~人生に旅心を~
坂本正敬
【福井の絶景】絶壁から眺める「東尋坊」の夕日に酔いしれたい
北陸はダイナミックな景観が多い場所です。陸地には中部山岳国立公園と白山国立公園があり、海には能登半島国定公園、越前加賀海岸国定公園、若狭湾国定公園があります。 特に福井の海には若狭蘇洞門、音海断…
内野 チエ
【人気ランキング】みんなの好きな味噌汁の具と味噌銘柄って?
寒さが増してくると、味噌汁のしみじみとした温かさが体に染みます。味噌ほど、郷土色がはっきり出る調味料もありませんね。米、麦、豆などの種類があり、日本全国・各地域によって、味噌汁の味わいも独特です。 …
sweetsholic
旅のお土産の小分けにも! 紙皿で作るラッピングが可愛い
ハロウィンやクリスマスはもちろん、運動会に紅葉狩りなど、秋から冬にかけては手作りのお菓子を持ってお出かけする機会も増えるのではないでしょうか。 意外とお金のかかるラッピングも、紙皿を使えば安上が…
【カンヌ】華やかな「ヨット・フェスティバル」を現地ルポ
毎年5月に行われる国際映画祭で有名な「カンヌ」。フランス南東部の地中海に面したプロヴァンス地方の都市のひとつで、南仏屈指の高級リゾート地としても知られています。レストランやショップが充実した市内からビ…
米田ロコ
【話題】奇跡のスーパーフード「ヘンプシード」が体にいい4つの理由
次々に登場するスーパーフード。聞き慣れない名前に、スーパーフード=海外のもの、という印象をもっていました。しかし、日本にもひっそりと自生すると言われるアノ植物が、次なるスーパーフードとして熱い視線を集…
【新宿】世界の樽生クラフトビールを飲み比べできる専門店
クラフトビールの美味しい季節がやってきましたね。今回は海外の生(!)クラフトビールがいただける「クラフトビールタップ」をご紹介します。 海外の樽生を直輸入! 国内で海外のクラフトビールを…
Maki
新感覚!パンケーキの常識を覆す「オランダのパンケーキ」はいかが?
やや落ち着いてきたかとも思われるパンケーキブームですが、休日の朝に淹れたてのコーヒーと一緒にいただく手作りパンケーキにやっぱり幸せを感じずにはいられない女子もまだまだ少なくはないはず! こんな新しいス…
山口彩
KALDIのオリジナル調味料「デュカ」が超便利!
中東発祥の調味料「デュカ」。くだいたナッツやクミンなどを合わせた、エスニックなふりかけのような代物。輸入食材店のKALDIではオリジナルの「デュカ」を手にいれることができます。 …
【京都土産】美味しくて可愛い、人気の「京あめ」クロッシェ
おしゃれで新しい京都のお土産として人気の「京あめ」クロッシェ。 小粒でおしゃれな飴は、小さい子はもちろん、デスクに忍ばせておいて仕事の合間につまむのにもちょうどいい感じ。ひとつ500円…
都会人がうらやましがる、輪島朝市。値段は交渉次第!?
日本海に突き出した石川県の能登半島に輪島という町があります。漆塗りや能登半島国定公園にも選ばれる変化に富んだ景観など見どころ満載の観光地ですが、その輪島で特に有名な観光イベントが朝市になります。 …
【メロン専門店の本格的メロンクリームソーダ!】「果房 メロンとロマン」五感すべてでメロンを楽しむ体験とは?!
看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
奈良県桜井市に「オーベルジュ ドゥ サンヴィ」オープン!地元の伝統食材をフレンチで味わう
【群馬県・八ッ場湖の駅丸岩】リニューアルオープン!お土産ショップやカフェ・水陸両用バスの発着所も
【天然鮎を食べ比べ】長良川を一望できるテラス席で鮎料理を味わう|岐阜県・天然鮎みやちか