北海道
【1】冬の秘湯は最高のパワースポット(6)登別温泉 第一滝本館<北海道>
雪の季節。凍えた心と体を温めるには温泉が一番です。しかも秘湯で。旅立ちの期待と不安に道中の胸の高鳴り。そして到着した時の安堵感。しんしんと降り積もる雪の露天風呂。そして夕餉の鍋料理・・・心と体にじわりとエネルギーが満ち溢れていきます。大地の恵み、温泉はまさにパワースポット。
「登別温泉 第一滝本館」についてくわしくは・・・
>>>冬の秘湯は最高のパワースポット(6)登別温泉 第一滝本館<北海道>
青森県
【2】まるでドミノのよう!青森・高山稲荷神社の千本鳥居
青森・高山稲荷神社にも千本鳥居が据えられているって、ご存知でしたか? 北海道新幹線が開業してから参拝客もぐっと増え、最近では外国人観光客も多く訪れるといいます。フォトジェニックなスポットとして注目されていますが、今回は改めて、千本鳥居の由来に着目していきましょう。
「高山稲荷神社」についてくわしくは・・・
>>>まるでドミノのよう!青森・高山稲荷神社の千本鳥居
宮城県
【3】冬の秘湯は最高のパワースポット(7)東鳴子温泉 旅館大沼<宮城県>
東北新幹線古川駅から陸羽東線に乗り換えて42分。東京からもアクセスしやすいのが東鳴子温泉です。もうずいぶんと昔、旅館大沼にはお邪魔したことがあります。その時は「東鳴子」という駅名でしたが、1997年に「鳴子御殿湯」という名前に変えたそうです。江戸後期に仙台藩主の奥さまが湯治をしたとか。
「東鳴子温泉 旅館大沼」についてくわしくは・・・
>>>冬の秘湯は最高のパワースポット(7)東鳴子温泉 旅館大沼<宮城県>
山形県
【4】冬の秘湯は最高のパワースポット(2)銀山温泉<山形県>
雪景色が似合う温泉街といえば銀山温泉。というわけで山形へ向かいます。東京駅から山形新幹線に乗り、米沢、山形を通り過ぎます。この時は雪が少なかったせいか、山形駅周辺では田んぼにうっすらと雪がかかっている程度でした。とはいえ、天童駅、さくらんぼ東根駅を通り過ぎると・・・。
「銀山温泉」についてくわしくは・・・
>>>冬の秘湯は最高のパワースポット(2)銀山温泉<山形県>
秋田県
【5】冬の秘湯は最高のパワースポット(1)乳頭温泉鶴の湯<秋田県>
羽田を発った飛行機は1時間もかからずに秋田平野の上空にやってきました。雲の合間から雪に覆われた地上が見えてきましたが、平野部はうっすらと雪が積もっている程度。東京から田沢湖駅まで新幹線を使って、バスに乗り換えるルートもあるのですが、今回はJALのマイレージを使って秋田空港にやってきました。
「乳頭温泉鶴の湯」についてくわしくは・・・
>>>冬の秘湯は最高のパワースポット(1)乳頭温泉鶴の湯<秋田県>
岩手県
【6】冬の秘湯は最高のパワースポット(8)松川温泉 峡雲荘<岩手県>
今回は雪を求めて八幡平の温泉地を訪ねる旅。新幹線で東北地方を北上中、岩手県に入るときれいな虹が左手の車窓に見えました。ちょっとずつ積雪も増えていくようです。ずっとみぞれ雨模様だったのですが、天気が回復してきました。盛岡駅で下車して路線バスに乗り換えます。
「松川温泉 峡雲荘」についてくわしくは・・・
>>>冬の秘湯は最高のパワースポット(8)松川温泉 峡雲荘<岩手県>
東京都
【7】この世のものとは思えないパワースポット!伊豆大島に行こう
伊豆大島は、東京都に属し、高速ジェット船で、静岡・伊東から35分、静岡・熱海から45分、神奈川・久里浜から1時間、東京・竹芝から1時間45分で行ける身近なのにスペシャルな島です。本土よりも木々がもりもりと元気! そんな伊豆大島でパワーを感じるエリアを紹介しましょう。
「伊豆大島」についてくわしくは・・・
>>>この世のものとは思えないパワースポット!伊豆大島に行こう
【8】「神むすび」が大人気!ココでしかできない厄除けがある阿佐ヶ谷神明宮
「最近、物事が上手くいかない」「気分が晴れない日が続いている」というとき、神社で厄除けをしたくなることがあります。しかし、数多くある神社の中で、どこを選べばいいのかわからないこともあるでしょう。そんなときは、全国で唯一「八難除」ができる阿佐ヶ谷神明宮に行くといいかもしれません。そこで今回は、阿佐ヶ谷神明宮を現地リポート。人気の「神結び」も授かってきました。
「阿佐ヶ谷神明宮」についてくわしくは・・・
>>>「神むすび」が大人気!ココでしかできない厄除けがある阿佐ヶ谷神明宮
【9】出発前に・・・東京・日本橋「福徳神社」で旅行安全祈願!
