~人生に旅心を~
村越 大晃
江戸と漱石の新宿二丁目 ~絶叫ワンダーランドへGO!~
歴史学者の三石晃生教授と「知らなくても困らないけれど、知っていると世界が楽しくなるかもしれない」をコンセプトにあちこちを調査。第二回目の舞台は、新宿二丁目です。夏目漱石ゆかりの太宗寺などLGBTタウンのイメージとは違う、街の魅力をご紹介。
北川菜々子
フランス在住者が選ぶ、10ユーロ以下のコスパのいいフランス土産8選
在仏歴10年となる筆者がおすすめのフランスのお土産8選をご紹介します。ナチュラルコスメやオーガニックの石鹸、独自の紅茶ブランド、チョコなどのばらまきお菓子、自分へのお土産まで、実際にお土産として渡して、最も喜ばれた厳選のお土産です。
鳴海汐
日本好きな外国人からきいた日本ならではの文化。「たしかに」と思った話6選
外国人から見た日本ならではの文化や不思議、面白いところ。日本で暮らす日本人にとっては気づかないところを、彼らをしっかり見ているのです。言われてみれば「たしかにね」と納得する文化ギャップを、海外の反応をもとにご紹介。
青山 沙羅
【オシャレで手頃なニューヨーク土産に!】在住者が教えるトレーダージョーズおすすめアイテム18選
ニューヨーク旅行のお土産調達は、大人気のスーパーマーケット、トレーダージョーズ(Trader Joe’s)がおすすめ。NY在住者が紹介する、ばらまき土産にもぴったりのおしゃれなパッケージのお菓子や、食べておいしかったチョコやクッキー18選!
Nao
京都で楽しむ朝ごはん。パンとコーヒーから和食まで、おすすめモーニング6選
古くから喫茶文化が根付く京都には、個性が光る喫茶店が充実。さらにモーニングが食べられるお店も多く、旅先ならではの朝時間を楽しめるのも魅力。今回は、40店近くの京都モーニングを食した筆者が厳選した、オススメの6店をご紹介しましょう。
西門香央里
ありえない!日本人がフィンランドで驚いたこと5選〜マリメッコは日用品!?〜
TABIZINEの大人気ヒットシリーズ「日本人が海外で驚いたこと」。今回は、フィンランドで驚いた5つのことをご紹介。ノーサウナ・ノーライフだけじゃない!コーヒーやキノコ、フィンランドの人気ブランド「マリメッコ」に関することまで現地ルポ。
回転寿司ではなく回転スイーツ?銀座ロフトで楽しくバレンタインギフト選び!
銀座ロフトでは、「SWEETY LOFT」と銘打ったイベントを開催。どどーんとお店を横切るのは、回転寿司ならぬ「回転スイーツ」!ベルトコンベアの上を流れるのは、オリジナルスイーツや、プレゼントに最適な雑貨など。気になるイベントを現地ルポ。
Yui Imai
台北女子旅におすすめ!おしゃれな店内で頂くフルーツ豆花「騒豆花2号店」
台北MRT忠孝復興駅から徒歩5分、台北女子一人旅にもおすすめの「騒豆花2号店」。おしゃれな店内でフルーツがたっぷりのった豆花(ドウホア)が楽しめます。ここの豆花は、このお店でないと味わえない味。ベトナム料理もとりそろえていて、ランチもOK。
坂本正敬
【山梨】地元民がおすすめする、甲府駅近くのおしゃれなカフェ3選
山梨県の玄関口である甲府にある素敵なカフェを現地ルポ。おすすめを聞くと地元の多くの方がそろって口にしたカフェは、岩田屋珈琲、AKITO COFFEE、寺崎COFFEE。どこも甲府駅から徒歩で行ける距離です。おしゃれで優雅なひとときを。
ラハットって?現地の邦人や元在住者に聞くカザフスタンのおすすめ土産3選
ロシアの隣国カザフスタン。現地に住む日本人や知人におすすめのお土産を聞いてみました。ラハットのチョコレート、スノークイーンウォッカ、カスピ海のキャビアなどこれは鉄板!と言えるお菓子や名物のお土産をご紹介します。
【穴場フォトスポット】「江戸東京たてもの園」でジブリの世界観に没入体験!ジブリ公認のモデルスポットはどこ?
【メロン専門店の本格的メロンクリームソーダ!】「果房 メロンとロマン」五感すべてでメロンを楽しむ体験とは?!
看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
【「春の益子陶器市」現地速報】人気作家のテント・無料駐車場はどこにある?自分だけの器探しの旅へ|栃木県
伝統菓子の進化系!黒糖蜜に漬け込んだ「沖縄ぬれアンダギー」が話題!発売半年で100万個を販売┃沖縄土産