【まとめ】夏の最後に食べたいのはどれ!?静岡茶を使ったかき氷「茶氷」提供する30店舗を公開

Posted by: 鳴海汐

掲載日: Aug 26th, 2019

30店舗が参加する、静岡茶を使ったかき氷「茶氷」プロジェクト。vol.1から順次各店舗の個性溢れる茶氷をご紹介してきました。ここで、30店舗が提供する夢のようなかき氷を、一挙まとめてそれぞれの茶氷の特徴をご紹介します。一覧でみると、好みの茶氷に早くたどり着けるでしょう。この夏、最後に食べたいのはどれ!?

朝日園 茶房遊 茶氷
(c) 朝日園

お茶の生産量が国内で4割を占め、日本一のお茶処である静岡。そんな静岡茶の美味しさをかき氷を通して伝えていく「茶氷プロジェクト」が昨年始動し、12店舗で3か月の間に30,000杯以上が販売される盛況ぶりでした。2年目の今年は、静岡県下の5市2町+東京都内の30店舗がオリジナルの茶氷メニューを提供します。2019年9月30日まで実施中。

vol.1:MATCHA PLACE(マッチャ・プレイス)の「クリームチーズ抹茶ピンス」

Matcha Place クリームチーズ抹茶ピンス
(c) MATCHA PLACE

静岡市でお茶屋さんの佐藤園直売所が経営するNYスタイルのカフェ、「MATCHA PLACE(マッチャ・プレイス)」。「クリームチーズ抹茶ピンス」は、茶葉から育てた自家製抹茶シロップを凍らせて特注のマシーンで削る、雪のようにふわふわしてさらっと溶ける韓国スタイルのの茶氷です。レモン風味のクリームチーズがとろ~り。

静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.1:MATCHA PLACE(マッチャ・プレイス)】

vol.2:MARUZEN Tea Roastery(マルゼンティーロースタリー)の「お茶屋が作ったお茶のシロップ3種とかき氷」

MARUZEN Tea Roastery(マルゼンティーロースタリー)
(c) MARUZEN Tea Roastery

静岡市にある製茶問屋、丸善製茶のティージェラートカフェ、「MARUZEN Tea Roastery(マルゼンティーロースタリー)」。「お茶屋が作ったお茶のシロップ3種とかき氷」は、清水区両河内産の浅蒸しの一番茶を、焙煎温度別で9種類のお茶のシロップに仕立て、その中から3種チョイスするという、利き茶が楽しめる茶氷です。

静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.2:MARUZEN Tea Roastery(マルゼンティーロースタリー)】

vol.3:足久保ティーワークスの「足久保お煎茶氷パルフェ」


(c) Ashikubo Teaworks

静岡茶発祥の地である静岡市葵区足久保の茶農業協同組合が運営するオープンカフェ、「足久保ティーワークス」。「足久保お煎茶氷パルフェ」は、 旨み・渋みのバランスが抜群の浅蒸し茶「薫風」を使用したジャム・シロップ・ゼリーに足久保産ブルーベリー、浜松のイチゴ農家のイチゴジェラートをトッピングしたパルフェ仕立ての茶氷です。


静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.3:足久保ティーワークス】

vol.4:GREEN ∞ CAFE(グリーン エイト カフェ)の「茶氷ピカソ 紅」

GREEN ∞ CAFE(グリーン エイト カフェ) 茶氷
(c) 有限会社グリーンエイト

静岡市の両河内のお茶屋さんが営む超隠れ家的カフェ、「GREEN ∞ CAFE(グリーン エイト カフェ)」。「茶氷ピカソ 紅」は、土づくりから手掛ける自社生産の茶葉「紅ふうき」を採用し、香りと渋みが効いた和紅茶の風味に、パレットに見立てたキウイ、パイン、イチゴ、みかん、カシスのフルーツソースを合わせて楽しむ茶氷です。

