
唐辛子をメインにした和食料理屋、唐辛子キッチン「KaRaKo」が、埼玉の大宮にオープンしました!
辛党女子必見!唐辛子の辛味と効用に着目した、旨辛いこだわり料理がやみつきレベル

「唐辛子キッチン KaRaKo」の店名からも想像できるのは、「唐辛子」を使用した「辛い料理」。「ヘルシー」「カプサイシン」「冷え症軽減」と言ったキーワードからダイエットにも効果があると言われている「唐辛子」を使い、「ただ辛い」だけでなく、「辛い中にも旨味のある料理」にこだわったとか。
食前にお通しとして出されるのは、辛さを軽減する効果があると言われる「ヨーグルトドリンク」。準備万端状態で食べる「KaRaKo」の旨辛料理は、唐辛子好き・辛党にはたまらない、やみつきレベルの後引く辛さと旨さです。
「KaRaKo」のメニューを紹介
KaRaKoの豚辛しゃぶ鍋
一人前 880円

唐辛子はもちろん、免疫力向上や冷え症改善に効果があると言われている紅ナツメ、生姜等を使用した薬膳のスープに、しゃぶしゃぶ用の薄切り豚肉やレタスをさっと通して。
スパイシー旨辛チキン
680円

ハバネロソース&にんにく、スタミナ満点のソースはメイソンジャーを振って、唐揚げに絡めて頂きます。
獅子唐と豆腐の生姜風味サラダ
580円

唐辛子の仲間「シシトウ」が主役のサラダ。生姜とごまのドレッシングとシシトウ独特の苦みがクセになる逸品です。
デザートも唐辛子!「カプサイシンアイス」
380円

バニラアイスに荒刻みの唐辛子を混ぜた「カプサイシンアイス」。甘さの後にやってくる唐辛子の刺激にハマります。
その他、辛さが選べる味噌ベースの「唐子(カラコ)鍋」 1人前980円や、京の伝統野菜としても知られている「万願寺とうがらしの焼き浸し」480円、新鮮なお野菜を唐辛子味噌にディップするおつまみ「野菜の唐辛子味噌添え」480円、青唐辛子しょうゆで味付けをした「青鬼海老チャーハン」680円などなど、とにかく「唐辛子」を揃えたKaRaKo料理のラインナップ。
もちろん、「辛さを選べる料理」や「辛くない料理」も数点用意がありますので、辛味が苦手な方とも一緒に楽しめます。
※価格は税別表記です。
お酒にも「唐辛子」のこだわり!
大葉と唐辛子入りの焼酎「金魚」や唐辛子を漬け込んだ「唐辛子梅酒」

お酒にも定番ドリンクの他に「唐辛子」を使ったメニューがあるこだわりっぷり。
大葉と唐辛子入りの焼酎をソーダやカルピスで割っていただく「金魚」480円や梅酒に唐辛子を漬け込んだ「唐辛子梅酒」480円、チリハイボール・チリトマトハイ 各480円とお酒でも「ピリ辛」「旨辛」を味わって頂けます。
■唐辛子キッチン「KaRaKo」 店舗概要
埼玉県さいたま市大宮区大門町1-67 豊栄ビル2F
電話. 048-783-5445
▼営業時間
月~木: 16:00~翌1:00
金、祝前日: 16:00~翌5:00
土: 12:00~翌5:00
日、祝日: 12:00~翌0:00
詳細はこちらから https://r.gnavi.co.jp/6k918weg0000/
[PR TIMES]

TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
夏に食べたい芋スイーツだらけ!アイスもプリンもそろう「夏のさつまいも博2
Jun 30th, 2022 | Sayaka Miyata
2022年8月16日(火)~18日(木)の期間、さいたまスーパーアリーナ 1階展示ホールにて「夏のさつまいも博2022」が開催されます。全国から選りすぐりの17店舗が出店。冬開催の「さつまいも博」にも出店した常連のお店から初出店のお店まで、さまざまなお店が集まりますよ!
話題の「ショートケーキ缶」に映え確定の新作登場!大宮の自販機に急げ~
Jun 8th, 2022 | Sayaka Miyata
大宮駅近くの結婚式場「大宮サンパレス/GLANZ」にある、ショートケーキ缶が購入できる自動販売機が、夏に向けてリニューアル! 新商品として登場したのはこの夏食べたい「スイーツ缶」。ショートケーキボムやいちごゼリー缶、マンゴーゼリー缶など、フォトジェニックで彩り豊かなスイーツを楽しめますよ!
【2022年春】いちごビュッフェおすすめ32選<東京&関東>食べ放題情報
Jan 11th, 2022 | TABIZINE編集部
【2022年3月7日更新】「いちご」がおいしい季節がやってきました。そこで今回は、2022年にいちごを使ったスイーツが食べ放題の「いちごビュッフェ」が開催されているスポットを厳選して紹介します。東京をはじめ千葉、神奈川、埼玉のホテルやレストランのおすすめを厳選しているので、じっくり検討してみてくださいね。
【無料コタツテラス】埼玉「おふろcafe 白寿の湯」に冬季限定席が登場!
Dec 15th, 2021 | Sayaka Miyata
埼玉県にあるおふろcafe 白寿の湯にて、2021年12月1日~2022年2月28日の冬季限定で、開放感あるテラスでコタツに入りながら過ごせる「コタツテラス」が設置されています。埼玉県児玉郡神川町の豊かな自然を感じるテラス席は、少人数での食事会や忘年会にもちょうど良いスポット。同期間中は特別な鍋料理も用意されていますよ~。
【埼玉・川越に日帰り温浴施設オープン】天然温泉や岩盤浴も入館料だけでOK
Nov 20th, 2021 | 下村祥子
埼玉県川越市に、天然温泉が楽しめる複合型日帰り温浴施設「小江戸温泉 KASHIBA(カシバ)」が2021年11月9日(火)にグランドオープン! 市内最大級の面積を誇る施設内には、9種のお湯が楽しめる大浴場のほか、オートロウリュウを備えたサウナや岩盤浴も。いずれも入館料だけで満喫できるのもうれしいところではないでしょうか。もちろん、レストランやカフェでは川越名物を味わうことも可能です!
【期間限定】埼玉縁結の“白い生食パン”がエキュート大宮&そごう大宮店に登
Sep 9th, 2021 | 下村祥子
今年6月のオープン以来、連日売り切れの賑わいを見せている、埼玉県東大成町にある“ふんわりもちもちの白い生食パン”の専門店「埼玉縁結」。一番人気の生食パン「極milk -キワミルク-」は、県内産の牛乳を100%使用することで実現した、ふんわりもちもちした食感と、ほんのり甘くて濃厚な味わいがクセになるとリピーターが続出です!その「埼玉縁結」が、そごう大宮店で開催の「パンフェスタ」(2021年9月9日~14日)に出店!エキュート大宮でも期間限定で出店中です。
第5回パンフェスタ開催!罪の味がする?魅惑のパンが大集合【そごう大宮店】
Sep 7th, 2021 | 下村祥子
そごう大宮店で大人気のパンフェスタが開催!第5回を迎える今回は「愛しいパンは、罪の味。」をテーマに、全国から魅惑のパンが大集合。個性豊かなクリームたっぷりのマリトッツォ、旬の果物を挟んだ鮮やかフルーツサンド、濃厚バターサンド、韓国屋台発のガーリックパンなど、初登場の話題店も続々と登場します!
【埼玉県】海抜490メートルの隠れ寺「竹寺」にて夏季限定かき氷「竹氷」登
Aug 22nd, 2021 | TABIZINE編集部
埼玉県飯能市の、海抜490メートルの山頂、竹林に囲まれた「竹寺」。その境内、お食事処にて、新作かき氷「竹氷」を8月より夏季限定で販売します。特製シロップをを注いだ雪のようなふわふわ氷を、青々とした「竹の器」でいただく、清涼感たっぷりのかき氷です。
【スタバ新作】埼玉県の地元フラペチーノ、「埼玉 多彩玉 ストロベリー &
Jul 20th, 2021 | TABIZINE編集部
スターバックス コーヒー ジャパンは、日本上陸25周年の第2弾として、「47JIMOTOフラペチーノ®」を2021年6月30日より、全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く)にて販売しています。TABIZINEライターが、ご当地の味をレポート!
いながきの駄菓子屋探訪54埼玉県北葛飾郡松伏町「鈴木商店」知る人ぞ知る、
Jul 17th, 2021 | 駄菓子屋いながき 宮永篤史
全国約400軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は埼玉県北葛飾郡松伏町の「鈴木商店」です。