

桜×水族館で何が起こる!?品川アクアパークでネイキッドの春限定イベント開
Mar 21st, 2022 | Sayaka Miyata
人気水族館「マクセル アクアパーク品川」で毎年大人気となっている春季限定イベント「NAKED SAKURA AQUARIUM」。今年は2022年3月12日(土)~4月17日(日)の期間で、イマーシブエリア「パターンズ」が春の日本庭園をイメージして演出されています。ここだからこそ体験できる、桜に彩られた水族館の不思議体験を満喫してみませんか?


「奈良の大仏」で絶対知っておきたい5つのこと!大きさ・歴史・作者・理由も
Mar 21st, 2022 | あやみ
修学旅行でも訪れることが多い奈良のお寺といえば「東大寺」でしょう。境内にある大仏は、奈良のシンボル的な存在で、誕生したのは今からおよそ1300年前のこと。そこで今回は、「奈良の大仏」について知っておきたい5つのことをご紹介します。大仏は誰によってどのような目的でつくられたのでしょうか? 大仏の知識を深めてから東大寺を訪れると、また違う角度で大仏様を眺めることができるかもしれません。


【熱田神宮】名古屋最強のパワースポット!ご利益や見るべき場所を独断で紹介
Mar 21st, 2022 | kelly
行ってきましたよ、日本で有数のパワースポットと言われる、愛知県名古屋市の「熱田神宮」へ。東京ドーム4つ分に相当する約6万坪の広さを誇る境内に、樹齢1000年を超える大楠など多くの樹木が生い茂るその場所。心身が研ぎ澄まされるような空気が流れる、癒しの空間でもありました。ちなみに、愛知県は日本で一番神社仏閣が多い都道府県なのだそうですよ!


【離島暮らしのリアル】直島移住はじめて雑記~第11回:直島のとある休日
Mar 20th, 2022 | 春奈
「瀬戸内のアートの島」として知られる、香川県の直島。フリーランスライターの筆者は、夫の仕事の都合で思いがけず直島で暮らすことに。人気の観光地でもある離島での生活とは、いったいどのようなものなのでしょう。直島の魅力や離島ならではの苦労話など、住んでみたからこそわかった「離島生活のリアル」を連載形式で綴ります。11回目の今回は、直島のとある休日について。


【日本最古を探せ】後醍醐天皇が命名!鎌倉時代発祥の胃腸薬「三光丸」とは
Mar 20th, 2022 | 内野 チエ
「日本最古」のスポットは史跡・名勝だけでなく、日常の意外なところにも潜んでいるものです。ホテルや遊園地、喫茶店など、数百年の時を重ねながら現在まで脈々と続く、歴史ある場所やコト、モノを発掘してみました。今回は日本最古の胃腸薬「三光丸」を紹介します。


【台湾カステラ現地レポ】日本にも出店した人気店!淡水「緣味古早味現烤蛋糕
Mar 20th, 2022 | Yui Imai
日本でも大流行した人気のスイーツ・台湾カステラ。台湾各地で販売されていますが、台北郊外の観光地・淡水の定番土産としても知られています。通りには台湾カステラのお店がいくつもあり、まさに激戦区! 今回は日本にも進出している人気店「緣味古早味現烤蛋糕」で、チーズフレーバーの台湾カステラを購入してみました。


関東最大級2,500本の桜「さがみ湖桜まつり」開催!気球で空からお花見も
Mar 20th, 2022 | Sayaka Miyata
2022年3月19日(土)~4月17日(日)の期間、神奈川県相模原市にあるアウトドア複合リゾート「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」で、関東最大級2,500本の桜を楽しめる「さがみ湖桜まつり」が開催されます。園内の散策はもちろん、ペアリフトや絶叫吊り橋「風天」、巨大アスレチック「マッスルモンスター」など、さまざまなアトラクションやシチュエーションでお花見を楽しめるコンテンツが満載です。同施設ならではのバラエティに富んだお花見で、桜を満喫してみませんか?


知らないと損をする英会話術 118「ベジタリアン」「ヴィーガン」以外にも
Mar 20th, 2022 | フレッチャー愛
動物愛護や健康志向から広まったベジタリアンですが、とくに最近は、環境問題も理由に野菜中心の食生活に切り替える人も増えていますよね。そこで今回は、ヴィーガンやベジタリアンは知っているけれど、ペスカトリアン、フレキシトリアンって何? いろいろある菜食主義関連の英語を解説します。


【中目黒】3カ月限定カフェ「ナナシノ桜菓子店」で味わう春を描く桜スイーツ
Mar 20th, 2022 | kurisencho
川沿いの約4kmに渡って桜が咲き誇る東京「目黒川」。お花見スポットとしても人気のエリアですが、その近く、中目黒駅から徒歩すぐの場所にお店を構えるのが、今回筆者が訪れた四季で変わるスイーツ専門店「ナナシノ」です。春を迎えた2022年3月6日から3カ月限定で桜スイーツ専門店としてオープン。初春を愛でる桜のドリンクとチーズケーキを頂きました。


【絶景×温泉の感動宿】新グランピング施設「シーサイドテラス千葉鴨川」宿泊
Mar 19th, 2022 | すぎさく。
2022年3月に千葉県鴨川市に新たにオープンした「シーサイドテラス千葉鴨川」。部屋で天然温泉が楽しめるヴィラタイプの「VILLA 藍水-ransui-」と、豪華なドームテントで過ごせる「グランピングドームテント」の2種の宿泊設備が用意されている話題の宿泊施設です。そこで今回は、キャンプ大好きのアウトドアライターの筆者が、「VILLA 藍水-ransui-」に宿泊してその魅力を徹底的に探ってみることに。上質なステイ体験と太平洋を望む絶景も見どころですよ!