~人生に旅心を~
sweetsholic
飲めばフランス人から一目おかれる!?フランス版「ライオンのミルク」とは?
フランスには、夕食前に軽くつまみながらお酒を楽しむ「アペリティフ」という習慣があります。食前酒に決まりはないので、りんごの発泡酒「シードル」やビールなど、好きなものを飲んでOK。 ■関連記事…
TABIZINE編集部
【もうすぐ〆切!】行きたい旅先をつぶやいて往復航空券を当てよう!
TABIZINE編集部からの夏休みプレゼント【TABIZINEお盆玉】キャンペーン、あなたはもうつぶやきましたか? 締め切りはもうすぐ、8月16日まで! 「あなたがこの夏一番行きたい旅…
坂本正敬
夏のギフトに!【富山で170年の伝統】を誇る大門そうめんがおいし過ぎる
富山県の南西部に砺波(となみ)市という自治体があります。その砺波市の一角に大門(おおかど)地区と呼ばれる場所があるのですが、同地で作られる丸曲げめんが特徴の『大門素麺(おおかどそうめん)』をご存じです…
【お取り寄せOK】日本一大きなジャンボスイカでスイカ割りしてみない?
今年の夏にキャンプやBBQでスイカ割りを計画している人も少なくないと思いますが、「何か一風変わったスイカ割りをしたい!」と言う人は、富山県で栽培されている日本一の巨大スイカ、『入善ジャンボ西瓜』を利用…
EriCa
外国人にあげると喜ばれる意外な日本土産5選
外国人への手みやげとして、とりあえず箸や扇子を購入される方は多いでしょう。もちろんそれらは定番土産の一つではありますが、毎回同じものをあげる訳にもいかないし、実は定番すぎて思うような反応をもらえなかっ…
【レシピ】フランスで空前の大ブーム!「ロゼパン」って?
フランスは、夏のバカンスシーズン真っただ中。7〜8月にかけて長期休暇を取って、家族や大切な人とのんびり過ごすのが一般的です。ビーチでも公園でも、バカンス中は昼間から飲むのが基本! 昼飲…
内野 チエ
とろける新食感の生ブッセ専門店、もうチェックした?
昭和の時代から親しまれてきたブッセ。和菓子と洋菓子の垣根を超えて、町のお菓子屋さんで見かけることも多いですよね。見るからに柔らかそうなふんわりとした丸い形は、どこか懐かしささえ感じさせ…
【カンボジア】現地在住者が教える、おすすめお土産4選
渡す相手のことを思い浮かべながら選ぶ旅のお土産。せっかくあげるんだったら、その一つ一つの商品についつい話したくなるストーリーがあったらステキだと思いませんか? 今回は、そんなステキなスト…
日本に観光にきた外国人の6割以上が買うお土産って?
訪日外国人観光客の数が増えていると聞きます。日本政府観光局の統計を見ると2014年の観光客数は1341万人で、今年は2014年を上回るペースで観光客数が伸びているとか。 そこで素朴な疑問。そうし…
Nao
自転車で海峡横断!絶景しまなみ海道と寄り道グルメ
心を癒してくれる、海と島々の風景 本州と四国を結ぶ全長約70km「瀬戸内しまなみ海道」。真っ青な海と緑あふれる島々を駆け抜けるサイクリングコースとして人気が高く、外国人旅行者も多く訪れるほど…
【秩父土産】埼玉愛があふれるカラフルで可愛い「彩りぽてと」おすすめ3選|秩父庵 玉木家
【スタバのメキシコご当地マグカップ15選!】空港で手に入るマグからわかる観光地の魅力
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【名古屋駅お土産売り場で買える!愛知土産24選】読者ランキングBEST1はレアなバタースイーツ!