~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
【特集】夏の北海道で、つかまえて
「夏の北海道で、つかまえて」特集では、トマム、旭川、美瑛、富良野など、夏の北海道を存分に楽しめるエリアをめぐってみました。絶景はもちろん、魅力あふれるホテルやご当地グルメ、地元民おすすめのお土産まで。さあ、夏のど真ん中に飛び込むような北海道の旅へ。
苔と暮らす1泊2日。奥入瀬の苔を愛で、癒される旅【星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル】
星野リゾート 奥入瀬渓流ホテルの苔づくしの宿泊プラン「苔ガールステイ」。苔インテリアのお部屋に泊まり、苔玉スイーツに苔カクテル、苔ランチプレート、苔さんぽに苔玉作り、まさに苔の世界にどっぷりはまるプランなのです。ルーペ片手に、苔に癒される旅へ。
百花繚乱!日本全国の花火大会、人気ランキングTOP10
夏といえば花火! 今年は話題の花火大会を見にちょっと遠出してみようかなと思っているあなた、必見ですよ。阪急交通社による、昨年度の夏の花火大会関連ツアー申込者数から集計した人気ランキングを花火大会情報とともに、ご紹介します。
鳴海汐
ノスタルジー!日本全国の美しいめがね橋5選
旅行の際、ガイドブックでめがね橋をみつけると、そのレトロな魅力に心惹かれませんか。今回は、日本中から選りすぐりの美しいめがね橋を5つご紹介します。特に北海道上士幌町の「タウシュベツ川橋梁」は一年中みることのできない幻の橋。
中学生の僕がクラウドファンディングしてまで一人旅に出たかった理由
ある日、編集部宛てに届いた一通のメール。「僕を取材してください。難しいようであれば、お話だけでもして頂きたいです」。差出人は、中学生でした。一人旅のための資金をクラウドファンディングで募り、人とのつながりを目的に北海道、東北をめぐった岩田楽さんのインタビューをお届けします。
青山 沙羅
「幸せな牛のミルク」から生まれたシュークリーム|たったひとつを叶える旅 <2>
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回の「たったひとつ」は、北海道ニセコ「お菓子のふじい」のシュークリーム。賞味期限は「1時間以内」!?という、幸せに育った牛のミルクから生まれた、焼きたてのシュークリームを求めて。
坂本正敬
埼玉県民は必見!本日から予約開始の新幹線チケット【大宮→北海道】が1万円
北海道に、埼玉の大宮から新幹線に乗って格安で行けるチケットが販売されます。切符の予約は2018年5月23日(水)から予約販売がスタート。埼玉県民の人は特に要チェックです。その詳細をまとめてみました。
東京と京都に次ぐ人気で外国人殺到の倶知安町ってどこ?
世界最大の旅行サイト「トリップアドバイザー」の人気観光地ランキング2017で第3位の北海道倶知安(くっちゃん)町。大阪や奈良をおさえてランクインした、外国人観光客に大人気の倶知安町の魅力を長期滞在経験者がご紹介します!
【国内宿泊費ランキング】人気なのに宿泊料がお安い都市はどこ?
旅行時の宿泊料、みんな一体いくらくらいのお金をかけているのでしょうか? Hotels.comの「2017年に日本人旅行者が国内の人気都市/地域で支払った1泊あたりの平均宿泊料金」から、人気の10都市の宿泊料に着目してランキングしてみました。
【話題】こけし型や銅像型も!個性あふれるユニーク郵便ポスト5選
郵便ポストといえば赤が定番ですが、最近は観光名所にもなりそうな、ちょっと変わったデザインのものも。SNSでも話題の「幸せの黄色いポスト」をはじめ、こけしポストや銅像ポストなど、個性的なユニーク郵便ポストを5つご紹介します!
北海道・東北のカテゴリー
【宿泊代がお得になる!】プレミアム券「猪苗代町ハッピートラベルチケット」が7月1日から販売スタート
【ミシュラン京都・大阪5年連続掲載!煮干そば鶏そば 藍】東北初の「仙台富谷店」がオープン!|宮城県
【日本三大湖(広さ)】滋賀「琵琶湖」・茨城「霞ヶ浦」もう一箇所は?広さ(面積)や特徴、見どころ
【青森で話題の漁師カード全152種類イッキ見!】入手方法は?人気カードは?レア度一覧も
【新幹線も1万円で乗り放題!】「キュン♥パス」が2025年も発売!新登場の2日間連続で利用できるパスも