
食パン工房 春日<食パン>

フレッシュバターと、乳脂肪分の濃い高級生クリームを贅沢に使った「春日」の食パンは、耳まで柔らかく、口どけの良い、しっとりとした食感が特徴。季節やその日の湿度に合わせて調整をし、小麦本来の味を大切にするこだわりの製法で焼き上げております。最初はそのまま食べてしっとりと、トーストではサクっと、食感の違いを楽しんでみてくださいね。
コメダ謹製<コッペパン>

どこか懐かしい「コッペパン」。パンの“やわらかさ”にとことんこだわり、少し白めでしっとりとした食感が特徴の、コメダのこだわりをぎゅっとつめこんだ「シロコッペ」。全6種類の中から、好きな味を選ぶのもまた楽しいですね。期間限定の味「とちおとめいちごミルククリーム」も登場しますよ。
オギノパン<丹沢あんぱん>

「丹沢あんぱん」は、オギノパンがある神奈川・丹沢山系にちなんでつくられた「あんぱん」。自家配合の薄皮ブリオッシュ生地は、しっとりした食感にこだわっており、コクのある北海道産の小麦きたほなみが使われています。和菓子餡を包んだ、ちょっと贅沢なあんぱんを味わってみては。
コボコボドライブイン<天然酵母パン・生シフォンケーキ>

老若男女、誰もに喜んでもらいたい思いを込めて、こだわりの「天然酵母パン」と口どけのよい「生シフォンケーキ」を届けています。毎日安心して食べられるよう、生地には、合成物質などを一切使用しておらず、自然豊かな小麦の風味を感じられるパンです。
髙久製パン<カレーパン>

