【乗り物トリビア21選】飛行機・新幹線・鉄道・知って得する豆知識

Posted by: TABIZINE編集部

掲載日: Nov 6th, 2021

旅行に行くのに利用する乗り物。飛行機・新幹線・鉄道など、乗る前に知っておくと、より快適に過ごせたり、旅が楽しくなったりする16の豆知識を紹介します。飛行機の安全な座席や着陸時に照明が消える理由、混雑しているとき狙い目の新幹線の車両、足湯のある新幹線など、知っておいて損はないはずです。

飛行機のイメージ
©Phongsak Meedaenphai / Shutterstock.com

 

飛行機

なぜ着陸時に照明を落とすの?

飛行機の照明

飛行機が着陸するとき、必ず照明が暗くなりますが、その理由とは?

>>>疑問に思っている人も多いのでは?

一番安全な座席はどこ?

飛行機の座席

飛行機に乗るとき、座席はどこを選びますか? 搭乗口に近い前のほう? それとも、後ろのほうでしょうか? 座席の位置は安全と関係があるようです。

>>>墜落事故での後方座席と前方座席の生存率は?

なぜ機内食はおいしく感じられないの?

機内色

なにかにつけて、おいしくないといわれがちな機内食。でも、それには理由がありました。

>>>とはいえ、つい完食してしまいませんか?

飛行機の機内が狭いわけ

飛行機の機内

エコノミークラスに乗っていれば、狭さは仕方がないと思っているかもしれません。

>>>なぜ機内は狭いのでしょうか?

機内をブルー系統にしていることが多い理由

航空機のシート

航空会社にもよりますが、飛行機の機内は青系の色が多いようです。それにも理由があるのだとか。

>>>もちろんすべてが青ではありませんが……

エコノミークラスが一番生存率が高い!?

ファーストクラスとビジネスクラスの搭乗口

飛行機に乗るときに、一度は頭をよぎるのが墜落事故のこと。実は座席によって、危険度が変わってきます。多くの研究では、ファーストクラスが一番生存率が低いという意外な結果が出ているそうです。

>>>いつもエコノミーの人は安心!?

通路側の座席をもっと快適にするボタンがある!

飛行機の座席足元

いつも通路側を選ぶという人も多いのでは? 体の片側が開いているだけでなく、いつでも通路に出やすい自由さが最大の魅力。そんな通路側の座席をもっと快適に過ごすことができる秘密のボタンがあるんです。

>>>そのボタンはどこに?

酸素マスクから出てくる酸素は12分間分

飛行機の酸素マスク

飛行機に乗ると、必ずキャビンアテンダントから酸素マスクの使い方のデモがありますが、旅に慣れてくると、あまりしっかり聞いていないこともあるのでは? 酸素マスクについて調べたら、意外な発見がありました。

>>>酸素マスクの酸素は、なんとその場でつくられる!

三角マークがついている飛行機の座席の意味って知ってる?

【飛行機トリビア】パイロットも見にくる!三角マークがついている窓の外のあれ。
飛行機に乗ると、窓の上についている三角マークを見たことがある人もいるのでは。このマークは一体どのような意味があって、この座席に座ると何が起こるのでしょうか?

>>>窓の上の三角マークはすべての飛行機にあるわけではない!実はマニアにも人気だった?

搭乗券に記載されている記号の意味ってなに?

【注意】航空券であなたのステータスがバレる!?諸情報が記載されています。

飛行機に乗るときに必要な搭乗券にはたくさんの記号やアルファベットが記載されていますよね。それぞれちゃんと意味があって、見る人が見ればあなたの空の上でのステータスがすべて明らかになってしまうかも。

>>>搭乗券に載っている情報ってなに?

滑走路に書かれた数字の秘密とは?

滑走路の数字には、飛行機が安全に離着陸するための秘密が隠されている!

飛行機の滑走路に書かれた大きな数字は、滑走路が向かう方向などを示す看板のようなもの。どんな意味があるのでしょうか?

