
日光東照宮
「県民一家族一旅行推進事業」とは?

あしかがフラワーパーク
「県民一家族一旅行推進事業」は、栃木県内在住者を対象に宿泊費が割引されるキャンペーン。県内の宿泊施設に1泊10,000円以上の宿泊で1人1泊につき5,000円割引が適用されます。「Go To トラベル キャンペーン」との併用も可能です。※ただし、割引の併用の可否及び方法については、「県民一家族一旅行」の取扱がある各旅行会社によりますので、確認が必要です
>>>キャンペーンの詳細についてはこちら
宿泊割引の内容
1泊10,000円以上の宿泊
→1人1泊につき5,000円割引
1泊6,000円以上10,000円未満のご宿泊
→1人1泊につき3,000円割引
割引イメージは以下のようになります。
割引適用例 大人1人(Go To トラベル キャンペーンと併用する場合)
宿泊代金:大人10,000円
GoToトラベル割引額:大人3,500円
自己負担総額:6,500円
宿泊クーポン割引額:5,000円
実質自己負担額:6,500-5,000=1,500
※「Go To トラベル キャンペーン」適用前の値段が割引対象となります
対象者及び対象期間
対象者:栃木県内にお住まいの方のみ(1人2泊までが割引対象)
※予約受付開始日以前のご予約については対象外
※ビジネス目的の宿泊商品やパック商品は対象外
対象期間:令和2年6月下旬~令和3年2月13日(土)の宿泊
※2月14日(日)チェックアウト分までが対象
※旅行会社へ直接お申込みください
※売り切れ等により、早期終了する場合もあります
>>>申込み可能な旅行会社はこちら
お問い合わせ
県民一家族一旅行事務局
住所:栃木県宇都宮市池上町4-1 東栄ビル4階(株式会社JTB宇都宮支店内)
電話番号:028-341-6174
メールアドレス:utsunomiya007@jtb.com
受付時間:平日(月曜~金曜)の10:00~17:00
※土日祝日は対応しておりません。
「とちぎに泊まろうキャンペーン」とは?

華厳の滝
「とちぎに泊まろうキャンペーン」は、対象期間中に栃木県内の宿泊施設で宿泊した時の領収書・レシートで応募すると、抽選で豪華商品が当たるというキャンペーン。特賞には栃木県内の宿泊施設宿泊券(6万円相当)などが用意されています。日本国内にお住まいであればどなたでも参加可能です。
>>>キャンペーンの詳細についてはこちら
宿泊対象期間
2020年7月22日(水)~2021年1月20日(水)
(応募は1月31日(日)まで、郵送は当日消印有効)
応募方法
スマートフォン専用リンク先でレシート領収書を撮影して必要項目を入力して応募、もしくは郵送で事務局宛てに下記を送付して応募。
・対象となるレシート領収書(コピー可)
・宿泊施設の電話暗号、および応募者の氏名、住所、電話番号、年齢を記載したもの(様式自由)
※複数名で宿泊の場合、お一人様3,000円税込以上で、別の人物の応募であれば同一レシートまたは領収書で応募できます。
>>>Webでの応募はこちらから(スマートフォン専用)
応募資格
宿泊対象期間に栃木県内の宿泊施設でお一人様3,000円税込以上の宿泊をされ、かつ日本国内にお住まいで賞品のお届け先が日本国内の方
プレゼント

神橋
・特賞:栃木県内宿泊施設宿泊券6万円相当 45名
・一等:とちぎ和牛サーロインステーキ3万円相当 100名
・二等:栃木県の特産品1万円相当 300名
・三等:栃木県の特産品3,000円相当 約35,000名
当選・連絡方法について

中禅寺湖
応募締め切り後、厳正な抽選の上、当選者を決定いたします。
なお、お一人様の当選数は抽選毎に1回とさせていただきます。当選発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
なお、酒類を含む賞品の当選は20歳以上の方に限らせていただきます。
当選者の住所変更、不在などによりプレゼントの受け取りができない場合は当選を無効とさせていただく場合があります。なお、当選者の権利は、第三者へ譲渡することはできません。
プレゼントの発送は、日本国内に限らせていただきます。
お問い合わせ
とちぎに泊まろうキャンペーン事務局
電話番号:0120-913-448
受付時間:10:00~17:00(土日祝除く)
※2021年2月26日(金)まで