静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.4:GREEN ∞ CAFE(グリーン エイト カフェ)】

vol.5:天然氷のかき氷 ふわり山ふわりの「しずおか茶畑」

天然氷のかき氷 ふわり山ふわり 茶氷
(c) fuwariyama

イベント出店がベースの「天然氷のかき氷 ふわり山ふわり」。「しずおか茶畑」は、天然氷のかき氷に、ホイップクリームとたっぷりの静岡茶パウダーで茶畑を表現し、隠し味にココアを効かせました。厳寒の日光の採氷池において、3週間という長い時間をかけて凍らせた天然氷を使うことで、口当たりのよさを実現した茶氷です。【販売終了】

静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.5:天然氷のかき氷 ふわり山ふわり】

vol.6:YAMADAEN(ヤマダエン)の「茶氷スペシャル2019」

YAMADAEN 茶氷
(c) Yamada-En Inc.

製茶メーカー山田園が営業する静岡市のカフェ、「YAMADAEN(ヤマダエン)」。「茶氷スペシャル2019」は、玉露の産地として知られる岡部町産の高級抹茶を使い、まろやかな抹茶の風味を味わえる一品です。自家製抹茶アイスクリームと抹茶きな粉のわらびもちをトッピングして黒蜜で仕上げた、抹茶三昧の茶氷です。

静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.6:YAMADAEN(ヤマダエン)】

vol.7:T’s green(ティーズグリーン)の「令夏絢爛」

T's green 茶氷
(c) T’s green

甘味が得意な静岡市のお茶カフェ、「T’s green(ティーズグリーン)」。「令夏絢爛」は、抹茶シロップ、抹茶入り玄米茶シロップ、和紅茶シロップの3種類の茶氷に、かりんとう饅頭、さらに「塩あんこ」「塩キャラメル」「揚げいそべ」「ごまと静岡茶」「えごま唐辛子」の5種の揚げ団子をセットした甘味セットです。

静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.7:T’s green(ティーズグリーン)】

vol.8:氷カフェchuan(チュアン)の「静岡抹茶氷練乳ホイップ」

氷カフェchuan 茶氷
(c) kohori_chuan

静岡産の抹茶や旬のフルーツのかき氷をメインに取り扱う静岡市のカフェ、「氷カフェchuan(チュアン)」。「静岡抹茶氷練乳ホイップ」は、静岡産の抹茶を使った濃厚な抹茶シロップがたっぷりかかっています。練乳を加えたクリーミーなホイップ、モチモチの白玉、塩を効かせた自家製小豆が添えられ、味わいも食感も変化に富んだ茶氷です。

静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.8:氷カフェchuan(チュアン)】

vol.9:PATISSERIE 46(パティスリーヨンロク)の「炙りかき氷」

PATISSERIE 46(パティスリーヨンロク) 茶氷
(c) PATISSERIE 46

フルーツタルトが得意な静岡市の洋菓子店、「PATISSERIE 46(パティスリーヨンロク)」。「炙りかき氷」は、 川根の抹茶をたっぷり使った茶氷の上で、クレームブリュレをその場で炙ってつくる、洋菓子店ならでは一品。茶氷の内側にも潜んでいるクレームブリュレと小豆や白玉との和洋の出会いも楽しんで。

静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.9:PATISSERIE 46(パティスリーヨンロク)】

vol.10:望月竹次郎商店の「両河内お茶あずき」

望月竹次郎商店 茶氷
(c) 望月竹次郎商店

静岡市の駄菓子屋カフェ、「望月竹次郎商店」。「両河内お茶あずき」は、銘茶の隠れ里、両河内で清照由苑さんが種から育てた粉末緑茶をたっぷり使用して作った、お茶の渋みがしっかり味わえるシロップがかかります。そこに中河内の松永製餡所さんのほんのり甘いあずきをトッピングした地元の魅力がつまった茶氷です。

