~人生に旅心を~
格安航空券やLCCを上手に使うコツや荷造り、旅に便利なアプリやWebサイト、現地のチップの相場や交通機関の乗り方、旅先での節約方法など、知っておくと得する情報が満載!旅行にかかるリアルなお金の話や旅の失敗談と解決策、旅の裏技なども。
TABIZINE編集部
【バンライフ入門】おすすめの車から便利グッズまで!キャンピングカーよりお手軽に車中泊の旅を
【2024年1月11日更新】キャンピングカーよりも少しお手軽に車中泊の旅を楽しめるバンライフ。そもそもバンライフとは何か、どのように始めたらいいのか、そして快適に過ごす工夫とは? 今の時代にぴったりな旅行スタイルの魅力をシリーズでお伝えします。
小坂井 真美
あなたも損してる?海外旅行で得するために今すぐやめたい7つの行動
【2024年1月11日更新】「せっかくの海外旅行、ケチケチせずに思い切って楽しみたい!」こう思っていても、やっぱり損はしたくないもの。そこで今回は、効果的に節約しているつもりでも実は損をしているかもしれない行動、旅先でお得情報を見逃してしまっているかもしれない行動を7つお伝えします。
山口彩
【失敗しないスーツケースの選び方】サイズは?色は?スーツケースメーカー広報に聞いたおすすめも
スーツケースメーカー広報に聞く、“失敗しないスーツケースの選び方”をご紹介。最適なサイズは? おしゃれ、軽量、最新の機能などおすすめのスーツケースは? 機内持込可能サイズ、無料の預け入れ可能サイズなどポイントをしっかりおさえて賢くスーツケースを選びましょう!
坂本正敬
海外で不思議がられる日本人観光客の言動5選~なぜあなたが狙われるのか~
【2023年12月29日更新】日本で生活する私たちは、日常生活にそこまで緊張感を持っている人は少ないといえます。ただ、そうした平和な国で育った日本人が外国に出かけると、ちょっと注意した方がいいような言動を思わずしてしまいがち。海外の人たちは、その危機感のなさを不思議に感じているようです。今回は外務省の海外安全ホームページに公開されている動画『なぜ君がねらわれるのか』を参考に、海外で不思議がられる日本人の言動をまとめます。
Mayumi.W
【韓国行くなら絶対やって!】WOWPASS空港セットが超便利!eSIM・交通カード・プリペイドカードがセットで両替もできる
今や私たちの生活を支えるスマホは、海外旅行においても必須アイテム。海外現地でスマホを使えるようにするために、SIMカード(eSIM)の準備が必要です。さらに国によっては交通カードも作りたかったり、キャッシュレス決済が進んでいたり。今回筆者が訪れた韓国では現金が使えない場所も少なくありませんでした。そんな韓国旅行をスムーズにしてくるのがWOWPASS(ワウパス)。事前にアプリで申し込むだけでプリペイドカードと交通カード、SIMのセットを空港で受け取れる超便利なシステムをご紹介します!
海外で不思議がられる日本人観光客の服装5選〜トラブル防止にチェック!〜
【2023年12月27日更新】海外旅行で気をつけたい項目のひとつが服装や身だしなみ。もちろん誰かに迷惑をかけない限り「海外の人からどう思われるか」なんてことをいちいち気にしすぎる必要はありませんが、日本では特に目立たない恰好でも海外では人目を引いてしまったり、相手に誤解を与えてしまったりすることも。さらに、明らかに観光客だとわかる服装は時に危険を招くこともあります。そこで今回は特に女性を中心とした、海外で不思議がられる日本人観光客の恰好、避けるべき服装をお伝えします。
Chika
画期的なパッキングアイデア「ミルフィーユ ロールケーキ詰め」って?
【2023年12月25日更新】旅行の際のスーツケースのパッキング、画期的なアイデアやコツがあったらぜひ知りたいですよね。パッキンググッズがなくても簡単に大容量のアイテムを、シワなく詰められる夢のようなパッキング術、「ミルフィーユ ロールケーキ詰め」を画像付きでご紹介!
sweetsholic
あなたは真似しない方がいい、旅慣れていない人に見える特徴4つ【旅の裏技】
【2023年12月25日更新】いかにもツーリストっぽく見えると、スリや詐欺のカモにされるなど、よいことはありません。また、地元の人とは別料金を請求するレストランも海外には存在します。せっかく待ちに待った海外旅行なのに、損な目に遭ったり、ぞんざいな扱いを受けるのは悔しい! ツーリストっぽく見える人の特徴を挙げながら、旅慣れている人に見せるためのポイントも合わせてお伝えします。
知って得する【旅の裏技15選】荷物のパッキングからチケット手配まで!
旅のさまざまなシーンで役立つ「裏技」。旅の達人たちが自らも実践しているお得なチケット手配方法やパッキング術、旅の便利グッズ、身を守る旅先でのふるまいまで、知って得する情報が満載です!
FUTA
【保存版】海外の価格交渉で覚えておきたい10の秘訣
【2023年12月23日更新】海外旅行中で大変なことの一つと言えば現地の人との価格交渉ではないでしょうか。都市から離れた場所やローカルな場所でショッピングをする時などは「観光客料金」で明らかに割増した金額を請求してくる時もありますよね。せっかく楽しみにしてやってきた海外旅行、無駄なお金の出費はなるべく避けたい! そんな時のために今回は、ぜひ覚えておきたい現地の人との価格交渉「10の秘訣」をご紹介します。
【タイ「スワンナプーム国際空港」の過ごし方】24時間ショッピング&マッサージで楽しみ尽くす!
ヌーディストビーチのOKとNG!見に行くだけでもいいの?
上海「中国東方航空」を搭乗ルポ!評判の機内食や清潔さ、サービスは一体どうなの?
知らないと損!たたみ方手順つきスペースパッキング術【旅の裏技】
【ダイソーの南京錠って使える?】どんなタイプがあるの?どれが使いやすい?3種類試してみた