
©アイスヒルズホテルin当別~ICE HILLS HOTEL in Tobetsu~公式facebook
アイスホテルといえば北欧やカナダにあるホテルが有名ですが、なんと北海道にもアイスホテルがあるのです。北海道石狩郡当別町にあるアイスヒルズホテルin当別は、冬季限定の神秘的なホテル。ホテルから放たれるブルーの灯り、氷のグラスで乾杯できるアイスバー、充実したアクティビティなど、このホテルを訪れる人々の心を魅了しています。
まるでおとぎの国に迷い込んだような気持ちになれるホテル

©アイスヒルズホテルin当別~ICE HILLS HOTEL in Tobetsu~公式facebook
今冬は2015年1月17日(金)から開催予定のこのホテル、春には溶けてなくなってしまいます。その儚さゆえに神秘性を感じ、毎年、冬になると訪れたくなります。ホテルを外から見ると、そこはまるでおとぎの国。ブルーのライトが真っ白な雪とクリアな氷に反射して、何とも幻想的な雰囲気。

©アイスヒルズホテルin当別~ICE HILLS HOTEL in Tobetsu~公式facebook
昼と夜、天候の変化によっても、まったく異なる顔を見られるのはアイスホテルならでは。
氷のグラスで飲むお酒は一味違う

©アイスヒルズホテルin当別~ICE HILLS HOTEL in Tobetsu~公式facebook
アイスホテルの醍醐味のひとつと言えば、アイスバー。ここでも氷のグラスでお酒を楽しむことができます。ヒヤリとした氷グラスでお酒を飲めば、味覚がハッキリとして、お酒の味も引き立ちそうです。寒い場所であえて冷たいものを飲むって、考えてみればとても贅沢。なかなかできる体験ではありません。

©アイスヒルズホテルin当別~ICE HILLS HOTEL in Tobetsu~公式facebook
アイスバーでは毎年、セレモニーやイベントが開催され、盛り上がっています。
ふかふかムートンが敷かれたアートなゲストルーム

©アイスヒルズホテルin当別~ICE HILLS HOTEL in Tobetsu~公式facebook
気になるゲストルームは、氷のベッドの上にふかふかなムートンが敷かれていて、エスキモーになった気分に。でもご心配なく、滞在体験の際は、ムートンの上に寝袋にくるまって寝られるので、意外と温かそうです。氷の壁がさり気なくアートなのも素敵。こんなベッドルームで眠りにつけば、ファンタジックな夢が見られるでしょう。
冬を思いっきり楽しめるアクティビティの数々

©アイスヒルズホテルin当別~ICE HILLS HOTEL in Tobetsu~公式facebook
会場内につくられたビッグスノーマウンテンでは、レンタルソリで滑走ができます。大人も童心に返って、雪山を滑走したいものです。

©アイスヒルズホテルin当別~ICE HILLS HOTEL in Tobetsu~公式facebook
こちらはスノーモービルランド。ゴルフ場コースを利用したロングコースと敷地内のショートコースがあり、スノーモービルに乗ることができます。もちろん、大人も子供も楽しめます。
その他にも、美しい雪景色の中を散策できるスノーシューハイキングや北海道発の2輪駆動自転車で雪上走行を体験できるW/DOUBLEといったアクティビティがあり、北海道の雄大な自然との遊びに夢中で時間を忘れてしまいそうです。

©アイスヒルズホテルin当別~ICE HILLS HOTEL in Tobetsu~公式facebook
当別のアイスホテルはいかがでしたか?寒い冬だからこそ、あえて氷と雪の世界へ旅立てば、人生の1ページに彩りを添えられるでしょう。
■
ロイズ アイスヒルズホテル in 当別
開催期間:2015年1月17日(土)~3月15日(日)
開場時間:11:00~20:00
開催地:スウェーデンヒルズゴルフ倶楽部第2駐車場
石狩郡当別町スウェーデンヒルズ2788-28
お問い合わせ:011-272-0010(クロスホテル札幌)

