日本では簡単に手に入る、ニューヨークで恋しくなったもの10選【海外移住】
Mar 28th, 2018 | 青山 沙羅
日本ではあって当たり前。でも、ニューヨークでは貴重なもの、手に入りにくいものがあります。ニューヨークにありそうで実はないものとは。おすすめの持ち物や心構えとして確認しておくと、あなたのニューヨーク旅行や長期滞在に役に立つかもしれませんよ。
自分の欲求に素直になることを教えてくれた、旅先で出会った3人のお話
Mar 11th, 2018 | Yoko Nixon
日々の生活に追われ、プレッシャーやストレスと戦う毎日のあなたへ。世界を旅した筆者が旅先で出会った人たちから学んだ、自分の欲求に素直に生きることの大切さについてご紹介。大人になった今だからこそ思い出したい、気持ちの持ち方のエピソードです。
パパが息子のために描き続ける「ランチBagアート」が素晴らしいと話題!
Feb 4th, 2018 | 倉田直子
パパが息子のために毎日用意する手描きのイラスト付き「お弁当袋」が素晴らしいと話題です。その数、550枚を超えるとのこと。初めての集まりに緊張してしまう息子さんに「ちょっとした会話の糸口」として描き始めたそうです。アフロヘアーのトトロも登場。
【NYで時代を作ったアーティスト】ブラックピカソと呼ばれたバスキア
Jan 27th, 2018 | 青山 沙羅
アートにそれほど詳しくないあなたでも「ジャン=ミシェル・バスキア」という名前を聞いたことがあるかもしれません。バスキアの絵は落書きのようにも見えますが、バスキアとはいったいどんなアーティストだったのでしょうか。
14歳のアメリカ人少年が、日本でラーメン食べ歩き&修行ツアー!
Jan 6th, 2018 | 倉田直子
(c)instagram/Josh Reisner
誰にでも、子供の頃に大好きだった遊びや趣味ってありますよね。ある子はサッカーが好きだったり、プラモデル作りや漫画に熱中することもあったので ... more
旅行者も知っておきたい。ニューヨークのレストランのレベルは入口で分かる!
Dec 29th, 2017 | 青山 沙羅
(C) Sara Aoyama
あなたがニューヨーク旅行で、通りがかりのレストランに入ろうかなと考えた時、不案内ゆえどんな様子かわからず悩むことでしょう。
実はレストランのレベルは、 ... more
さてここはどこでしょう?「イケてない場所で最高の画像を撮る」腕前がすごい
Dec 1st, 2017 | 倉田直子
(c) Jenna Martin
世界中に、「インスタ映えする」ことで有名なスポットってありますよね。旅に出たらそういった場所で最高の一枚を撮影するのも旅の醍醐味ですが、素敵な写真は特別な場 ... more
世界最大の“ひょう”は埼玉県の熊谷で降ったって本当?【日本の不思議】
Oct 17th, 2017 | 坂本正敬
日本と海外の文化ギャップは、TABIZINEでも長く人気を誇るテーマ。そのギャップを楽しめるのは、日本という国の独特の文化や風土あってこそです。そこで今回は、日本発祥の世界で愛されるもの、実は日本が世 ... more
ありえない!日本人が雨の日のニューヨークで驚いたこと〜シャワーキャップは
Oct 7th, 2017 | 青山 沙羅
ニューヨーカーは雨が降っている時でも、豪雨でない限り傘をさしません。ニューヨークにも雨季らしきもの(初夏と秋には雨が多い)はあり、降水量が少ないわけではないのです。
では、なぜニューヨー ... more
ありえない!日本人が海外フライトで驚いたこと6選〜後ろの席に囚人が搭乗〜
Sep 26th, 2017 | Nao
旅の醍醐味の一つでもあるフライト。きめ細かいサービスが徹底されている日本の航空会社と違って、海外の航空会社では常識が覆されるような場面に遭遇したことがある人も多いのではないでしょうか? 今回は47か国 ... more