

2021年に楽天トラベルを利用して多くの人が宿泊した、温泉宿のトップ10
Apr 20th, 2022 | TABIZINE編集部
温泉に行きたいけど、どの温泉のホテルが人気なのか知りたいことってありますよね。今回は、Rakuten Travel Guide(楽天トラベルガイド)が発表した「全国の年間売れ筋温泉宿ランキング」を紹介します! 2021年に楽天トラベルで最も多くの人が宿泊した温泉宿のトップ10をズバリ大発表! 絶景が満喫できる露天風呂のあるホテルや、館内で湯めぐりができる温泉宿、ファミリーで1日遊べるリゾートホテルなどがランクイン。旅行計画の参考にしてみてくださいね。


【実は日本が世界一】シェア6割!有名ブランドも信頼する「白鳳堂」の化粧筆
Apr 20th, 2022 | 坂本正敬
日本の世界一を紹介するTABIZINEの連載。今回は、メイクをする人の良き相棒になってくれる化粧グッズで世界一を誇る日本の企業を紹介します。


初夏限定で販売開始!抹茶風味のヨックモック「シガール オゥ マッチャ」で
Apr 20th, 2022 | ロザンベール葉
株式会社ヨックモックは、2022年4月15日(金)より期間限定商品「シガール オゥ マッチャ」を全国の店舗にて販売しています。南青山のメディテーションスタジオ「Medicha」とのコラボを実施し、「シガール オゥ マッチャ」を使った食べる瞑想(マインドフルイーティング)をオンラインで楽しめるコンテンツを提供。抹茶の風味を五感で味わえる体験会に参加してきました。


4/29「昭和の日」とは?意味や由来&注目イベント10選もご紹介【202
Apr 19th, 2022 | 内野 チエ
2022年のゴールデンウィークは、4月29日(金・祝)〜5月1日(日)および、5月3日(火・祝)〜5日(木・祝)。平日の5月2日(月)と6日(金)も有給休暇などでお休みにすると、5月7日(土)と8日(日)の土日を含めて最大10連休にも! そんなGWの祝日には「昭和の日」がありますが、どのような日なのでしょうか。昭和の日に開催されるイベント10選も合わせてお届けします。


【台湾現地レポ】ふわふわかき氷に七色のトッピングが可愛い!台北「覓糖」
Apr 19th, 2022 | Yui Imai
味のついた氷を雪のようにふわふわに削ったかき氷・雪花冰は、台湾でぜひ食べたいスイーツの一つ。台北MRT南京復興駅近くのお店「覓糖」は、この雪花冰に七色の粉粿(くずきりのようなもの)をのせたスイーツが人気です。写真映えするカラフルなスイーツは、ミルク氷が口の中でふわっととろけつつ、粉粿のもちもち食感が楽しいのです。


横浜駅周辺のおすすめラーメン店8選!家系&本丸亭・行列店や24時間営業店
Apr 19th, 2022 | あやみ
横浜のご当地ラーメンといえば、濃厚な豚骨醤油スープの「家系ラーメン」をイメージする人も多いはず。とはいえ横浜駅周辺には、家系のほかにも多彩なラーメン店がたくさんありますよね。そこで今回は、ビジネスや観光ついでに立ち寄りやすい、横浜駅周辺のおすすめラーメン店8軒を厳選してご紹介。年中無休で営業していたりと、手軽に利用できるお店もありますよ!しやすいのもポイントです。


【東京GW注目イベント】巨大人気スポットに花とグルメとショッピングが凝縮
Apr 19th, 2022 | TABIZINE編集部
東京都町田市にある「町田薬師池公園四季彩の杜」では、2022年4月14日(木)~5月8日(日)に「町田薬師池公園四季彩の杜 春フェア~花の便り~」が開催されています。エリア内にある薬師池をはじめとした9施設では、「ぼたん・しゃくやくまつり」や「春のまちだ名産品まつり」、スタンプラリーなどが開催されます。また、土日祝日にはバラエティ豊かなお店やキッチンカーが並び、さまざまなグルメも楽しめますよ。春の空気を感じながら、文化や食、ショッピングを楽しんでみませんか?


【実はこれが日本一】シェア90%の「たこ焼き器」メーカーはやっぱり大阪!
Apr 19th, 2022 | 坂本正敬
普段からたこ焼きを食べますか? 関東にいる人はお店で買うことが多いはずですが、関西在住の人は、自宅で作ることも珍しくないのではないでしょうか。意外な日本一を紹介するTABIZINEの連載。今回は、たこ焼き作りに欠かせない「たこ焼き器」の日本一を紹介します。


ほったらかしキャンプ場をマニアが徹底解説!予約方法やおすすめサイトも紹介
Apr 19th, 2022 | すぎさく。
山梨県山梨市にある「ほったらかしキャンプ場」は、全国のキャンプ場の中でも特に予約が困難なキャンプ場として知られているスポットです。甲府盆地と富士山による絶景に加えて、隣には観光客にも人気の「ほったらかし温泉」があるのも魅力のひとつ。そこで今回は、60カ所以上のキャンプ場を巡った筆者が、ほったらかしキャンプ場を徹底レポートしちゃいます!


【海外在住のYouTuberファイル5】イタリア人のリアルな朝食は!?「
Apr 18th, 2022 | あやみ
イタリア・フィレンツェで観光ガイドサービスの代表を務める片庭みめさん。コロナ禍に入ってからのフィレンツェの現状レポのほか、イタリア各地の美しい観光地、おいしいレストラン、イタリア人のリアルな朝食などを動画で配信しています。今回は、そんなみめさんのYouTubeチャンネル「イタリアガイドみめMime Italy Guide」の再生数が多い動画TOP5をご紹介。