Ayami ライター
都内在住のフリーライター。劇団員、OL、WEB編集ライターを経て、フリーランスになる。辛い食べ物、東南アジアが大好き。旅するように生きるのが人生の目標。
女性のひとり旅に安心!ほっこりゲストハウス「Otaru YaDo」を宿泊
Nov 5th, 2019 | kurisencho
2018年にオープンして1年が経つ小樽市内最大級のゲストハウス「Otaru YaDo(おたるやど)」。小樽運河のほど近く、芸術村、美術館、旧日本銀行の建物など和と洋の情緒ある雰囲気に囲まれた、観光にも好立地。北海道の景観とも言える白くて暖かなエントランスで迎えてくれて、小樽初心者一人旅さんにぴったりなゲストハウスを紹介します。
【初秋の夜更かしを楽しむ旅】「旅先から手紙を書くための小部屋」があるホテ
Sep 11th, 2019 | 青山 沙羅
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回のたったひとつは、「旅先から手紙を書くための小部屋」があるホテル「TOURIST HOME & LIBRARY 青い星通信社」です。「草原の書斎」がコンセプトのこのホテルには、600冊ほどの書籍や雑誌が並ぶ素敵なライブラリーがあります。都会の喧騒から離れて静かに本を読みたい方や、誰かに特別な手紙を書きたい方、是非訪れてみてはいかがでしょうか。
6月30日限定!可愛い動物たちが主役のケーキバイキング
Jun 28th, 2019 | minacono
札幌東急REIホテルで6月30日に、1日限定のケーキバイキングを開催。動物をテーマに、食べるのがもったいなくなるような可愛い動物のケーキが並びます。実演コーナーではマンゴーのアイスをその場で絞るモンブラン仕立てのケーキが登場しますよ。
【北海道からの招待状 第3回】客室から出たくなくなる「景色と窓」がある宿
Jun 26th, 2019 | 青山 沙羅
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回のたったひとつは、英国人オーナー夫妻の美学が結実した北海道の宿「坐忘林」。敷地面積約15,000坪に、15室のみの客室。全客室に、源泉かけ流しの内湯と露天風呂を備えています。借景のバースペースも魅力。
【北海道からの招待状 第2回】日本茶カフェとゲストハウス ニセコ|たった
Jun 19th, 2019 | 青山 沙羅
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回のたったひとつは、自然体のカナダ人と日本人のカップルが営む、ニセコにある日本茶カフェ「グリーン茶草」。 人気の自家製抹茶アイスの抹茶パフェが絶品です。1日ひと組限定のゲストハウスも併設されています。
【北海道からの招待状 第1回】ワインでもてなす富良野のホテル|たったひと
Jun 12th, 2019 | 青山 沙羅
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回のたったひとつは、ワインと美味しいものが私たちを招く、「ホテル&コンドミニアム一花」。富良野の畑で育った自社のワイン、北海道の素材にこだわった料理、人気の朝食ビュッフェまでご紹介。
北海道ならではのフルーツも。夏にさっぱりいただける季節限定スイーツ
Jun 9th, 2019 | minacono
札幌東急REIホテル1階のレストラン「サウスウエスト」で、夏のフルーツを使ったスイーツ6種の販売が期間限定でスタートしました。レモンやメロン、オレンジのほか、ハスカップという北海道ならではのフルーツをスイーツでさっぱりと堪能できますよ。
このホテルの朝ごはんのために旅に出る。秋ならではのおいしい朝食6選
Oct 11th, 2018 | 青山 沙羅
ホテルの朝食は、旅の大きな楽しみ。朝食目当てで宿を選んだり、旅行を計画する人もいるかもしれませんね。最近ますます注目される宿の朝食から、秋ならではの美味を楽しめるものをピックアップしてみました。食欲の秋を満喫できる、珠玉の朝食をどうぞ。
カラフルなバターと天然オイルバスであなたを滑らかにする宿|たったひとつを
Sep 26th, 2018 | 青山 沙羅
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回の「たったひとつ」は、あなたを身も心も滑らかにする、北海道豊富温泉「川島旅館」。バター醤油ごはんに、湯上り温泉プリン、そして原油を含んだ天然オイルバスで、つるつるピカピカになる旅。
【星野リゾート トマム】の「つき夜のパンまつり」で十勝小麦のパンとワイン
Aug 30th, 2018 | Chika
「星野リゾート トマム」のホタルストリートにあるcafe&bar「つきの」では、2018年9月1日〜10月31日の期間中、秋に旬を迎える十勝小麦を使用したパンと北海道のワインを味わうイベント「つき夜のパンまつり」が開催されます。