静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.10:望月竹次郎商店】

vol.11:茶町KINZABURO(キンザブロウ)の「抹茶いちごかき氷」

茶町KINZABURO(キンザブロウ) 茶氷
(c) 茶町KINZABURO

大正4年創業の茶問屋、前田金三郎商店が営むカフェ、「茶町KINZABURO(キンザブロウ)」。「抹茶いちごかき氷」は、 静岡抹茶がとにかく濃厚な茶氷に、静岡いちごの果肉ジャムをプラス。抹茶わらび餅とあんこに加え、金箔がきらめく中、星型の砂糖菓子とアラザンが飾られた天の川や真夏のクリスマスツリーを思わせる茶氷です。

静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.11:茶町KINZABURO(キンザブロウ)】

vol.12:雅正庵の「パチパチ抹茶レモン氷」

雅正庵 茶氷
(c) 雅正庵

静岡市の製茶メーカーおやいづ製茶が運営する抹茶スイーツ専門店&カフェ、「雅正庵」。「パチパチ抹茶レモン氷」は、 静岡抹茶の濃厚なかき氷に、レモン、ブラックタピオカ、ミルクアイス、パチパチキャンディをトッピングした口の中で音が弾ける茶氷です。
さまざまな味、香り、色合い、食感や口の中を弾ける感触、音、と五感総動員!

静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.12:雅正庵】

vol.13:CHA10(チャトウ)の「濃厚 抹茶氷」

CHA10(チャトウ)茶氷
(c) cha10

国内外の有機認証事業者である製茶メーカーのカクニ茶藤が運営する静岡市のオーガニック抹茶スタンド、「CHA10(チャトウ)」。「濃厚 抹茶氷」は、濃厚な有機抹茶のソースがたっぷりかかり、自家製の豆乳コンデンスミルク、白玉、甜菜糖で煮た小豆を添えた、ヘルスコンシャスなビーガン茶氷です。

静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.13:CHA10(チャトウ)】

vol.14:chagama(チャガマ)の「煎茶かき氷」「焙じ茶かき氷」「煎茶・焙じ茶食べ比べセット」

chagama(チャガマ)
(c) MARUMO MORI Co.,Ltd.

製茶問屋マルモ森商店が運営する静岡市のお茶屋&ティールーム、「chagama(チャガマ)」。「煎茶かき氷」「焙じ茶かき氷」「煎茶・焙じ茶食べ比べセット」は、お茶シロップはもちろんのこと、氷自体もお茶から作る、100%茶氷です。煎茶、焙じ茶のいずれも、お茶シロップとお茶から作る氷それぞれに違う茶葉を使用。自家製小豆と白玉が添えられています。

静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.14:chagama(チャガマ)】

vol.15:茶の芽の「抹茶かき氷」

茶の芽 茶氷
(c) 茶の芽

本山茶の製品加工や販売を手掛ける老舗森田製茶が運営する静岡市の和カフェ、「茶の芽」。「抹茶かき氷」は、氷の中に茶葉と抹茶を封じ込めた利休氷をかき氷にした、お茶シロップを使わない茶氷です。お茶の風味をダイレクトに味わえる茶氷には、練乳、アイスクリーム、あずきで甘みやまろやかさを足しながら楽しみます。

静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.15:茶の芽】

vol.16:浜佐商店の「氷煎茶」「氷ほうじ茶」

浜佐商店 茶氷
(c) 浜佐商店

静岡市の茶工場が運営するお茶屋、「浜佐商店」。「氷煎茶」「氷ほうじ茶」は、 煎茶、ほうじ茶ともに、今年浜佐商店がおすすめするシングルオリジンの茶葉をふんだんに使った、まじりっけなしのお茶の風味を楽しめる茶氷です。風流な竹筒に盛られているのですが、実はこの竹筒の底にお楽しみが隠されています。

