~人生に旅心を~
格安航空券やLCCを上手に使うコツや荷造り、旅に便利なアプリやWebサイト、現地のチップの相場や交通機関の乗り方、旅先での節約方法など、知っておくと得する情報が満載!旅行にかかるリアルなお金の話や旅の失敗談と解決策、旅の裏技なども。
土田洋祐
【リュックを軽くする方法】旅行&仕事でも!背負い方と荷物を入れるテクニック3選
日帰り旅や軽いお出かけなどで活躍するリュックサックやバックパック。両手が空くので散策するときも楽ちんですよね。ただ、旅先で買ったお土産などを入れると、だんだんと重くなってしまうのが玉にキズ。物が増えれば重くなるのは当然のことですが、少し工夫をするだけで軽々と背負えるようになるんです! 今回は旅やお出かけのときはもちろん、普段使いでも使えるリュックを軽く背負うテクニックについて紹介します。
TABIZINE編集部
【羽田空港】間違えても大丈夫!第1・第2ターミナル間は徒歩移動が早い?実際に計ってみた
羽田空港に到着したもののターミナルを間違えてしまった、という経験はありませんか? 飛行機の出発まで時間が限られているなか、慌てふためいてしまうかもしれませんが、焦らなくても大丈夫。各ターミナル間の移動は無料連絡バスでできますが、第1・第2ターミナル間であれば徒歩でも移動できます。歩いて移動しても、所要時間はわずか5分程度! 今回は、知っていれば焦らなくて済む、第1・第2ターミナル間の徒歩移動について紹介します。
はなすけ
【福井限定】購入枚数はお一人様1枚まで!恐竜柄ICOCAが可愛すぎる
2024年3月16日に、北陸新幹線県内延伸に伴いJR北陸線を引き継ぐ『ハピラインふくい』が開業となりました。これを記念して発売されたオリジナルデザインの恐竜柄ICOCA(イコカ)が大人気! 販売から1カ月が経過した今、購入できる場所や値段などをわかりやすくお伝えします。
【弁護士が回答】日帰りバスツアーで交通事故!お金は戻ってくる?|旅のトラブルFAQ
旅行中のトラブルは予期せぬ瞬間に楽しみを奪ってしまうもの。突然起こるさまざまな問題に対して、適切な対処法を知っておきたいですよね。経験豊富な弁護士が、あなたの旅を守る解決策をアドバイス。今回は、日帰りバスツアーに参加中の事故トラブルに関するよくある質問「FAQ」に回答します。
【旅の裏技】スーツケースを持たずに帰れる!JAL・ANA国内線の荷物配送サービスが超便利
空港から自宅までの帰り道、スーツケースを持って帰るのが面倒だなと思いませんか? 旅の帰りはお土産などを買って、荷物も重くなりがち。JALとANAの国内線利用の場合、空港で荷物を預けるときに料金を払い手続きをすれば、そのまま自宅まで送ってくれるサービスがあるんです。もちろんホテルなど宿泊施設まで送ってもらうこともOK。到着空港で荷物をピックアップする必要もなく、そのまま自宅に帰れるのは超便利ですよ!
sorano
【国内旅行の持ち物チェックリスト】1泊2日・2泊3日・女子必須アイテムや100均便利グッズも|無料ダウンロードできる完全保存版!
久しぶりの旅行! わくわくしながら荷造りを始めると、何を持っていけばいいのかわからなくなることってありますよね。そんな悩みを解決する国内旅行の持ち物リストです。1泊2日、2泊3日バージョン、女子の必須アイテム、便利な100均グッズなど無料でダウンロードできるチェックリスト(PDF)付きです。
【弁護士が回答】レンタカーでドライブ中に追突されたら慰謝料の相場は?|旅のトラブルFAQ
旅行中のトラブルは予期せぬ瞬間に楽しみを奪ってしまうもの。突然起こるさまざまな問題に対して、適切な対処法を知っておきたいですよね。経験豊富な弁護士が、あなたの旅を守る解決策をアドバイス。今回は、レンタカーでドライブ中の交通事故トラブルに関するよくある質問「FAQ」に回答します。
【海外旅行の持ち物チェックリスト】女子必須アイテムや100均便利グッズも|無料ダウンロードできる完全保存版!
海外に旅行へ行こう! と思い立ったものの、何を持っていけばいいかわからない、荷造りしたけれど忘れ物がないか不安、ということはありませんか? そんな悩みを解決する海外旅行の持ち物リストです。海外旅行ならではの持ち物や、女性に必要なアイテム、あると便利なもの、100均グッズなども紹介。PDFとして無料ダウンロードできるチェックリスト付きです! 海外旅行の準備の際に活用してくださいね。
【車中泊の人気モデルコース「白神山地 1泊2日」ドライブ旅】神秘の十二湖巡りと道の駅はしごでご当地グルメ三昧
2023年、青森県の観光地域づくり法人「Clan PEONY 津軽(クランピオニー つがる)」と日産自動車は、車中泊車 日産キャラバンを使った津軽をめぐる実証実験ツアーを実施しました。歴史、アート、自然、アクティビティなど幅広いジャンルのツアープラン6つの中で、人気No.1だったのは「白神山地を堪能する」旅。今回は、そのツアープランの内容を、車中泊の人気モデルコース「白神山地 1泊2日」としてご紹介します!
其田雪花
【特急「ひのとり」が大人気なワケとは?】大阪〜名古屋を繋ぐ!プレミアムシート感動乗車ルポ
大阪〜名古屋の2都市間を公共交通機関で移動する際に、多くの人は最短ルートの新幹線を選ぶのではないでしょうか。そのほかの手段としては特急列車や長距離バスなどが選択肢に入ってきますが、おすすめしたいのが特急「ひのとり」のプレミアムシートです。新幹線より長時間かかることを差し置いてでもおすすめしたい理由を、実際の乗車ルポからご紹介します。
【セリアの使い捨てキャスターカバー】洗濯しなくていいのがラク!|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【祝!ビザなし入国解禁】短時間の北京空港トランジットで中国を満喫する方法とは?|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【フィンエアー機内食&搭乗ルポ】快適すぎるプレエコ・業界初の革新的ビジネスクラスシートがすごい
【タイ「スワンナプーム国際空港」の過ごし方】24時間ショッピング&マッサージで楽しみ尽くす!
【両替・クレカ手数料を節約できる】デビットカード「Revolut(レボリュート)」とは?|旅ライターの裏技・愛用品教えます