TABIZINEライターの内野チエです。楽しいことがいっぱいの週末。街のあちこちでは毎週のように、新しいイベントが開催されていますよ。デートにも使える週末おすすめイベント情報を、毎週月曜日更新でお送りします!
今週は、都内の花火大会の情報を中心に6つのイベントをご紹介します。
【お台場】お台場みんなの夢大陸|7/16(土)~8/31(水)

(C) PR TIMES/DMM.com
フジテレビ社屋周辺で行われる「お台場みんなの夢大陸」では、豪華アーティストのライブをはじめ、人気テレビ番組のグッズやアトラクションなどが楽しめます。
また、炎と氷がテーマの「居酒屋えぐざいるPARK」もオープン!EXILE TRIBEのメンバーが考案したオリジナルメニューや駄菓子、グッズ販売も実施します。体験型展示作品のコーナーでは、チームラボによるデジタルアートも登場。森や宇宙をイメージした幻想的な空間をじかに楽しむことができますよ。
詳しくはこちらをご確認ください。
【神楽坂】神楽坂まつり|7/27(水)~7/30(土)入場無料
今年で45回目を迎える神楽坂まつり。ゆかたでお祭りに出掛けると、神楽坂通り商店街の一部の店舗でお得なサービスが受けられますよ。また、後半の2日間には阿波踊り大会も開催され、いっそう賑やかに。毘沙門天門前には屋台が約50店ほど並び、グルメもたっぷり堪能できそうです。
詳しくはこちらをご確認ください。
【葛飾区柴又野球場】葛飾納涼花火大会|7/26(火)入場無料
葛飾納涼花火大会では約15,000発もの花火が打ち上げられます。
最寄り駅は京成線柴又駅、JR線金町駅、北総線新柴又駅の3つ。会場情報によると、新柴又駅が比較的すいているそうなので、混雑を避けたいときは北総線を利用するといいかもしれません。全席指定の有料座席も準備しており、ゆっくり花火を楽しみたい人は事前にチケットを購入しておきましょう。荒天の場合は翌日に順延となります。
詳しくはこちらをご確認ください。
【国営昭和記念公園】立川まつり 国営昭和記念公園 花火大会|7/30 (土)入場無料

昭和29年から続く立川の花火大会。今回は東京都知事選挙の影響で、荒天の場合、順延がありません。有料観覧席も用意されており、お弁当付きの座席チケットも販売されています。
詳しくはこちらをご確認ください。
【隅田川】隅田川花火大会|7/30(土)入場無料
隅田川花火大会は、桜橋下流~言問橋上流と、駒形橋下流~厩橋上流のふたつの会場で実施されます。2会場合わせて20,155発の花火が打ち上げられ、とっても豪華! こちらの会場も荒天の場合、順延はありません。
詳しくはこちらをご確認ください。
【富士森公園】八王子花火大会|7/30(土)入場無料
ダイワハウススタジアム八王子(富士森公園野球場)で開催される八王子花火大会では、約3,300発の花火が見られます。入場は無料ですが、混雑具合によっては入場規制がかかる場合があるので、早めのお出掛けがオススメです。荒天の場合は翌日に順延の予定。
詳しくはこちらをご確認ください。
毎週月曜更新「今週どこ行く?東京都内近郊おすすめイベント」、次回は8月1日月曜日にお届けいたします。お楽しみに!
[Photo by shutterstock.com]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
内野 チエ ライター
Webコンテンツ制作会社を経て、フリーに。20歳で第1子を出産後、母・妻・会社員・学生の4役をこなしながら大学を卒業、子どもが好きすぎて保育士と幼稚園教諭の資格を取得、など、いろいろ同時進行するのが得意。教育、子育て、ライフスタイル、ビジネス、旅行など、ジャンルを問わず執筆中。特技はワラビ料理と燻製作り。
【春イベント】お花見屋外ラウンジでリッツ監修スイーツを!|六本木・東京ミ
Mar 18th, 2023 | kurisencho
おでかけ日和の春がやってきました。東京・六本木の商業施設「東京ミッドタウン」では、2023年3月15日(水)~2023年4月16日(日)まで期間限定で、春の到来を祝うイベント「MIDTOWN BLOSSOM 2023(ミッドタウン ブロッサム)」を開催中です。屋外ラウンジで5つ星ホテル監修メニューを味わうことができ、館内アートを鑑賞しつつ、4月中旬頃まで優雅な春散歩を楽しめます!
