TABIZINE > 関東 > 神奈川県横浜市 > 観光 > みなとみらいの夜景と共演「横浜港フォトジェニックイルミネーション2022」開催

みなとみらいの夜景と共演「横浜港フォトジェニックイルミネーション2022」開催

Posted by: TABIZINE編集部
掲載日: Oct 30th, 2022. 更新日: Nov 2nd, 2022

2022年11月1日(火)~2023年3月12日(日)の期間、横浜港大さん橋国際客船ターミナルでは、「横浜港フォトジェニックイルミネーション2022 ~LOVE & PEACE~」が開催されます。今年のテーマは『世界に向けて「愛と絆」「希望の光」を灯すイルミネーション』。「愛」「美」「純潔」などの意味を持つバラに希望の光を灯し、みなとみらいの夜景と共演します。

Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

横浜港フォトジェニックイルミネーション2022 ~LOVE & PEACE~
 


 


「横浜港フォトジェニックイルミネーション2022 ~LOVE & PEACE~」開催


2021年グランドイルミネーション

2022年11月1日(火)~2023年3月12日(日)の期間、横浜港大さん橋国際客船ターミナルでは、「横浜港フォトジェニックイルミネーション2022 ~LOVE & PEACE~」が開催されます。

今回の大さん橋イルミネーションは『世界に向けて「愛と絆」「希望の光」を灯すイルミネーション』をテーマとし、「光のローズガーデン」を展開。「愛」「美」「純潔」などの意味を持つバラに希望の光を灯し、愛と絆に満ち溢れた横浜の夜景を演出します。

フォトジェニックなイルミネーションを堪能


光のローズガーデン(イメージ)

リズミカルに咲き乱れる光のバラ。淡くシャーベットトーンの色彩で「光のローズガーデン」を表現しています。観覧車のキャンディカラーと共演するフォトジェニックな美の世界を感じられます。

芝生広場には煌めく白と青のLEDのグランドイルミネーションを設置。みなとみらいや山下公園の夜景がさらにドラマチックに演出されます。

今冬、横浜で最も愛に満ち溢れたイルミネーションを堪能してみませんか?

横浜港フォトジェニックイルミネーション2022 ~LOVE & PEACE~
期間:2022年11月1日(火)~2023年3月12日(日)
時間:17:00~22:00
場所:横浜港大さん橋国際客船ターミナル 屋上
(横浜市中区海岸通1-1-4)
入場料:無料
URL:https://osanbashi.jp/event/8662/
【電車でのアクセス】
・みなとみらい線「日本大通り駅」下車徒歩約7分
・横浜市営地下鉄「関内駅」下車 徒歩約15分
・JR「関内駅」下車 徒歩約15分
【車でのアクセス】
・首都高速横羽線 横浜公園ランプから約3分
・首都高速湾岸線 新山下ランプから約10分

 


 

TABIZINE編集部

TABIZINE Editors
「人生に旅心を」

TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。

旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。

TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、 そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。

人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。

TABIZINEスタッフ一同

,,, | 観光,関東,神奈川県横浜市,観光


神奈川県横浜市の観光関連リンク


アイキャッチ アイキャッチ




神奈川県横浜市・横浜赤レンガ倉庫「Yokohama Strawberry Festival 2024」外観 神奈川県横浜市・横浜赤レンガ倉庫「Yokohama Strawberry Festival 2024」外観
長崎ランタンフェスティバル 長崎ランタンフェスティバル
「おかしの学校」お土産と入口 「おかしの学校」お土産と入口
六本木ヒルズ「クリスマスマーケット 2023」 六本木ヒルズ「クリスマスマーケット 2023」
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#みなとみらい #イルミネーション #夜景 #横浜



観光 関東 神奈川県横浜市 観光