旅行に行く前にいつも何をしますか? 安全祈願とかしますか? 東京・日本橋にある「福徳神社(芽吹稲荷)」には、実は「旅守」という旅の安全を守ってくれるお守りがあるんですよ。他にも宝くじ当選のご利益もあるという「福徳神社」を紹介します。
「福徳神社」についてくわしくは・・・
>>>出発前に・・・東京・日本橋「福徳神社」で旅行安全祈願!
【10】宝くじが当たるかも?都心のパワースポット「皆中稲荷神社」で御利益あり!
今回紹介するのは、JR新大久保駅を降りて、徒歩1分もかからない場所にある「皆中稲荷神社(かいちゅういなりじんじゃ)」です。「百人組の組屋敷の武士たちが鉄砲が皆あたるように」とお祈りするために祀ったと言われており、そのため神社の名前が「皆中(皆あたる)」となったのだとか。
「皆中稲荷神社」についてくわしくは・・・
>>>宝くじが当たるかも?都心のパワースポット「皆中稲荷神社」で御利益あり!
【11】都心から1時間半のパワースポット!高尾山のおすすめ「天狗グルメ」
都心からたった1時間半という距離にある、高尾山。標高600メートルという登りやすい高さと、ミシュランガイドで三つ星を取ったことにより、近年は国内外からの観光客が沢山訪れるようになりました。実は、高尾山は、天狗にまつわる伝説も残る霊山として知られていて、天狗との関わりがとても強い場所なんです。
「天狗グルメ」についてくわしくは・・・
>>>都心から1時間半のパワースポット!高尾山のおすすめ「天狗グルメ」
神奈川県
【12】JR東海道線二宮駅は品川から1時間!菜の花が咲き誇る吾妻山と川勾神社散策
神奈川県の相模湾沿いに、二宮町があります。小さな町ではありますが、菜の花の名所として知られる吾妻山(あずまやま)と、相模国の二之宮にあたる由緒正しき川勾神社(かわわじんじゃ)が観光スポットとして魅力的です。日帰りの気軽なウォーキング、ハイキングにこの2か所を巡ってはいかがでしょうか。
「吾妻山と川勾神社」についてくわしくは・・・
>>>JR東海道線二宮駅は品川から1時間!菜の花が咲き誇る吾妻山と川勾神社散策
【13】人生に迷ったらココに行きたい!最強の厄除けができる「寒川神社」
人生に迷いを感じたり、つまずくことってありますよね。生きていれば、誰もがそのような経験をするのではないでしょうか。そんなときにぜひ訪れたいのが相模国一宮「寒川神社」です。全国唯一の八方除の守護神のご神徳があるとされています。今回は「寒川神社」を参拝してきました。
「寒川神社」についてくわしくは・・・
>>>人生に迷ったらココに行きたい!最強の厄除けができる「寒川神社」
千葉県
【14】運気アップも期待できる!千葉・一宮町を訪れたら外せない人気観光スポット5選
千葉・一宮町と言えば「海」と「サーフィン」のイメージがありますよね。しかし、近年は観光スポットとしても人気が高まりつつあるんです。上総国の一ノ宮である「玉前神社」をはじめ、行列のできるかき氷とおでんのお店「赤七屋」、オープンしたばかりの雑貨店など盛りだくさん!
「一宮町」についてくわしくは・・・
>>>運気アップも期待できる!千葉・一宮町を訪れたら外せない人気観光スポット5選
埼玉県
【15】輪投げ占いで運試し!?勝負の年に訪れたい川越熊野神社
年末年始は心願成就を神仏に祈念したという人も少なくないと思います。なんだか年末は神妙な気持ちになりますし、年始は大志を抱きたくなりますよね。年始に引くおみくじは、独特の迫力と説得力を帯びています。そこで今回は埼玉県の人気の観光地、川越にあるちょっとユニークな運試しのある川越熊野神社を紹介。
「川越熊野神社」についてくわしくは・・・
>>>輪投げ占いで運試し!?勝負の年に訪れたい川越熊野神社
【16】縁結びグッズやお守りが可愛い。恋愛成就のパワースポット!川越氷川神社
年末年始、良縁を願って縁結びの神様の下に参拝したいと考えている女性は少なくないと思います。では縁結びにご利益のある神社と言えば、関東ではどこになるのでしょうか。そこで今回は、埼玉県の人気の観光地にある川越氷川神社を紹介したいと思います。
「川越氷川神社」についてくわしくは・・・
>>>縁結びグッズやお守りが可愛い。恋愛成就のパワースポット!川越氷川神社
栃木県
【17】冬の秘湯は最高のパワースポット(5)奥鬼怒・八丁の湯<栃木県>
八丁の湯は関東に残された最後の秘湯と呼ばれています。鬼怒川温泉の奥の、人里離れた山あいにあるからです。電車では東武鉄道鬼怒川温泉駅から日光市営バスに乗り換えることになります。東京から直線距離では近いのですが、実際に行くとなると1日がかりでようやくたどり着く、近くて遠い秘湯なのです。
