~人生に旅心を~
石黒アツシ
【旅動画】マニラ湾で沈む夕日をみんなで眺める!
フィリピンは人口も、首都圏人口も、面積も日本よりちょっと小さいといった感じです。海に囲まれていて、島の数は7.109と多いのですが、調べてみると日本の島も6,852でした。こうしてみると、国土としてはなんとなく似てますね。マニラ湾でのちょっとほっこりする【旅動画】をご紹介。
春奈
【2019年版】ホーチミン旅行の前に知っておきたい8つのこと
ベトナムのLCC「ベトジェットエア」が東京と大阪に就航し、ますます身近になったホーチミン。雑貨やグルメ、スパなど、楽しみも多いホーチミンですが、注意すべきこともいくつかあります。ホーチミン旅行の前に知っておきたい8つのポイントを伝授します。
Mia
女子一人旅におすすめ、2時間で行けちゃう上海ディズニー
日本から1番近い海外のディズニーパークがどこにあるかご存知ですか。答えは、時差も考慮すると約2時間という早さでたどり着ける「上海ディズニーランド」です。今回は筆者の体験談をもとに、女性の一人旅にどうしておすすめなのか、その理由をお教えします。
筒井麻由
【バリ島】お土産探しなら何でもそろうバリの台所「カルフール」がおすすめ
専門店やフードコートがある2階3階 交通量の多いメイン通りであるサンセットロード沿いにあるカルフール。歩いていくことは難しいので、訪れる際はタクシーやレンタカーで行くことを…
もはや台中を代表する観光地、「宮原眼科」を徹底的に楽しむ4つの方法
台湾中部の都市、台中。台中を代表する存在となっているのが「宮原眼科」です。元眼科を斬新にリノベーションしたスイーツショップで、もはや単なるお店を超え、観光地の域に達しているほど。宮原眼科を徹底的に楽しむための4つの方法をご紹介します。
金子 愛
煙と匂いに誘われて!ソウルの焼肉ストリートで、”屋外サムギョプサル”
夜の帳が降りる頃、地元民を始め多くの人で溢れかえる「鍾路3街(チョンノサムガ)焼肉通り」。彼らのお目当ては絶品サムギョプサルです。 更にはしご酒にもってこいの「ポジャンマチャ通り」もご紹介。ソウルのおいしい夜の過ごし方を伝授します!
Yui Imai
台北の食べ歩きグルメ【2】熱々揚げパンに細切り大根「温州街蘿蔔絲餅達人」
台湾の街には食べ歩きにぴったりなグルメがたくさん。このシリーズ記事では「これはおいしい!」と感じた台北の食べ歩きグルメを紹介していきます。第二弾は、師大夜市近く「温州街蘿蔔絲餅達人」の蘿蔔絲餅。熱々揚げパンに細切り大根がたっぷり入ったグルメです。
本格ベトナムコーヒーに共産カフェ、個性豊かなベトナムチェーンカフェめぐり
次々と新しいカフェが登場しているカフェ天国ホーチミン。個人経営の隠れ家カフェも魅力的ですが、気軽に入れて、長く居られるチェーンカフェも侮れません。もちろんWi-Fi環境も整っていて、PC作業も可能。個性あふれるチェーンカフェを現地ルポ。
台北の食べ歩きグルメ【1】中正紀念堂近くの「赤肉胡椒餅」はコスパ高い!
台湾の街には食べ歩きにぴったりなグルメがたくさん。このシリーズ記事では「これはおいしい!」と感じた台北の食べ歩きグルメを紹介していきます。第一弾は、台北MRT中正紀念堂駅近くにある「臻味胡椒餅」。熱々で肉の旨味たっぷりの胡椒餅は大満足のおいしさです。
西門香央里
【機内食ルポ】羽田・成田〜ソウル「アシアナ航空」エコノミークラス
筆者が一番頻繁に乗っている飛行機といえば、ソウル便。LCCにも乗ることはありますが、楽しみの機内食がないので、アシアナ航空に乗ると機内食が密かな楽しみだったりします。今回はアシアナ航空のソウル便の機内食をいくつかご紹介いたします。
アジアのカテゴリー
【韓国土産】空港でしか買えない「アンニョンサンド」が人気!どこで買える?どんな味?
【現地ルポ】韓国で話題のあの「ロンドンベーグルミュージアム」に早朝から並んでみた!
【韓国現地ルポ】平日も行列の「アーティストベーカリー」混むのはいつ?予約方法は?グッズも紹介!
【韓国サーティワン限定】人気No.1フレーバー「お母さんは宇宙人」を実食レビュー!
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意