

【全国ランキング】あなたはどこが好き?人気グランピングTOP5を発表!
Apr 14th, 2022 | Sayaka Miyata
テントやキャンプ道具などを自分で用意することなく、快適で魅力的なアウトドアステイが楽しめるグランピング。キャンプ初心者でも気軽にチャレンジできるとあって近年大人気ですよね。そんなグランピングができる人気の宿ランキングが、「楽天トラベル」から発表されました。多彩なレジャーが楽しめたり、夕日が美しい海や富士山を望む素敵なロケーションだったりと、「本当に来てよかった!」な宿ばかりですよ。


【地図記号クイズ】確かにそれに見える!?矢印風デザインは身近な「〇林」
Apr 14th, 2022 | TABIZINE編集部
旅好きの皆さんの中には、「1日中ずっと地図を眺めていられる」なんて言う人も多いかもしれません。遠い地の景色を思い描きながらの卓上トリップも素敵ですよね! そこでここでは、そんな地図好きさんのために「地図記号クイズ」を連載でお届けします。2万5千分の1の地形図には、全部で134種類の地図記号が設定されているそう。よく知っている記号から、「はじめて見たかも」なレア記号もあるかもしれませんね!


【ニューヨーク旅学事典14】世界屈指の芸術の殿堂「リンカーン・センター」
Apr 13th, 2022 | 青山 沙羅
アメリカのニューヨーク。訪れたことがなくても、聞いたことがあるでしょう。でも、実際どこにあるの? どんなところ? 「ニューヨーク旅学事典」は、ニューヨーク市在住の筆者が名所や歴史、雑学、小話などを綴っていく連載です。今回は「リンカーン・センター」について。


原宿で地球の裏側をのぞく!?GWに行きたいネスカフェの期間限定イベント
Apr 13th, 2022 | TABIZINE編集部
東京・原宿にある「ネスカフェ 原宿」では、2022年4月27日(水)~5 月 8 日(日)の期間限定で、イベント「ネスカフェ ゴールドブレンド オリジン 地球の裏側をのぞくカフェ」が開催されます。イベント期間中は店内に大きな地球が登場! おいしいコーヒーを味わいながら、地球の裏側をのぞくような特別な体験が楽しめますよ~!


朝霧高原がまたおもしろくなる!人気エリアに注目グランピング施設がオープン
Apr 13th, 2022 | 下村祥子
都心から車で約2時間、美しい自然とダイナミックな景色でアウトドアファンにもお馴染みの朝霧高原に、ドーム型グランピング施設「GRAN REGALO ASAGIRI(グラン レガロ アサギリ)」が2022年4月23日(土)にオープンします。富士山の西麓に広がる標高700~1,000mの朝霧高原で、地元食材を使ったバーベキューを楽しんだり、夜は満天の星を眺めたりと、自然の中で思う存分リフレッシュできるスポットが、またひとつ増えるというわけなのです。ドッグラン付きのドームテントもあるので、愛犬も一緒に楽しめますよ!


熱海のおすすめ!人気日帰り温泉宿ランキングTOP10【楽天トラベル厳選】
Apr 13th, 2022 | TABIZINE編集部
熱海と言えば、温泉だけでなく、夏には海水浴場として賑わい、港街ならではのおいしい海鮮料理など、魅力たっぷりの大人気の旅行先。東京から新幹線で最短約35分とアクセス抜群なのも魅力のひとつですよね。そこで今回はRakuten Travel Guide(楽天トラベルガイド)が発表した熱海の人気日帰り温泉宿ランキングTOP10を紹介します。宿泊する時間がない人や、温泉宿で日帰りデートを楽しみたい人におすすめのプランも多数。思い立ったらすぐに出かけたくなる、素敵な人気温泉宿が満載ですよ。


【実は日本が世界一】「世界初人型ロボット」を作った会社は恐竜模型でも有名
Apr 13th, 2022 | 坂本正敬
日本が誇る世界一を紹介するTABIZINEの連載。今回は、2005年(平成17年)に世界を驚かし、ギネス世界記録にも登録された日本の技術を紹介します。その世界一の技術は別の分野で磨き抜かれ、世界中の子どもたちを喜ばせてきた技術でもあります。一体何の技術なのか、最後までチェックしてみてくださいね。


パリでととのってみた!アラブの銭湯「ハマム」体験記
Apr 13th, 2022 | 北川菜々子
パリジェンヌの休日の過ごした方として、昔から定番の「アラブの銭湯ハマム」。近年、パリには多くのハマムができて、ちょっとした休日の贅沢として人気があります。フランスにはバスタブがない家も多く、ゆったりと身体を癒すことができません。筆者宅も例外にもれず……。最近疲れた身体を休めるべく、ハマムに行ってきました。


【石川県】隠れ名所も満載『加賀の國』~豪華タクシーで巡る「野々市市」の女
Apr 12th, 2022 | Nao
コロナ禍での新しい旅のカタチとして浸透しているのが、人混みを避けた穴場スポットを巡る「ずらし旅」。公共交通機関ではアクセスしづらい場所へ訪れるなら、観光タクシーの利用がおすすめです。筆者が利用したのは石川県の「加賀の國 観光グランキャブ」。この特集では、ワンランク上のタクシーで駆け巡る加賀の國をご紹介。今回は野々市(ののいち)市の旅をお届けしましょう。


横浜で人気の夜景スポット8選!みなとみらい・中華街・公園・万国橋&穴場も
Apr 12th, 2022 | あやみ
港町「横浜」は、美しい夜景が楽しめるエリアとしても人気ですよね。みなとみらいに並ぶ高層ビル群や赤レンガ倉庫、中華街など、都会的で洗練された夜景を眺められるスポットが目白通し。そこで今回は、「横浜で人気の夜景スポット」を厳選して8カ所ご紹介しましょう。港町ならではの美しい夜景をぜひ満喫してください。