~人生に旅心を~
駄菓子屋いながき 宮永篤史
いながきの駄菓子屋探訪(1)秋田県能代市「ふるくじ」
全国約250軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は秋田県能代市の「ふるくじ」です。
小梅
新食感スイーツが東京駅に登場!「T.D.Early」の新作が先行販売中
ティータイムに合うスイーツを提供するブランド「T.D.Early」から、新商品が登場します。冷やして食べても、そのまま食べてもおいしい「フォンダンフロマージュ」が、東京駅一番街にある東京みやげセンターにて先行販売中です!
ひつじ
【地方の美味を自宅で】高知県のお取り寄せグルメ3選
県外移動の自粛は解除されましたが、まだ旅行に出かけるのはためらってしまうかもしれません。それならば、食べ物だけでも旅行気分を味わってみてはいかがでしょうか。今回は高知県からおすすめのお取り寄せグルメ3品をピックアップ。ラーメンからフルーツまで、素敵なアイテムがありますよ。
松田美保
【六本木ヒルズ】全国の銘菓が揃うギフトエリアがオープン!7つのお菓子を実食レポ
東京メトロ日比谷線に直結する六本木ヒルズ ノースタワー B1F。6月にリニューアルし、イートインにもテイクアウトにも便利なフードエリアと、日本全国の銘菓が揃うギフトエリアがオープン。そこで、ギフトエリアから選んだ7つのお菓子を食レポします。六本木で日本の銘菓を楽しんでみてはいかがでしょうか。
【地方の美味を自宅で】徳島県のお取り寄せグルメ5選
県外移動の自粛は解除されましたが、まだ旅行に出かけるのはためらってしまうかもしれません。それならば、食べ物だけでも旅行気分を味わってみてはいかがでしょうか。今回は徳島県からおすすめのお取り寄せグルメをご紹介。地元で長く愛されている銘菓から、徳島県の特産物を使ったグルメまで。この機会にぜひお取り寄せしてみてください。
北海道のグルメを自宅で。人気の「大北海道展」が近鉄百貨店ネットショップ開催中
近鉄百貨店で人気ナンバーワンの物産展「大北海道展」が、2020年7月1日(水)より「近鉄百貨店ネットショップ」で初開催が決定しました!通常の物産展では取り扱うことが困難な「エゾバフンウニ」や「ふらのメロン」など旬のグルメをはじめ、定番の北海道銘菓など、北海道グルメ約90点を自宅にいながら楽しむことができます。
坂本正敬
シュークリームの「シュー」はキャベツ!超意外なスイーツの語源5選
普段から何気なく呼んでいる食べ物の名前、その語源に注目してみると、意外な事実が次々とわかってきます。例えばカタカナ用語が多いスイーツも一緒で、シュークリームやエクレア、フィナンシェやミルフィーユには、実は現地の言葉で意外な意味が秘められています。
kelly
2020夏のパフェ大集合!旬のフルーツ、マヌカハニー、きな粉、チョコレート・・・どれを選ぶ?
ここ数年、ちょっとしたパフェブーム。複数の食材のハーモニーが楽しめ、ルックスもキュートなパフェは、大人の「乙女心」をくすぐります。今年の夏も素敵なパフェたちが勢ぞろい。そんな百花繚乱のパフェたちのなかから、ぜひこの夏に食したい、精鋭たちをピックアップしてみました!
乃が美から待望の「白桃ジャム」登場!新定番「カフェオレジャム」も発売
高級「生」食パン専門店「乃が美」から、今年も発売を待ち望む声が寄せられている「白桃ジャム」が登場します。乃が美の「生」食パンに合うように、甘さがバランスよく調整されているそう。2020年7月1日(水)より、数量限定で販売開始します。この日はさらに、新定番となる「カフェオレジャム」も新登場します!
kurisencho
甘いだけじゃない!ミラクルな味の変化が楽しめる低糖質のヘルシークランチ
新型コロナウイルスの外出自粛が解除されたものの、少なからず心身にストレスを感じている方も多いと思います。そんな日々が続く中、笑顔になれるスイーツが誕生しました。以前も紹介した「青山デカーボ」の新ブランド「Beauty World(ビューティーワールド)」です。大切な人と食べたい、大切な人に教えたくなる低糖質のヘルシースイーツを紹介します。
【福島県「道の駅 いわき・ら・ら・ミュウ」オープン】特産品をそろえた銘品プラザや飲食店も
【すべて新千歳空港限定!NEWお土産】バターとチーズ好きへ捧ぐ「フェルム ラ・テール美瑛」オープン!人気TOP3は?
【びっくりドンキーのモーニングがお得】435円でコーヒーおかわり自由!大吉を見つける楽しみも
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【アトレ上野とゴッホ展がコラボ】コラボメニューや限定ノベルティプレゼントも!|ゴッホが誘う、アトレ上野のアート散歩