

【台湾現地ルポ】士林夜市で巨大炭焼きフライドチキンを!人気屋台「維縈家鄉
Mar 24th, 2022 | Yui Imai
顔よりも大きな巨大フライドチキン「大雞排(ダージーパイ)」は、台湾夜市での定番屋台グルメとして知られています。今回は台北の巨大夜市・士林夜市にて、地元民で常に行列ができている人気屋台「維縈家鄉碳烤雞排」の巨大炭焼きフライドチキンを実食! 秘伝のタレに漬け込まれたチキンは味がしっかりついていて、食べる手が止まらなくなるのです。


春のお出かけは「城ヶ崎海岸」がいいかも!?花×絶景の人気スポット徹底紹介
Mar 24th, 2022 | Sayaka Miyata
温暖な気候で首都圏からの旅人も多く訪れる「伊豆・城ヶ崎海岸」。自然が織りなす絶景や、高さ23mの門脇つり橋など、多くの観光スポットがあることでも知られていますよね。そんな城ケ崎海岸は、実は「花の名所」としても親しまれているのです。ゴールデンウィーク後までは、「伊豆海洋公園」や「さくらの里」、「小室山公園」、「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」などが見ごろを迎えるので、お出かけの目的地に検討してはいかがでしょうか?


【上野駅】Suicaのペンギンが双子パンダとコラボ!限定パンケーキやグッ
Mar 24th, 2022 | Chika
2022年3月25日から一般公開が再開されることでも話題となっている、上野公園の双子のジャイアントパンダ「シャオシャオ」と「レイレイ」。そんな盛り上がりをもっと満喫できる特別なカフェが、JR上野駅の商業施設「エキュート上野」に2022年3月24日(木)~2023年4月9日(日)の期間限定でオープンします。『Suicaのペンギン×ハミングカフェbyプレミィ・コロミィ』と名付けられた同店では、Suicaのペンギンと双子パンダがコラボレーションした特別なパンケーキが登場するほか、Suicaのペンギンファンやパンダファンは見逃せない先行販売商品やオリジナル商品も販売されます。コラボ記念のノベルティもあるので、要チェック!


長野県「白骨温泉」の本当に泊まりたいホテル&宿ランキングTOP5【JTB
Mar 24th, 2022 | TABIZINE編集部
全国的にも人気の観光地「長野県・白骨温泉」。温泉街には多くのホテルや旅館が軒を連ねていますが、「どれが自分に合っているかわからない」という人もいるはずですよね。そこで今回は、JTBがお客様アンケートの評価やサイト閲覧数をもとに総合的に作成している「全国ホテル・旅館ランキング」から、白骨温泉で泊まりたい宿のランキングを一挙紹介します。


【地図記号クイズ】もともとは3種類!ひとつに統一され現在の形になった記号
Mar 24th, 2022 | TABIZINE編集部
旅好きの皆さんの中には、「1日中ずっと地図を眺めていられる」なんて言う人も多いかもしれません。遠い地の景色を思い描きながらの卓上トリップも素敵ですよね! そこでここでは、そんな地図好きさんのために「地図記号クイズ」を連載でお届けします。2万5千分の1の地形図には、全部で134種類の地図記号が設定されているそう。よく知っている記号から、「はじめて見たかも」なレア記号もあるかもしれませんね!


【青森県・弘前市】りんご箱のベッドも!交流活性を担うゲストハウス開業計画
Mar 23rd, 2022 | minacono
まだあまり知られていない地域や、行ったことのない地の魅力に触れると、旅心が一気に芽生えてきませんか? その土地ならではの特性を生かした取り組みは、日本各地で実施されています。こちらの連載では、日本最大のクラウドファンディング「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」から、旅や地域に関わる商品やプロジェクトをご紹介。今回は、青森県弘前市で地域内外の交流の活性化を目指す、ゲストハウス開業プロジェクトに注目します。


【京都】桜を愛でながらランチ&カフェを楽しめる名店8選!美術館・寺・ホテ
Mar 23rd, 2022 | ロザンベール葉
桜の名所が多い「京都」には、桜を眺めながらランチやカフェを楽しめるとっておきのお店もたくさんあります。華やかな桜を目の前にゆったりとくつろげば、日々の疲れが癒されるはず。そこで今回は、美術館やお寺の境内、豪華な邸宅、名料亭のサロン、カフェなど、「桜とグルメで至福のひと時を過ごせる8店」を、筆者の現地レポートとともにご紹介します。


コロナ禍こその新感覚お花見!2階建てバスや水陸両用バスで楽しむ「桜WEE
Mar 23rd, 2022 | Sayaka Miyata
2022年3月25日(金)~4月3日(日)の期間、「桜WEEK」と題して、2階建てオープントップバス(スカイバス東京)に乗って東京の桜と歴史を満喫できる「春の東京コース」が毎日運行されます。さらに、同期間中は水陸両用バス「スカイダック」も桜のお花見仕様に大変身。ほかにも、スカイダック横浜「トワイライトクルーズ」の陸と海から夜桜が楽しめるルートなど、さまざまな新感覚のお花見体験が満載ですよ!


【2021年・関西の人気温泉ランキング】白浜・有馬・城崎も|楽天トラベル
Mar 23rd, 2022 | TABIZINE編集部
2021年、関西地方でもっとも多くの人が訪れた温泉地はどこだったのでしょうか? 2021年に楽天トラベルを使って訪れた人数が多かった、人気温泉地ランキングTOP10が、Rakuten Travel Guide(楽天トラベルガイド)から発表されました。 あの名湯から穴場まで、日帰り旅行におすすめの温泉地が満載です。次の旅行先の参考にいかがでしょうか?


【実は日本が世界一】初発明&シェア1位!オルファの折り刃式カッターナイフ
Mar 23rd, 2022 | 坂本正敬
さまざまな日本の世界一を紹介しているTABIZINEの連載。今回は、旅先でも活躍するかもしれない便利グッズの世界一を紹介します。