神奈川県平塚市の創業97年を誇る老舗、髙久製パン。食の安全や素材本来の味にこだわり、どこか懐かしくてホッとする味のパンが販売されています。「弦斉(げんさい)カレーパン」は、カレーパングランプリ2018東日本揚げカレーパン部門にて最高金賞を受賞。生地にお米を混ぜ、ルーには福神漬けを入れたという、まるでカレーライスのようなパンが味わえます。
※写真はイメージです
※数に限りがございます。売り切れの場合は、ご容赦ください
※製造状況により、毎日入荷のない商品もございます
※掲載内容は予告なく変更、中止となる場合がございます
「第1回まちだパン祭り」
開催期間 :3月1日(月)~3月7日(日)
開催場所 :町田マルイ 2F イベントスペース
営業時間 :10:30~20:00(最終日は19:00まで)
※営業時間は変更となる場合がございます
※なくなり次第終了
HP:
https://www.0101.co.jp/052/
[PR TIMES]
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
【関東のおすすめクレープ7選】SNSで話題の行列店・フォトジェニックなク
May 13th, 2023 | TABIZINE編集部
生クリームたっぷりのものや、色とりどりのフルーツを挟んだスイーツ系、食事系まで、さまざまなおいしさを楽しめるクレープ。今回は、そんなクレープを楽しめる関東のおすすめ店を7選まとめてみました。限定メニューや、SNSで話題の大行列店、思わず写真を撮りたくなるフォトジェニックなクレープなど、すべて実食で紹介します!
【10円パン】新大久保でも行列!お店の場所・空いてる時間・価格を現地ルポ
May 11th, 2023 | 西門香央里
韓流ブームでにぎわう東京のコリアンタウン新大久保。ここに今話題の「10円パン」が食べられるお店があります。平日でも行列ができる「大王チーズ10円パン」に行ってきたので、メニューや価格、買い方、狙い目の時間を紹介します!
【吉祥寺に生ドーナツ&進化系クレープ登場】ふわじゅわもちっ!「ヨーキーズ
Mar 27th, 2023 | kurisencho
子どもから大人まで楽しめる街、東京・吉祥寺。2023年3月に、関西で人気の進化系クレープ「YORKYS Creperie(ヨーキーズクレープリー)」と、生ドーナツ“ボンボローニ”専門店「PIECE OF BAKE(ピースオブベイク)」が、軒を並べてオープン! 2店舗の人気メニューTOP3ランキングをチェックしながら、ポップで華やかなスイーツ巡りをしてきました!
【丸井吉祥寺新店舗ルポ】井の頭公園お花見のお供にも!スイーツ&パン人気ラ
Mar 20th, 2023 | kurisencho
自然が身近な街、東京・吉祥寺。2023年2月、吉祥寺駅近くの商業施設「丸井吉祥寺」に、新しく食のゾーン「吉祥寺 ビオガーデンマルシェ」がオープンし、人と環境にやさしいお店が集まりました。井の頭公園ピクニックのお供にしたいスイーツとパンの人気TOP3を一気に紹介します!
【吉祥寺】いちごまつり開催!約20店舗のいちごマルシェ・限定メニュー・い
Feb 15th, 2023 | TABIZINE編集部
コピス吉祥寺にて、2023年2月23日(木・祝)~26日(日)の4日間、今が旬の“いちご”をテーマにしたイベント「いちごまつり in コピス吉祥寺」が初開催されます。コピス吉祥寺の屋上広場(A館3階GREENING広場)に約20店舗のいちごマルシェが登場する他、コピス吉祥寺館内の店舗でイベント限定のいちごメニューも登場! イベント最終日には、1階コンコースでいちご狩りの体験も楽しめます。
チョコレート×オムライス!? 「デミチョコオムライス」がバレンタインに合
Feb 8th, 2023 | TABIZINE編集部
バレンタインの時期に合わせ、2カ月かけて開発したチョコをソースに使った「デミチョコオムライス」が、オムライス屋のワインバルAWAAWAにて登場! 2023年2月7日より提供開始されました。チョコレートの香りを楽しめるという「デミチョコオムライス」は一体どんなオムライスなのでしょうか。詳しく紹介していきます!
【1月7日に「七草粥」が食べられる店6選】粥専門店からスープストックまで
Jan 6th, 2023 | TABIZINE編集部
お正月気分も抜けた1月7日は、一年の最初の節句である「人日(じんじつ)の節句」。その日の朝に「春の七草」すべての種類が入った七草粥を食べると、1年間を無病息災で過ごせるとされています。そこで、都内・近郊で七草粥を食べられるお店を6軒紹介します。
おいしすぎて連日行列!並んでも食べたい台湾老劉胡椒餅って?【吉祥寺】
Dec 26th, 2022 | Mayumi.W
次々とブームが生まれている台湾グルメ。最近では、台湾屋台の定番「胡椒餅(こしょうもち)」も話題となっていますよね。そんな胡椒餅の専門店「台湾老劉胡椒餅(たいわんろうりゅうこしょうもち)」が、2022年11月1日(火)吉祥寺にオープンしました。今回は、連日行列の人気店の胡椒餅をルポ。行列はどれほどなのか? 胡椒餅とはどんな食べ物なのか? どんな味なのか? 実際に購入して食べてみます!
【当日買えるクリスマスケーキ14選】まだ間に合う!事前予約なしでも購入で
Dec 23rd, 2022 | TABIZINE編集部
いよいよ今週末に迎えるクリスマス。「まだケーキを予約してない!」というあなた。まだ間に合います! シックなチョコレートケーキ、スノーマンやパンダの形のキュートなケーキ、特別なクイニーアマンなど、予約なしでも当日購入が可能なクリスマスケーキを14品紹介します。1〜2人分のプチクリスマススイーツもありますよ。
今週末どこ行く?東京都内・近郊おすすめイベント厳選紹介【11月25日〜1
Nov 25th, 2022 | TABIZINE編集部
この週末、東京都内や近郊で行われるおすすめのイベント情報を紹介します。今週(2022年11月25日〜12月1日)は、東京で北海道を体験できるイベント、六本木ヒルズやブリティッシュヒルズのクリスマスイベント、国内最長のいちょう並木のライトアップなど、5つのイベントをピックアップ!