~人生に旅心を~
わたなべ たい
【高知県のアンテナショップ】人気商品ランキングはコレだ!ワンコインで買える名産品が上位を独占
東京の有楽町や銀座は、日本全国のアンテナショップが集まる一大密集地なのですが、そんな東京で買える、ローカル色豊かな各都道府県の人気商品・お土産をランキング! 第9回目は、「まるごと高知」を取材。高知県の人気商品・お土産を実食ルポで紹介します。
西門香央里
【今買うべき映え土産】愛媛の高級柑橘を贅沢に使った「紅まどんなタルト」
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますよね。お店に行くと何を買おうか迷ってしまって時間が経過してしまうことも。ここではお土産にぜひ買ってほしい映える商品をピックアップして紹介します。今回は愛媛県・永久堂の「紅まどんなタルト」です。
TABIZINE編集部
【5月ベストシーズンの国内旅行先】山形県のわらび・茨城県のメロン・高知県のカツオなど今が旬のグルメを味わう土地5選
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。5月第3週は、そのときが旬のグルメをチェック! わらび採取の楽しめる「山形県」、メロンが旬の「茨城県」、初鰹がおいしい「高知県」、びわが味わえる「長崎県」、じゃがいもが堪能できる「鹿児島県」を紹介します。
【4月ベストシーズンの国内旅行先】みなかみ町の激流ラフティング・海の公園で潮干狩り・しまなみ街道でサイクリングなど今楽しみたいアクティビティ5選
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。4月第4週は、そのときに楽しみたいアクティビティをチェック! 乗馬を楽しめる日本最長の「馬の道」、激流下りラフティングを体験できる「みなかみ町」、潮干狩りができる「海の公園」、絶景スポットをめぐる「白馬」、サイクリングの聖地「しまなみ海道」の5カ所を紹介します。
【グルメイベント「全肉祭」徳島でも開催】総メニュー数200以上のボリューム感!全国各地の美食が集う
和歌山・徳島・大阪・広島で開催されている大型野外グルメイベント「全肉祭」が、2023年5月19日~5月21日の3日間、徳島県徳島市にある藍場浜公園にて開催されます。「全肉祭」は、畜産肉料理はもちろん、魚肉や果肉などあらゆる肉をテーマとして全国各地の美食が集う大型野外グルメイベント。3日間通っても楽しみ尽くせないボリューム感ですよ!
坂本正敬
【実はこれが日本一】当日券3,300円!入館料が最も高い美術館の「世界初にして唯一」とは?
日本一高い山は「富士山」、日本一大きな湖は「琵琶湖」、日本一高いタワーは「東京スカイツリー」など、有名な日本一はいろいろありますが、あまり知られていない、ちょっと意外な日本一を紹介するシリーズ「実はこれが日本一」。今回は、美術館の入館料に関する日本一を紹介します。
あやみ
【日本三大鍾乳洞】 岩手「龍泉洞」・山口「秋芳洞」・高知「龍河洞」の魅力と見どころ
一歩踏み込むと摩訶不思議な光景が広がっている鍾乳洞は、別世界で旅している気分になれるスポットです。今回は、「日本三大鍾乳洞」にフォーカス。それぞれの魅力と見どころをご紹介します。夏に鍾乳洞を訪れると、涼を取ることも可能です。今年の夏休みに訪れるのもいいかもしれませんね。
【3月ベストシーズンの国内旅行先】深大寺「だるま市」・田縣神社の珍祭「豊年祭」・高知市「おきゃく」など3月の祭り・イベント5選
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。3月第1週は、その月の祭りやイベントに注目! 東京都・深大寺の「だるま市」、静岡県・稲取温泉の「雛のつるし飾りまつり」、愛知県・田縣神社の「豊年祭」、愛媛県松山市の「道後温泉まつり」、高知県高知市の「おきゃく」を紹介します。
ホテル祖谷温泉の名物ケーブルカーに新車両が導入! 華やかな「シン・ケーブルカー肆号機(4号機)」
国内外から注目を集める四国の秘境・祖谷渓にある「和の宿 ホテル祖谷温泉(なのやど ほてるいやおんせん)」。敷地内にある露天風呂へと続く名物のケーブルカーに新車両が導入されました。新しい4号機は、壁画絵師・木村 英輝氏による監修デザインで、外壁にはツツジ内装はツバキが描かれ華やかな雰囲気に。露天風呂までの道中がさらに楽しみになりそうです。
【2月ベストシーズンの国内旅行先】高知県のしゃも鍋・栃木県のいちご・千葉県の菜の花など今が旬のグルメを味わう土地5選
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。2月第3週は、そのときが旬のグルメをチェック! りんごやりんごスイーツが満喫できる「青森県」、いちご狩りが楽しめる「栃木県」、菜の花料理が旬の「千葉県」、高級魚のどぐろが味わえる「石川県」、しゃも鍋が堪能できる「高知県」を紹介します。
四国のカテゴリー
【実はソレ愛媛が発祥!】近年再注目されている「魚肉ソーセージ」や伯方の塩など!各スポットの観光情報も紹介
徳島ラーメン行列店「ラーメン東大 大道本店」人気TOP3!実食ルポ&限定メニューも
【べく杯…恐ろしい子…!】高知県の飲み終わるまで置けないおしゃれな盃「可杯」とは?
【日本一長いアーケード商店街】大阪「天神橋筋」・香川「高松中央」・東京「武蔵小山」それぞれの特徴や歴史