>>>滑走路に書かれた数字が示すものとは

新幹線

新幹線の自由席、指定席の座席幅は全部一緒じゃない

新幹線の座席

新幹線の自由席、指定席の座席幅は、車両や位置によって異なります。旅行や出張で新幹線を利用するなら、A席、B席、C席、D席、E席、どれを選びますか?

>>>B席がおすすめ

混雑しているとき狙い目の車両は?

新幹線

混雑しているときの自由席に座れる可能性が高くなる車両があるんです。それは何号車でしょうか?

>>>乗る前に知っておきたい!

「のぞみ」の名付け親はテレビでおなじみの有名人!

新幹線のぞみ

東京⇔博多間を走る東海道・山陽新幹線の「のぞみ」。実は、その名づけ親はテレビ番組でも有名な、あのエッセイストなんです。

>>>本人がラジオ番組で告白

240円、300円など数コインで乗れる「新幹線」がある

小銭

博多⇔博多南間を走る新幹線は、運賃300円で乗ることができます。距離は8.5km、所要時間は8分間です。

>>>『ブラタモリ』(NHK総合)でも取り上げられました

山陽新幹線の車両にお子様向け運転台がある!

新幹線の走るイメージ

子どもの頃、電車を運転してみたいと夢見たことはありませんか? お子様同伴なら、そんな昔の夢がちょっと叶うという新幹線があります。

>>>走行する本物の新幹線の車両に運転台が!

足湯付きの新幹線がある!

足湯付き新幹線
©Piti Sirisriro / Shutterstock.com

さまざまな路線がある新幹線の中には、足湯のある新幹線もありました。それは、2014年7月にデビューした福島駅~新庄駅間を走る山形新幹線の「とれいゆ つばさ」。足湯に浸かりながら車窓を楽しめるとあって、年間約1万3,000人に利用された人気の新幹線でした。

>>>移動しながらリラックス

※「とれいゆ つばさ」は2022年3月に運行を終了しました
https://www.jreast.co.jp/press/2021/sendai/20211019_s01.pdf

修学旅行専用新幹線があるって知ってる?

実は修学旅行のための貸切新幹線というものがあります。通常であれば行き先が表示される部分に「修学旅行」と表示され、当然ですが一般のお客さんは乗車できません。

>>>修学旅行専用の新幹線に遭遇したよ!

海外から「7ミニッツミラクル」と称賛される日本の新幹線清掃

世界が注目する新幹線清掃、日本らしい丁寧&迅速なサービスに心打たれる
東京駅で新幹線に乗るときに見かける清掃員の人たち。新幹線が折り返し運転を始めるまでのわずか7分で行われていることとは?

>>>日本の新幹線清掃って素晴らしい

鉄道

鉄道の線路に大量の石があるのはなぜ?

線路の石

鉄道の線路には石が大量に敷き詰められていますが、それは、いったいなぜでしょうか? 当たり前のように存在している、鉄道の線路の石について調べてみました。

>>>あの石には「バラスト」という名前があります

ライオンの糞が、列車事故を防ぐ!?

ライオン

ライオンの糞が、列車事故を防ぐそうです。それもアフリカの話ではなく、日本の話です。その理由とは?

>>>北海道で発生するシカと電車の衝突事故は毎年2,000件以上!

※記事公開時の情報です。

PROFILE

TABIZINE編集部

TABIZINE Editors

「人生に旅心を」

TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。

旅情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。

TABIZINE(タビジン)を覗くと、今すぐ行きたい旅のディスティネーションが見つかる。旅先の発見のするどい喜びがそのまま伝わってくる。日常を過ごす視点が変わる価値観に出会える。 そんな、心を揺さぶるパワーがあるメディアでありたいと思っています。

人生は一瞬一瞬が心の旅。 みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。

TABIZINEスタッフ一同

「人生に旅心を」

TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。

旅情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。

TABIZINE(タビジン)を覗くと、今すぐ行きたい旅のディスティネーションが見つかる。旅先の発見のするどい喜びがそのまま伝わってくる。日常を過ごす視点が変わる価値観に出会える。 そんな、心を揺さぶるパワーがあるメディアでありたいと思っています。

人生は一瞬一瞬が心の旅。 みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。

TABIZINEスタッフ一同

SHARE

  • Facebook