間ブルーと呼ばれる、類まれな青く美しい海が待っています。今回は、池間島のオーシャンビューカフェ「Cafe タソス」をご紹介。
来間島「あおぞらパーラー」の心と体が生き返るスムージー【宮古島旅行記8】
宮古列島のひとつ、おしゃれスポットが集まる小さな離島が来間島です。夏の宮古島を旅行中、一番「生き返った〜!!」と助けられたのが、「あおぞらパーラー」のスムージー。来間島を代表するインスタ映えスポット「あおぞらパーラー」をご紹介します。
TABIZINE編集部
長崎・伊王島のインスタ映えリゾートがすごい!
崎・伊王島に2018年7月18日、エンターテインメントリゾート「i+Land nagasaki」がグランドオープン!日本初上陸の体験型マルチメディア・ナイトウォークも楽しめる、リゾート丸ごとインスタ映えスポットで満たされたホテルリゾートです。
宮古島のお土産は宮古空港でほとんど買える!おすすめばらまき土産も現地ルポ【宮古島旅行記7】
宮古島のお土産を買うなら、宮古空港がおすすめ!定番のモンテドールのバナナケーキはもちろん、宮古島限定、宮古空港限定ものなど、たいていのお土産がそろいます。今回は、宮古空港で買えるもの、おすすめのばらまき土産まで現地ルポでご紹介します。
宮古島のアイドル?君は宮古島まもる君を知っているか!?【宮古島旅行記6】
宮古島のアイドル!?とも言える宮古島まもる君は、島のあちこちで見る警察官の人形。実は19人兄弟で、まる子ちゃんという女の子も。クッキーやちんすこう、泡盛など、お土産グッズも多数あり大人気。まもる君の履歴書から、兄弟の名前と顔と勤務場所マップまで現地ルポ。
九州・沖縄のカテゴリー
【森の絶景に囲まれるととのい時間】奥武雄温泉 風の森に宿泊者専用プライベートサウナ新設|佐賀県
【待望のハウステンボスの春!】100万本の花絶景やミッフィーの新パレード&グッズなどいまだけの魅力を大紹介!
癒される!優しい人が多い都道府県【ちょっと面白い都道府県ランキング】
那覇空港限定販売!ゲート内でしか買えない風味豊かな「大東寿司」【地元グルメ】
【日本の禁足地18選】実は23区にもある!八幡の藪知らず・オソロシドコロ・パナリ島・硫黄島など注目度ランキングも