タクシーで東京の桜スポットを巡る!「東京観光お花見タクシー2023」の予
Mar 17th, 2023 | TABIZINE編集部
国際自動車では、東京都内の桜の名所をタクシーで巡る「東京観光お花見タクシー2023」の予約を2023年3月7日(火)からスタートしました。短時間で効率よく、都内の桜スポットでお花見ができる、貸切観光タクシーで楽しむツアーです。
【東京ミッドタウン八重洲限定の手土産も】清澄白河の人気菓子店新業態「EN
Mar 17th, 2023 | kurisencho
2023年3月10日(金)に開業した話題の大型商業施設「東京ミッドタウン八重洲」。内覧会で訪れたのは、東京・清澄白河の菓子店の新業態「EN VEDETTE LUXE(アンヴデット リュクス)」。洗練されたパフェやクレープのデザートに、ケーキや焼き菓子など東京の新しい手土産として贈りたいものばかりです!
【いよいよ開催「たべっ子どうぶつ」史上最大イベント】カフェや56種のグッ
Mar 16th, 2023 | TABIZINE編集部
動物の形をした人気ビスケット菓子「たべっ子どうぶつ」の誕生45周年を記念したイベント「たべっ子どうぶつLAND」が2023年3月18日(土)~5月14日(日)の期間、東京ドームシティ「Gallery AaMo」で開催されます。カフェやグッズ販売のほか、デジタルアトラクション、パネル展示、フォトスポットなど盛りだくさんの内容です。
【東京ミッドタウン八重洲】おしゃれすぎるフードコート「ヤエスパブリック」
Mar 16th, 2023 | kurisencho
東京駅の前に2023年3月10日(金)に開業した商業施設「東京ミッドタウン八重洲」。地下1階〜地上3階に57店舗がオープンしましたが、内覧会にて、まず2階の公共スペース「ヤエスパブリック」に寄ってみました。個性的な11店舗が並び、小休憩やPC作業、食べ歩きのように飲食も楽しめます! 待ち合わせ広場、立ち飲みスポットとしても利用でき、席は全てフリーで、購入したメニューはどこでも飲食OKです。
東京ソラマチ(R)にナマケモノやアルパカなどと出会えるアニマルプレイグラ
Mar 15th, 2023 | TABIZINE編集部
東京ソラマチのイーストヤード5階のみんなの遊び場 ソラフルパーク内に、「かわいい」「ビックリ」「まなぶ」がテーマのアニマルプレイグラウンド「ラブリー・アニモア」が、2023年3月17日(金)にオープンします。ナマケモノ、アルパカ、オオトカゲ、アルマジロ、フクロウなどなど、ここでしか出会えない個性的な動物たちがお出迎え。動物好きにはたまらない新施設を紹介します。
超豪華客船セブンシーズエクスプローラーの日本初寄港を現地ルポ【東京国際ク
Mar 15th, 2023 | 鈴木幸子
ようやくアフターコロナのムードが高まる日本。世界の有名クルーズ船も次々と日本に来航しています。2023年3月14日の午前8時、世界最高峰のラグジュアリー客船リージェント セブンシーズクルーズのセブンシーズエクスプローラーが東京国際クルーズ船ターミナルに初寄港しました。メディア向け船内見学会に参加してきましたのでご報告いたします。
としまえん跡「ハリー・ポッター」体験施設2023年6月オープン!チケット
Mar 15th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年6月16日(金)、東京都練馬区のとしまえん跡地に、「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター」がオープンします。実際に映画に携わったイギリスの世界最高峰のクリエイター達による、数々の素晴らしいセットや小道具、衣装を楽しみながら、ハリー・ポッターの世界に入り込んだかのような体験ができるファン待望の施設。今夏の開業に向け準備が進むなか、魔法ワールドへと繋がる、「9と3/4番線」と「ホグワーツ特急」のセットがお披露目されました。
【東京ミッドタウン八重洲】クロッフルやジェラートが初登場!知る人ぞ知る「
Mar 14th, 2023 | kurisencho
東京駅前に2023年3月10日(金)に開業した大型複合施設「東京ミッドタウン八重洲」。日本の歴史や文化など“ジャパンバリュー”を感じるお店が数ある中、世界有数のコーヒーの産地であるインドのスペシャルティコーヒー「BLUE TOKAI COFFEE(ブルートーカイ コーヒー)」が期間限定で登場しています。チャイやカレーだけではない! インドの魅力を体験できます!
【2023桜の名所33選】開花予想や日本三大桜・五大桜の現地ルポも!お花
Mar 13th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年3月13日更新】2023年の桜の開花予想は、日本気象協会によると3月16日(日)。福岡・高知・東京で開花する見込みとのことです(2023年3月13日発表)。今年は全国的に平年より早いところが多いそう。そこで、開花予想日とともに各地の桜の名所を紹介します。