~人生に旅心を~
青山 沙羅
【NY現地ルポ】いよいよ直前!2018年のハロウィングッズとお菓子
10月31日はハロウィン。近年日本でも、盛り上がっていますよね。もちろん、ニューヨーカーもハロウィンを楽しみにしています。 ハロウィン・グッズ・ショップに入ってみよう …
鳴海汐
【ランキング】世界で暮らす日本人。日本人移住者が多い国はどこ?
海外に住んでいる日本人は、135万1,970人にのぼります(2017年10月1日現在)。ここでは日系人はカウントしていません。どこの国に多く住んでいるのか、外務省の「海外在留邦人数調査統計」をみてみましょう。
筒井麻由
お金がなくてもハワイを楽しむ!ワイケレアウトレットの魅力を現地ルポ
ワイキキから車で1時間ほどのブランド品が半額以下で手に入る魅力的なアウトレットモール。それが、ハワイ最大のアウトレットモール「ワイケレプレミアムアウトレット」です。ハワイへ訪れたら短い期間でも行って欲しい、ワイケレプレミアムアウトレットの魅力をご紹介します!
【アメリカ】英語のメニューに困ったら。頼むべきおすすめメニューはこれだ!
アメリカのメニューは写真なしのものが多く、英文字が並んでいるだけ。そこで、一般的に人気のあるもの、日本人の口に合うもの、試して欲しいおすすめメニューを、「写真」「内容解説」付きでご紹介いたします。
SUNNY
ハワイでタダで感動的な夕日を楽しもう!オアフ島のサンセットスポット5選
ハワイ、オアフ島の夕日を見るのにおすすめのビーチを5つ厳選。美しい空から綺麗な海に沈んでいく夕日は、ハワイ旅行の醍醐味と言っても過言ではありません。その日の天候によりますが、太陽が沈んだ後、空全体がピンクやパープルに染まる、マジックアワーも格別です。
米ニューヨーク在住の私が、もしかして変な日本人になっている?と思う瞬間
ニューヨークに住んで、はや数年の歳月が経過した筆者。百戦錬磨のこの街で生きていくためには、日々が戦いの繰り返し。観光で訪れるのとは違い、生活をして生き残るには厳しい街で、筆者も変わっていきました。もしかして変な日本人になっているかも??
ひらいみか
ワインの名産地・カリフォルニア「ナパバレー」で楽しむワインと美食の列車旅
北カリフォルニアに位置する「ナパバレー」は、辺り一帯にぶどう畑が広がる風光明媚なエリア。大小さまざまなワイナリーが400以上点在しており、世界各国からワイン好きな人々が集まります。そんなナパバレーにおいて、観光の目玉となっているのが「ワイントレイン」です。
映画「スタンド・バイ・ミー」のロケ地!旅人を魅了した幻の滝「モスブレー」
カリフォルニアのとある奥地に、知る人ぞ知る小さな滝があります。名前は「モスブレー」。大々的に観光スポットとして紹介されているわけではないのに、長いあいだ旅行好きの人から根強い人気を誇っていました。もう足を踏み入れることができない魅惑の滝をご紹介します。
エンパイアステートビルの入り口が2018年8月より変更に【NY現地取材】
ニューヨーク旅行といえば、一番有名なランドマークはエンパイア・ステート・ビルディング。2018年8月より入り口が変更され、以前より広々したロビーがオープンしました。新装の様子を、ニューヨークより現地レポートでお届けします。
Yoko Nixon
【アメリカ】アーカンソー州の小さな街でレトロなゲームセンターがブーム
アメリカ南部に位置するアーカンソー州フェイエットビル。この小さな街で、昔懐かしのアーケードゲーム機で遊べるゲームセンターと、ピンボールマシンを楽しみながらお酒を飲めるピンボールバーがじわじわと話題。昔懐かしいレトロな話題スポットについてご紹介。
北アメリカのカテゴリー
【外国人の憧れ】旅先でも使える、覚えておきたい簡単折り紙
【たこ焼きそっくりさん】世界中で愛される、丸くて小さい粉ものフード5選
世界が終焉する音?人々の心を揺るがす「アポカリプティックサウンド」とは?【世界の謎】
海の宝石「シーグラス」はどこで拾えるの?簡単オシャレインテリアにも!
簡単早わかり。ニューヨークにある3つの空港の違いとは。