静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.16:浜佐商店】

vol.17:sangrams 静岡店の「季節のお茶漬け 夏野菜 かき氷仕立て」

8月中旬に販売終了しました。

vol.18:SANOWA(サノワ)の「ラテアイスツリー」

SANOWA 茶氷
(c) SANOWA

製茶メーカー丸玉園がプロデュースする焼津市のカフェ、「SANOWA(サノワ)」。「ラテアイスツリー」は、朝比奈産抹茶のラテ、本山産ほうじ茶のラテ、そして章姫のストロベリーラテという3つのラテ風味の茶氷をツリースタイルに配置しました。ふわりとクリームを載せた、ラブリーでポップな茶氷です。


静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.18:SANOWA(サノワ)】

vol.19:カフェバール・ジハンの「和風プレミアムかき氷」

7月に販売終了しました。

vol.20:真茶園の「茶匠かき氷4種味比べ」

真茶園 茶氷
(c) 真茶園

創業200年になる藤枝市の製茶問屋で、お茶と抹茶スイーツを扱う、「真茶園」。「茶匠かき氷4種味比べ」は、西伊豆の桜葉の釜炒り茶とほうじ茶をブレンドし、パリでも人気の桜ほうじ茶と、1kg8万円の高級抹茶、どら焼きの北海道産餡をアレンジしたシロップ、生クリーム入り濃厚練乳の4種が集う茶氷です。

静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.20:真茶園】

vol.21:藤枝市陶芸センターの「まきば(牧場)」

藤枝陶芸センター 茶氷
(c) 藤枝市陶芸センター

「植木鉢かき氷」が話題の「藤枝市陶芸センター」。「まきば(牧場)」は、 植木鉢に入ったかき氷に、地元の茶匠による、まろやかな風味の抹茶パウダーで、青々とした牧場を表現しています。メレンゲの雲、柵、動物クッキー、スコップスプーンを添えて牧場を再現した茶氷です。練乳も付いています。

静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.21:藤枝市陶芸センター】

vol.22:ななやの「本格派の濃い抹茶氷」「本格派の濃いほうじ茶氷」

ななや 茶氷
(c)ななや

藤枝市の製茶メーカー丸七製茶が手掛ける静岡抹茶スイーツファクトリー、「ななや」。「本格派の濃い抹茶氷」「本格派の濃いほうじ茶氷」は、お点前用の石臼引き抹茶と、2度火入れしたほうじ茶を、シャーベットにした茶氷です。どこを食べても均一な美味しさの濃厚茶氷です。画像は2種セット。東京・京都でも食べられます!

静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.22:ななや】

vol.23:朝日園 茶房遊の「涼風」

朝日園 茶房遊 茶氷
(c) 朝日園

島田市川根町の茶舗朝日園が直営のカフェ、「朝日園 茶房遊」。「涼風」は、 お茶の色が美しく、味のバランスが良いとされる川根産の有機抹茶を使ったシロップに、たっぷりクリーム、カラフルな団子が添えられます。クリームの下に黒蜜と小豆を忍ばせた、和スイーツの美味しさを伝える茶氷です。

静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.23:朝日園 茶房遊】

vol.24:お茶のさすき園の「あいがけ茶氷」

さすき園 茶氷
(c) お茶のさすき園

島田市の製茶メーカー大塚製茶が直営のお茶屋&カフェ、「お茶のさすき園」。「あいがけ茶氷」は、自社で手掛ける鮮度が自慢の煎茶とほうじ茶を使い、お茶の風味に合わせて氷を取り寄せた、お茶ファーストの茶氷です。島田のたい焼きやさんのおばあちゃん直伝のシロップをかけて召し上がれ。

静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.24:お茶のさすき園】

vol.25:蓬莱橋897.4(やくなし)茶屋の「茶氷897.4(やくなし)プレミアム」

茶氷897.4(やくなし)プレミアム
(c) 島田市

ギネスブック認定された世界一長い木造歩道橋「蓬莱橋」のたもとにある、お茶処の島田市が運営する「蓬莱橋897.4(やくなし)茶屋」。「茶氷897.4(やくなし)プレミアム」は、 島田市のKAWANE抹茶を使い、蓬萊橋から見える富士山をイメージした茶氷に、江戸時代に大井川を渡る際に必要だった川越札をイメージした最中を添えていただきます。

