【アメリカ】英語のメニューに困ったら。頼むべきおすすめメニューはこれだ!
Oct 2nd, 2018 | 青山 沙羅
アメリカのメニューは写真なしのものが多く、英文字が並んでいるだけ。そこで、一般的に人気のあるもの、日本人の口に合うもの、試して欲しいおすすめメニューを、「写真」「内容解説」付きでご紹介いたします。
ワインの名産地・カリフォルニア「ナパバレー」で楽しむワインと美食の列車旅
Sep 29th, 2018 | ひらいみか
北カリフォルニアに位置する「ナパバレー」は、辺り一帯にぶどう畑が広がる風光明媚なエリア。大小さまざまなワイナリーが400以上点在しており、世界各国からワイン好きな人々が集まります。そんなナパバレーにおいて、観光の目玉となっているのが「ワイントレイン」です。
「水と橋の都ピッツバーグ」はアメリカの歴史を語るうえで欠かせないペンシル
Sep 9th, 2018 | Yoko Nixon
日本人が知らないペンシルベニア州ピッツバーグの魅力をご紹介。アメリカ北東部のペンシルベニア州は、アメリカの歴史において最も古い州の一つ。ペンシルベニア州第2の都市であるピッツバーグは、アメリカの最も住みやすい街ランキングで常に上位に選ばれる都市です。
映画の中のようなレトロな雰囲気。アメリカ人に愛される「ダイナー」の魅力
Sep 3rd, 2018 | Yoko Nixon
アメリカの大衆食堂的な位置づけのダイナーでは、ハンバーガーやサンドイッチ、フライドポテトやミルクシェイクなどお馴染みの食事が提供されます。まるでアメリカ映画に入り込んだような内装や、ボリュームたっぷりの料理もダイナーの魅力。
アップル新本社のビジターセンターへ潜入!ついでにカフェも。お土産探しも。
Sep 3rd, 2018 | ひらいみか
アメリカのシリコンバレーに、Apple(アップル)新本社として巨大な円盤型のオフィスが誕生。同時にオープンしたアップルストアとカフェが併設された人気スポットApple Park Visitor Center(アップルパークビジターセンター)をご紹介。
【アメリカ留学・長期移住に役立つ実用情報】日本から持って行くべきもの・不
Aug 27th, 2018 | 青山 沙羅
海外へ出ると、日本とは環境が異なります。日本から持っていくものは、何が必要?現地では、どの程度調達が出来る?そこで、ニューヨーク在住の筆者が感じた日本から持って行くべきもの・不要なものについてアドバイスしましょう。
ニューヨーカーが作った、お洒落な日本酒。ブルックリンのウォーターフロント
Aug 26th, 2018 | 青山 沙羅
ニューヨーカーは”Sake(サキと発音。日本酒のこと)”が大好き。冬は熱燗、夏は冷酒で楽しみますが、2018年1月ブルックリンに酒蔵が誕生。ニューヨーク生まれの日本酒とはどんなものなのか、ニューヨーク在住の筆者が取材してきました。
ニューヨークの人気行列レストラン、 地中海香るギリシャ料理でシーフード三
Aug 25th, 2018 | 青山 沙羅
世界から各国の人々が集まり、世界の味が味わえるニューヨーク。今回は、ギリシャ人街にある人気行列レストランを訪れてみました。魚好きの日本人にはたまらない、新鮮なシーフードが楽しめますよ。地中海香るギリシャ料理のレストランにご案内しましょう。
【内緒で公開】ニューヨークのレストランの“まかない”をのぞき見してみた
Jul 22nd, 2018 | 青山 沙羅
世界の食が集まり、星の数ほどレストランがあるニューヨーク。この街のレストランの味もさることながら、その賄いのメニューも気になりませんか?今回は、ちょっと視点を変えて、利用客が立ち入ることの出来ない、レストランの裏側に潜入してみました。
大人だけのお楽しみ「真夜中のパンケーキ」【ニューヨーク ローワーイースト
Jul 10th, 2018 | 青山 沙羅
眠らない街と言われるニューヨーク。夜遊びの合間に、そして夜遊びに疲れたら、ニューヨーカーが駆け込むのはローワーイーストサイドにあるバー「Boilermaker(ボイラーメーカー)」。こちらのバーで楽しめる真夜中のパンケーキをご紹介します。