「奥鬼怒・八丁の湯」についてくわしくは・・・
>>>冬の秘湯は最高のパワースポット(5)奥鬼怒・八丁の湯<栃木県>
【18】冬の秘湯は最高のパワースポット(3)奥那須・大丸温泉旅館<栃木県>
「那須温泉」の名前を聞いたことがありませんか。なかでも那須湯本温泉「鹿の湯」は有名な日帰り入浴施設でなんと1400年もの歴史があります。今回は那須塩原駅からその鹿の湯、そしてさらにその上、標高1300mに位置する秘湯・奥那須 大丸温泉旅館に向かいます。
「奥那須・大丸温泉旅館」についてくわしくは・・・
>>>冬の秘湯は最高のパワースポット(3)奥那須・大丸温泉旅館<栃木県>
群馬県
【19】これでパワースポットでないわけない!?巨大岩が迫力の榛名神社を現地ルポ【群馬県】
ご利益が万能という噂がある群馬の榛名神社をご存知ですか? 修験者の霊場だったというのがよく分かる、ワイルドな神社です。これまでパワースポットにはいろいろ行ってみましたが、ここほどパワーが凄そうとインパクトを感じるところはそうなく、今回再訪しました。
「榛名神社」についてくわしくは・・・
>>>これでパワースポットでないわけない!?巨大岩が迫力の榛名神社を現地ルポ【群馬県】
茨城県
【20】透明感抜群の泉に癒される!縁結びのパワースポット「泉神社」を現地ルポ【日立】
今回は茨城県日立市にある、縁結びのご利益でも話題の「泉神社」をご紹介しましょう! 日立市南部、水木町に佇む「泉神社」。JR常磐線大甕(おおみか)駅より歩いて約10分と、東京からもアクセスしやすいのも魅力です。鳥居をくぐると緑深い木々と旗が並ぶ長い参道が続きます。
「泉神社」についてくわしくは・・・
>>>透明感抜群の泉に癒される!縁結びのパワースポット「泉神社」を現地ルポ【日立】
全国各地
【21】揺るがぬ愛を求めるあなたに。石や岩のハートのパワースポットおすすめ7選
石や岩でできたハートのパワースポットをご紹介。揺るがぬハートのパワースポットに恋愛成就を祈ったら、あなたの愛が確固たるものになるかもしれませんよ。あなたに縁結びのご利益がありますように。人の心が変わりやすいように、愛は移ろいやすいもの。それでも、私たちは揺るがない愛を求めずにはいられません。
「石や岩のハートのパワースポット」についてくわしくは・・・
>>>揺るがぬ愛を求めるあなたに。石や岩のハートのパワースポットおすすめ7選
【22】2020年の初詣はどこに行く?人気の神社と新年の行事をご紹介【全国女性101名が回答】
さまざまなテーマで世の中の声を集める「KIKIMIMI」サイトから、初詣に関する調査結果が公開されました。2020年の初詣は、どこか行く予定はありますか? 「行く」の中で複数回答があった、関東、中部、関西の神社をそれぞれご紹介します。
「人気の神社」についてくわしくは・・・
>>>2020年の初詣はどこに行く?人気の神社と新年の行事をご紹介【全国女性101名が回答】
【23】死ぬまでに行ってみたい神社・寺院ランキングTOP3は?
世界から海外旅行客を惹きつける日本の魅力のひとつには、日本の神社や寺院がありますね。エアトリは「死ぬまでに行きたい日本の寺・神社」に関する調査結果をランキングにて発表。数多くある中で、みんなが憧れる神社と寺院はどこでしょうか。
「死ぬまでに行ってみたい神社・寺院」についてくわしくは・・・
>>>死ぬまでに行ってみたい神社・寺院ランキングTOP3は?
【24】日本全国の「縁結び神社」4選!縁結びグッズや可愛いお守りも【現地ルポ】
恋活や婚活、パートナーとの仲など、恋愛運が気になる女性の方々必見!全国には、縁結びのご利益がある神社が沢山あります。最近では、女性好みのデザインを施した御朱印手帳やお守りなど人気。そこで今回は、全国の縁結び神社の中から厳選した4つをご紹介します。
「日本全国の縁結び神社」についてくわしくは・・・
>>>日本全国の「縁結び神社」4選!縁結びグッズや可愛いお守りも【現地ルポ】
運気がアップする神社や国内のパワースポット(神社仏閣)もあわせてチェック!
【2020年最新版:国内のパワースポットまとめ】パワーみなぎる!一度は訪れたい国内の神社仏閣38選
【2020年最新版:運気がアップする神社まとめ】パワフルな日本の神社39選〜全体運や仕事運、金運、恋愛運などアップさせたい運気別〜
行くだけで日々の疲れが癒され、フレッシュな気分になれるパワースポット。いくつかのパワースポットを巡る旅に出てみるのもいいでしょう。
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
ご回答ありがとうございました!