静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.25:蓬莱橋897.4(やくなし)茶屋】

vol.26:ダチョウ牧場の中のカフェ つなぐの「有機の抹茶で作ったつなぐかき氷」

ダチョウ牧場の中のカフェ つなぐ  茶氷
(c) つなぐ

牧之原市の「ダチョウ牧場の中のカフェ つなぐ」。「有機の抹茶で作ったつなぐかき氷」は、川根のシングルオリジン有機抹茶をマスカルポーネで練り上げたシロップが特徴です。シロップには練乳も加えて、甘みとミルキーさをプラス。抹茶が苦手だったスタッフが開発した、最後の一滴まで美味しい茶氷です。

静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.26:ダチョウ牧場の中のカフェ つなぐ】

vol.27:森木農園の「深蒸し茶&マスカルポーネ」

森木農園 茶氷
(c) 森木農園

牧之原市でお茶や果物を専門とする農家の直売所、「森木農園」。「深蒸し茶&マスカルポーネ」は、土づくりからこだわった自家栽培の一番茶だけを使った深蒸し茶の香りを、マスカルポーネのエスプーマが引き立てる、甘さ控えめ&さっぱり茶氷です。北海道産あずきをトッピングし、まるで生クリーム大福のような味わい。

静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.27:森木農園】

vol.28:天然氷のかき氷 音沙の「天然氷 抹茶あずき」

天然氷のかき氷 音沙 茶氷
(c) 天然氷のかき氷 音沙

海沿いの町である榛原郡吉田町のかき氷専門店、「天然氷のかき氷 音沙」。「天然氷 抹茶あずき」は、南アルプス八ヶ岳の天然氷店「蔵元八義」から仕入れた氷をふわふわにかき、注文が入ってから川根産の有機抹茶を点ててシロップにします。自家製あずき&自家製練乳を組み合わせた、できたて命の茶氷です。

静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.29:天然氷のかき氷 音沙】

vol.29:CAFE(カフェ)うえまるの「茶氷しかまる」

CAFE(カフェ)うえまる 茶氷
(c) Cafe-uemaru

川根本町の茶農家かねかのううえまる直営のカフェ、「CAFE(カフェ)うえまる」。「茶氷しかまる」は、自家農園で育てた無農薬の川根ほうじ茶の濃厚なシロップと練乳がかかった茶氷です。ほうじ茶アイスとビターチョコレートをトッピングし、鹿モチーフでキュートながら、甘さとほろ苦さを味わえます。

静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.29:CAFE(カフェ)うえまる】

vol.30:フォーレなかかわね茶茗舘の「川根紅茶のグラッタケッカ」

フォーレなかかわね茶茗舘 茶氷
(c) フォーレかなかわね茶茗舘

お茶処・川根にある道の駅、「フォーレなかかわね茶茗舘」。「川根紅茶のグラッタケッカ」は、半日もの時間をかけて水出しで淹れた、川根紅茶の茶氷です。グラッタケッカはイタリアはローマ生まれのスイーツで、粗めに氷を削ったザクザク食感のジューシーなかき氷が、川根紅茶の華やかな香りを伝えます。

静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.30:フォーレなかかわね茶茗舘】

夏はそろそろ終わりますが、まだまだ今年の力作茶氷を味わえます!

PROFILE

鳴海汐

Shio Narumi ライター

イタリアはフィレンツェとタオルミーナの料理留学、イギリスはウエストン・スーパー・メアとケンブリッジの花留学を経て、現在はロンドンと神奈川を行ったり来たり。飛行時間の大幅短縮が実現するよう、心から科学の進歩を願う水瓶座。

イタリアはフィレンツェとタオルミーナの料理留学、イギリスはウエストン・スーパー・メアとケンブリッジの花留学を経て、現在はロンドンと神奈川を行ったり来たり。飛行時間の大幅短縮が実現するよう、心から科学の進歩を願う水瓶座。

SHARE

  • Facebook