~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
誰でもなれる?「青森ねぶた祭」のもうひとつの名物“ハネト”ってなんだ!?
日本を代表するお祭りともいえる「青森ねぶた祭」。夏の毎年8月2日~7日に開催され、全国からたくさんの観光客が訪れます。1980年には国の重要無形民俗文化財に指定されています。2020年は新型コロナウィルスの感染拡大により、残念ながら中止となりました。雄大で迫力満点、またアートのような美しさもある「ねぶた」が目玉ですが、もうひとつの名物ともいわれる“ハネト”とは一体どんな存在なのでしょうか?
金子 愛
知ればオーストラリア雑学王【4】〜世界で最も国立公園が多い国〜
ご存知でしたか?オーストラリアは、地球上で最も国立公園が多い国だということを。驚くことなかれ、その数なんと600カ所以上!まさに絶景の宝庫なんです。壮大な景色を堪能できるオススメ3大国立公園と、その見どころをご紹介します。
「青森ねぶた祭」の日程は?スケジュールやクライマックスを要チェック!
日本を代表するお祭りともいえる「青森ねぶた祭」。夏の毎年8月2日~7日に開催され、全国からたくさんの観光客が訪れます。1980年には国の重要無形民俗文化財に指定されています。2020年は新型コロナウィルスの感染拡大により、残念ながら中止となりましたが、ここではまた必ず来るアツい夏の日のため、日程や場所、会場など「青森ねぶた祭」の基本情報をお届けします!
阿部 真人
絶景と秘湯に出会う山旅【9】幻想的な大台ヶ原と山あいの料理旅館・朝日館
慎重な行動は必要ですが、ようやく都道府県境をまたぐ移動ができるようになりました。ならば体を開放し心を癒してくれる、絶景と秘湯の山旅はいかがでしょう。たどり着いた頂きからの絶景はあなたの足で歩いたからこそ。そして秘湯はあなただけのご褒美。今回は奈良県と三重県にまたがる日本百名山の大台ケ原と、山あいの料理旅館・朝日館をご紹介します。とても居心地のいい、心に残る宿でした。
石黒アツシ
「道の駅足柄・金太郎のふるさと」オープン!山海のグルメに金太郎グッズも
ま〜さかりかぁ〜ついだ♪でおなじみの金太郎。その金太郎の故郷は神奈川県の足柄です。南足柄市に6月26日にオープンしたのが、「道の駅足柄・金太郎のふるさと」。早速その魅力をご紹介します。
minacono
沖縄に大型商業施設「イーアス沖縄豊崎」開業!水族館や屋上BBQ、テーマパークも!
沖縄県那覇空港の南に、大型商業施設「iias(イーアス)沖縄豊崎」が6月19日にオープン。新しいコンセプトの水族館といったアミューズメント施設のほか、ショッピングやレストランなど、観光客にも地元の人にとっても便利な、注目の施設をご紹介します。
わたなべ たい
【長野・美ヶ原温泉】7つの温泉とアルプスの絶景を楽しめる5つ星の宿
たった4,000円で7つのお風呂を湯めぐりできる魅惑的な温泉宿は、長野県松本・美ヶ原温泉にある「翔峰(しょうほう)」。2018年には眺望抜群の展望露天風呂と展望内湯もオープン!2019年度には観光経済新聞社の「5つ星の宿」にも選ばれている、満足度が高い宿なのです。
【鎌倉2020】週末あじさい散策を予約なしで、ふらりと楽しむなら?
新型コロナウイルスによる県外移動制限も解除され、鎌倉のあじさいの見頃が気になる人も多いのでは?でも鎌倉で特に人気のあじさい名所である長谷寺は事前予約が必要だし、明月院は週末は閉門。成就院のあじさいは今年は咲きません。週末ふらりと行くなら、どこがおすすめ?穴場は?という方へ、2020年6月20日の鎌倉を現地ルポ!
kurisencho
【京都・嵐山限定】ロールケーキ専門店「ARINCO」の抹茶づくしスイーツ実食ルポ!
京都の嵐山といえば、お寺、渡月橋、竹林といった散策スポットがたくさんありますが、そんな嵐山で食べ歩きにピッタリの限定スイーツがありました!それが、ふんわりロールケーキがおいしいロールケーキ専門店「ARINCO(アリンコ)京都嵐山本店」のワンカップスイーツです。嵐電・嵐山駅のはんなりほっこりスクエアの1階に構えるロールケーキ屋さんが提案する、抹茶とケーキの食べ歩きスイーツを紹介します!
SHIORI
すべて手描き!「那須とりっくあーとぴあ」は大人も楽しめる“体験型アート”の原点だった【栃木県】
皆さんは、トリックアートを体験したことがありますか?子どもの頃、テーマパークなどにあるトリックアートの施設で、大はしゃぎしながら絵の中に入り込んで遊んだ思い出を持っている方も多いはず。目の錯覚を利用した面白いトリックアートは、「見て楽しむ絵」を「遊べる絵」に変えた“体験型のアート作品”です。そんなトリックアートがたっぷり楽しめる日本最大の施設が、栃木県の那須にある「那須とりっくあーとぴあ」。今回は、トリックアートの原点とも言えるこのテーマパークで体験できる「奥深いアートの旅」をレポートします。
【入場無料】全国のクラフトビールと海外ビールが集合!「大江戸ビール祭り2025春」中野で開催
【小室山公園「つつじ観賞会」開催中】富士山と赤いつつじの絨毯が見られるかも?4月30日まで|静岡県伊東市
グルメも日帰り温泉も楽しめる!豚のテーマパーク・サイボク「とこトンまつり」GWに開催|埼玉県日高市
KAJI FACTORY PARK「繊維のイメージが覆る!」国内最大級の産業観光施設がオープン!工場見学や限定商品など見どころを大紹介
日本一早い花火大会・琉球海炎祭がすごすぎる!【4月の沖縄は穴場でお得】