~人生に旅心を~
Nao
【一人旅歓迎の宿】500軒泊まり歩いた旅マニアが感動した!コスパ最強の「ダイワロイネットホテル」
年が明けたと思えば、もうゴールデンウィークも目前。新生活もそろそろ落ち着いて、どこかに旅行へ行きたい気分になりませんか? ホテルはリーズナブルにおさえたいけど、ワンランク上の滞在を楽しみたい時に…
【徳島】日本三大奇橋「かずら橋」を渡ってみたら、死ぬほど怖かった
徳島県西部、剣山系の山々に囲まれた雄大な渓谷美が広がる「祖谷渓(いやけい)」。この祖谷渓に日本三大奇橋に数えられる「かずら橋」があります。 笑えないほど怖い、スリル満点の吊り橋 祖谷川に架…
一生に一度は行きたいカフェ!営業は週3日だけの「万年山文庫」
映画や小説の舞台にもなった、徳島県の眉山(びざん)。この山のふもとに営業は週3日だけいう、ちょっと不思議なカフェがあります。 今回は筆者が旅の道中で偶然出会った、極上に癒される空間の「万年山文庫…
【祖谷温泉】日本三大秘湯!1日9組限定、渓谷美がすごすぎる隠れ宿
徳島県西部、剣山系の山々に囲まれたダイナミックな渓谷美をなす「祖谷渓(いやけい)」。この地に流れ出る「祖谷温泉」は北海道のニセコ薬師温泉、青森県の谷地温泉とともに日本三大秘湯の一つに数えられて…
坂本正敬
方言が可愛いランキング第1位は意外にもあの県!
旅の途中に各地の方言を聞くと、「現地に来たんだな」という感動がありますよね。普段住んでいる場所であっても、親しくしている人が不意に方言で話す姿を見ると、意外な一面にドキッとしてしまいます。 …
HACHI
【パワースポット】瀬戸内海に浮かぶ、美しく豊かな小豆島の魅力
2016年がスタートして早くも1か月が経とうとしています。 昨年はどんな年でしたか? 色々なできごとがあったかと思いますが、新年は気持ちを新たに素敵な年を過ごせますように。 今回は…
FUTA
お土産として人気上昇中!大人から子供まで楽しめる「ご当地フィギュア」
日本各地の旅行の醍醐味と言えば、やはりその土地でしか味わえない食事や文化などの「ご当地もの」。そして現在、そんなご当地もののお土産として人気を呼んでいるのが「ご当地フィギュア」というものです。 新し…
【本日開店!】約8割が東京初進出!全国のお土産が浅草に集結する新スポット
本日12月17日にオープンする地方の魅力が体験できる商業施設「まるごとにっぽん」。オープン前に実施された報道関係者向けの内覧会に参加してきたので、その様子をご紹介したいと思います。 毎年…
内野 チエ
みんなが年末に行きたい温泉地ランキング!東日本、西日本の1位は?
東日本第1位は? 東日本の人気温泉地ランキングがこちら。 1位 草津温泉 2位 下呂温泉 3位 箱根温泉郷 4位 熱海温泉 5位 奥飛騨温泉郷 草津温泉…
全都道府県制覇の旅マニアが勝手に選んだ、おいしすぎる日本のB級グルメ10
安くておいしいB級グルメは旅を一層楽しくさせてくれますよね。今回は47都道府県を制覇した旅オタクの筆者が勝手に選んだ、日本のおいしいB級グルメをご紹介したいと思います(今回は1000円以下でお腹いっぱ…
四国のカテゴリー
【この春に行くべき高知県の桜の名所5選!】コントラストが美しい「高知城」ほか樹齢500年超えの名桜も!
【日本三大ういろう】名古屋ういろう・山口ういろう、もうひとつは?それぞれの主原料や味わい、歴史を解説
世界のメディアが認めた!日本の絶景「三豊市紫雲出山の桜」
小豆島の寒霞渓にある通称「1億円トイレ」とは?【編集部ブログ】
【香川県のアンテナショップ人気商品ランキング】「本場さぬき生うどん」をおさえて1位・2位にランクインしたのは?