~人生に旅心を~
青山 沙羅
【全国紅葉の絶景】透き通る清流沿いに色づく、高知県の紅葉人気スポット
いよいよ、待ちに待った紅葉の季節が始まります。夏のエネルギーを蓄えたように、赤や黄色に染まる樹々は、私たちを圧倒しますね。全国各地には、美しい紅葉の絶景があります。そこで、TABIZINEでは「全国紅葉の絶景」を連載でお届けします。今回は、高知県の人気紅葉スポットです。
あやみ
世界中から観光客が訪れる!倉敷の美観地区を訪れたら外せないスポット5選【岡山県】
伝統的な建物が並ぶ倉敷の美観地区は、世界中から観光客が訪れる美しい街。白壁の蔵屋敷や川沿いの柳並木、なまこ壁の建物など、レトロロマンな風景が広がっています。美観地区に一歩足を踏み入れると、まるで古き良き時代にタイムスリップしたかのような気分に。そんな倉敷の美観地区を訪れたら外せないスポットを5つご紹介します。
minacono
秋の温泉ひとり旅「人気ランキングTOP3」を公開!各地の紅葉、見頃はいつ?
旅行や宿泊施設の動向を調査する「Reluxトラベルラボ」から「秋のひとり旅動向調査」が発表されました。女性の方が予約件数が若干高めだった同調査結果の、ひとり旅に人気の温泉地ランキングの上位3位までと、各地の紅葉時期も併せて紹介します。
フランス発の人気バターショップ「ボルディエ」本店を現地ルポ。小さなバター博物館も
フランス土産で人気の高級バターといえば、エシレバターやベイユヴェールなどさまざまなブランドがありますが、「ボルディエ」もそのひとつ。伝統的な製法で良質なバターを製造しています。本店に訪れてみると、博物館のような展示スペースもありましたよ。
筒井麻由
おしんの舞台にもなったインスタ映えスポット「山居倉庫」で頂くつや姫ソフトが絶品【山形】
山形県・酒田エリアは米つくりの街として古き良き山形の街並みが楽しめるスポット。1893年に建てられた山居倉庫は米の保管庫として現在も使われるほか、一部は観光施設として山形県の歴史や文化を学べるほか酒田の名物を堪能できます。特に山居倉庫でしか味わえない「つや姫ソフトクリーム」は絶品です。
【全国紅葉の絶景】歳月で育まれた景勝地、香川県の紅葉人気スポット
いよいよ、待ちに待った紅葉の季節が始まります。夏のエネルギーを蓄えたように、赤や黄色に染まる樹々は、私たちを圧倒しますね。全国各地には、美しい紅葉の絶景があります。そこで、TABIZINEでは「全国紅葉の絶景」を連載でお届けします。今回は、香川県の人気紅葉スポットです。
日本茶の本場「静岡」の底力。スイーツや茶畑など旅心をつかむ魅力とは
日本茶の一大生産地として知られる「静岡」へ、本場の静岡茶を楽しむ旅に出かけてみませんか?伝統の静岡茶の魅力はもちろん、現代風にアレンジしたオシャレなスイーツを楽しめるカフェや、女子に人気の体験も。旅心をくすぐる静岡茶の魅力を紹介します。
渡邊玲子
絶景と食の宝庫!北海道南西部のとっておきスポット「檜山(ひやま)」の魅力とは?
北海道の道南にある「檜山(ひやま)」と呼ばれるエリアをご存知ですか? 実はこのエリア、地元の人でも「知る人ぞ知る」絶好の穴場なんです。いわゆる「観光地」というわけではないけれど、どこまでも果てしなく広がる水平線が見渡せる絶景スポットが点在し、海の幸、山の幸の両方が楽しめる、まさに「絶景と食の宝庫」ともいうべき「檜山」の魅力をご紹介します!
【日本全国の花火大会:11月開催日順】晩秋の夜空に打ち上がる秋花火が見たい
今や、花火大会は夏だけのものではありません。11月も全国各地で、大規模な花火大会が行われます。晩秋の花火は、暑い盛りの夏花火と違い、くっきりと綺麗に見えます。煩わしい蚊で悩まされることもありませんね。澄み切った晩秋の夜空を染める華やかな花火を見に出かけましょう。11月に開催される全国の花火大会を、開催日順にご紹介いたします。お見逃しのないように!
Yui Imai
かわいい写真が撮れる!台北101斜め向かいのフォトスポット「幾米月亮公車」を現地ルポ
台北101といえば台湾の定番観光スポットですが、その斜め向かいに台湾の絵本作家・幾米(ジミー)の世界を体感できるフォトスポット「幾米月亮公車(ジミームーンバス)」があるのをご存知ですか?台北101観光の前後に、かわいい写真をたくさん撮っちゃいましょう!
ヌーディストビーチのOKとNG!見に行くだけでもいいの?
【みなとみらい】超穴場!無料夜景スポット「オークウッドスイーツ横浜」展望台がすごかった!
絶対に手に入れたい!人気の道の駅「川場田園プラザ」のオススメ土産26選【群馬県川場村】
【2025年春】藤の花のおすすめ絶景スポット全国27選!見頃・イベント情報も
【出入国審査の厳しい国ランキング】第1位はどこ?旅行の際にはご注意を!