アメリカの旅行アドバイザーが警告する5つのこと
Sep 3rd, 2018 | 鳴海汐
飛行機内、ホテル、街中・・・海外旅行先では、さまざまなシーンで安全対策が必要。私たち日本人は、よくも悪くも治安のいい環境に慣れています。アメリカ人の危機意識が世界標準なのでは?と考えたので、アメリカ人の旅行におけるセキュリティ対策を学びましょう。
アメリカの空港で没収された、驚きのあんなもの・こんなものはこれだ!
Aug 29th, 2018 | 青山 沙羅
TSA(アメリカ合衆国運輸保安庁)が、搭乗者から没収したものをインスタグラムにあげていますが、これが驚愕の内容。常識じゃ考えられないなもの(あるいは生物)が、様々な方法で持ち込まれようとしていました。TSAが押収した、驚きの品々をご紹介します。
【アメリカ留学・長期移住に役立つ実用情報】ニューヨークで携帯電話を使いた
Aug 28th, 2018 | 青山 沙羅
アメリカはWiFi大国で、ほぼどこでも無料WiFiあり。地下鉄やバスの路線や運行状況を確認したり、ニューヨークの不案内な場所にも携帯が導いてくれますよ。でも、アメリカで電話を契約するには?プロバイダーはどんなところがあるの?あなたの携帯をそのまま使うには?
【アメリカ留学・長期移住に役立つ実用情報】日本から持って行くべきもの・不
Aug 27th, 2018 | 青山 沙羅
海外へ出ると、日本とは環境が異なります。日本から持っていくものは、何が必要?現地では、どの程度調達が出来る?そこで、ニューヨーク在住の筆者が感じた日本から持って行くべきもの・不要なものについてアドバイスしましょう。
ニューヨーカーが作った、お洒落な日本酒。ブルックリンのウォーターフロント
Aug 26th, 2018 | 青山 沙羅
ニューヨーカーは”Sake(サキと発音。日本酒のこと)”が大好き。冬は熱燗、夏は冷酒で楽しみますが、2018年1月ブルックリンに酒蔵が誕生。ニューヨーク生まれの日本酒とはどんなものなのか、ニューヨーク在住の筆者が取材してきました。
ニューヨークの人気行列レストラン、 地中海香るギリシャ料理でシーフード三
Aug 25th, 2018 | 青山 沙羅
世界から各国の人々が集まり、世界の味が味わえるニューヨーク。今回は、ギリシャ人街にある人気行列レストランを訪れてみました。魚好きの日本人にはたまらない、新鮮なシーフードが楽しめますよ。地中海香るギリシャ料理のレストランにご案内しましょう。
入国審査って何を聞かれるの? 厳しい国で審査を切り抜けるコツも伝授
Aug 11th, 2018 | 春奈
日本人は入国審査でフリーパスの待遇を受けることも多いですが、だからこそ稀に質問攻めに遭うと焦ってしまいがち。入国審査では何を聞かれ、どう対応すればいいのか。海外旅行の入国審査で聞かれやすい質問と、入国審査が厳しい国で審査を切り抜けるコツをお伝えしましょう。
アメリカの旅行アドバイザーが教える、パスポートの安全対策はこれだ!
Aug 9th, 2018 | 鳴海汐
私たち日本人は、よくも悪くも治安がいい環境に慣れています。アメリカ人の危機意識が世界標準なのでは?と考えたので、旅行におけるセキュリティ対策を、アメリカ人の旅行アドバイザーから学びましょう。日本人からすると驚く発想も!?
ありえない!日本人がアメリカ人とのデートで驚いたこと〜あきらめ早すぎ!〜
Aug 4th, 2018 | イヴォンヌ麗
TABIZINEで好評だった、国別に外国人男性の特徴をご紹介する「ダーリンは外国人シリーズ」。今回は「国際恋愛デートシリーズ」として、少し深く掘り下げてデート中の出来事に特化。この記事ではアメリカ人ダーリンとのデート中に驚いたことをお伝えしたいと思います。
【内緒で公開】ニューヨークのレストランの“まかない”をのぞき見してみた
Jul 22nd, 2018 | 青山 沙羅
世界の食が集まり、星の数ほどレストランがあるニューヨーク。この街のレストランの味もさることながら、その賄いのメニューも気になりませんか?今回は、ちょっと視点を変えて、利用客が立ち入ることの出来ない、レストランの裏側に潜入してみました。