~人生に旅心を~
時空の旅人
【フランス】貴族の文化を感じられる世界遺産。古城が立ち並ぶロワール渓谷
こんにちは、時空の旅人です。TABIZINEの時間を遡り、今までのヒット記事を巡る旅をしています。今回は2014年04月25日に紹介された、「世界遺産ロワール渓谷」をお伝えします。 …
倉田直子
ペットもスポーツもテレビも!?アイスランドが禁止した驚きのもの7つ
近年、魅力的な観光国として注目を集めているアイスランド。ヨーロッパの北端にあることから日本からの距離は遠いものの、島国でシーフード大好き国民、温泉が豊富に湧くなど、日本との共通点も沢山あるんです。 …
坂本正敬
ため息が出るほど美しい!ジブリ映画の舞台にもなった絶景まとめ
ジブリ映画は、何度見ても楽しめますよね。特に宮崎駿監督の作品はテレビ放映されるたびに高い視聴率を稼ぎだすといいますから、さすがです。 そこで今回はジブリ映画の中でも、宮崎駿監督の作品に影…
sweetsholic
【フランス】ばらまき土産に!日本未発売の「オランジーナグミ」が大人気
フランスを代表する炭酸飲料「オランジーナ」。さっぱりしたオレンジの風味とシュワッとした口当たりに、ファンも多いのではないでしょうか? スーパーやコンビニはもちろん、カフェやレストランにケバブショップな…
北川菜々子
パリのノートルダム大聖堂の彫刻に隠された悪魔伝説とは?
ノートルダム大聖堂には毎年1400万人の観光客が訪れます。フランスで最もツーリストが訪れる歴史的名所です。パリの中世の建築物の中でも美しく、訪れるものを惹き付けてやまない絶対的な魅力があるノー…
ひとりの女性が描いた花が街中に。ポーランドの秘密の花園「ザリピエ」
こんにちは、時空の旅人です。TABIZINEの時間を遡り、今までのヒット記事を巡る旅をしています。今回は2015年02月08日に紹介された、「ポーランドの秘密の花園」をお伝えします。 …
FUTA
悪魔がつくったと言われるほど美しい、水鏡に映る幻想的な「悪魔の橋」
 この橋が作られたのは1860年代。その見事な水の上にかかる曲線のアーチは、きっと悪魔の王であるサタン自身が作ったに違いない、として「悪魔の橋」と呼ばれるようになりました。確…
【イギリス】ロンドンでの交通費を900円以下で攻略する方法
ロンドンを旅すると、物価の高さに驚きます。500円では昼食が食べられないばかりか、通常の切符では地下鉄に乗ることもできません。ロンドン、恐るべし・・・! 高額すぎる! ロンドンの地下鉄料金 …
【現地ルポ】今パリジャンに最も人気のファーストフードは器がパン!
素材にこだわったこの本格的なファーストフードは昼時には行列ができることもあるほど。パンを器にしたこの料理はパリジャンを惹き付けています。…
藤原亮子
愛することさえ許されなかった時代。バレンタインデーのはじまりの物語
2月14日はバレンタインデー。世界各国で愛の日とされ、日本でもすっかり定着した行事ですね。では、なぜそれが2月14日なのかご存知ですか? 実はこの日はキリスト教の司祭であったヴァレンティヌスの命日なの…
ヨーロッパのカテゴリー
【在英者がショートブレッド22種類を食べ比べ】イギリス土産に!ご当地ベスト5|前編
【在英者がショートブレッド22種類を食べ比べ】イギリス土産&自宅用ベスト10|後編
【ドイツ現地取材特集5】南ドイツの修道院ビール!醸造所で見た歴史を紡ぐ「Ettaler(エタラー)」
【ランキング】ズバリ!日本より治安がよくて物価が安い6か国はここだ!
【レシピ】10分で完成!簡単すぎる絶品ティラミス