ひつじ
親の影響で韓国ドラマにハマり、そこから音楽、料理、ファッションへと興味の幅を広げる。おすすめは太陽の末裔。
【日光東照宮見どころ10選】三猿、眠り猫、陽明門などトリビアから御朱印情
Apr 4th, 2021 | TABIZINE編集部
1999年12月2日、日本で10番目の世界遺産に登録された「日光の社寺」。二社一寺(日光東照宮、日光山輪王寺、日光二荒山神社)の建造物と境内地からなる景観は見応えたっぷりです。今回はその中でも特に人気の日光東照宮をご紹介。三猿、眠り猫、陽明門などの見どころやトリビア、御朱印情報まで、パワースポットを奥深く楽しむ豆知識盛りだくさんでお届けします!
絶景、吊り橋、展望台・・・鬼怒川温泉のテッパン名所を楽しむプチハイキング
Mar 28th, 2021 | わたなべ たい
栃木県・鬼怒川温泉で街歩きを楽しむスポットはたくさんあれど、そのテッパンともいえる名所が「鬼怒楯岩大吊橋」と「楯岩」。温泉街からも歩いて行けて、ゆらゆら揺れるスリルある吊り橋や鬼怒川渓谷の眺望、暗闇トンネルなど、プチハイキング気分で楽しめます!
聖火リレーでめぐる47都道府県【2】栃木県のルート&名所・観光スポット3
Mar 27th, 2021 | 内野 チエ
いよいよ始まる東京2020オリンピックの聖火リレー。ギリシャの首都アテネで引き継がれた聖火が日本をぐるりと一周します。聖火リレーのルートに沿って、日本各地の名所・観光スポットをご紹介します!
【食べて、飲んで、旅をして8】餃子、焼肉、温泉、岩下の新生姜まで、超充実
Mar 2nd, 2021 | 大泉りか
海外旅行と飲酒が趣味で、ナイトスポットから子連れ旅まで、さまざまな旅を経験してきた作家・大泉りかが、旅の思い出を気ままに綴ります。今回は、1泊2日の栃木旅です。
【星野リゾート】日本の伝統芸能からディープな街探検まで「春の学び滞在特集
Feb 26th, 2021 | 下村祥子
新しいことにチャレンジしてみたくなる春。滞在先で新しい何かを学べる旅はいかがですか?400年の歴史を持つ「茂山千五郎家」の狂言師から“笑いの型”を学ぶ本格的な講座から、一年かけて種まきから収穫、脱穀までの本物の米づくり体験ができるプロジェクト、クイズや街探検ツアーなど、星野リゾートの様々な「学び」の機会を紹介します!
ブッキング・ドットコムおすすめ!「密」を避けつつ紅葉鑑賞ができる宿5選
Nov 20th, 2020 | AYA
新型コロナの感染対策に気をつけながら旅行することが多い今日この頃。今後の旅行は、自然の中で観光する旅行を計画している人が多い中、多種多様な宿泊施設や体験を提供するBooking.com(ブッキング・ドットコム)から三密回避しながら紅葉を堪能できる宿泊施設5選を紹介します。
栃木県に泊まると5000円オフの県民限定割引とは?プレゼントキャンペーン
Oct 24th, 2020 | ひつじ
10月1日から、政府の観光支援策「Go To トラベル キャンペーン」が東京も対象になりました。これとは別に、各都道府県でも独自のキャンペーンが実施されています。今回は栃木県の「県民一家族一旅行」、県民以外も対象となる「とちぎに泊まろうキャンペーン」についてまとめてみました。
【星野リゾート 界】混雑知らず!オープンエアのスカイバスで日光の紅葉を満
Oct 19th, 2020 | TABIZINE編集部
栃木県日光市の星野リゾート「界 川治」「界 鬼怒川」「界 日光」では、2020年10月16日~11月8日の期間、「紅葉オープンバスツアー」が楽しめます。界 川治、界 鬼怒川を発着拠点とし、周辺エリアを知り尽くした界のスタッフおすすめの紅葉スポットをめぐります。なんと言っても、混雑が少なく、オープンエアのバスから紅葉を間近に楽しめるのが魅力的!
【関東近郊の紅葉】雲海や温泉を楽しむ秋!栃木県紅葉スポット5選
Oct 2nd, 2020 | 小梅
ジリジリと焼き付けるような日差しが主役の季節が移り、次の楽しみは木々が色鮮やかに変化する紅葉。暑すぎた今年の夏は、身も心も疲れることが多かったですよね。これからの季節は、ゆっくりと表情を変える紅葉に心を癒やしてもらいませんか?東京、神奈川、埼玉、群馬、栃木・・・と、関東近郊にある、心安らぐ紅葉スポットをご紹介します。今回は、栃木編。「雲海や温泉から見る紅葉スポット5選」をお届けします。
すべて手描き!「那須とりっくあーとぴあ」は大人も楽しめる“体験型アート”
Jun 19th, 2020 | SHIORI
皆さんは、トリックアートを体験したことがありますか?子どもの頃、テーマパークなどにあるトリックアートの施設で、大はしゃぎしながら絵の中に入り込んで遊んだ思い出を持っている方も多いはず。目の錯覚を利用した面白いトリックアートは、「見て楽しむ絵」を「遊べる絵」に変えた“体験型のアート作品”です。そんなトリックアートがたっぷり楽しめる日本最大の施設が、栃木県の那須にある「那須とりっくあーとぴあ」。今回は、トリックアートの原点とも言えるこのテーマパークで体験できる「奥深いアートの旅」をレポートします。