世界最大の旅行サイト「TripAdvisor(R)」の日本法人、トリップアドバイザー株式会社は、過去1年間にトリップアドバイザー上に投稿された全ての口コミをもとに、「旅好きが選ぶ!日本の城ランキング 2017」を発表!
今年は14の城と6の城跡が「日本の城ランキング」トップ20に選ばれました。ぜひ、お城巡りの参考にしてみてくださいね。
昨年に引き続き『姫路城』(兵庫県姫路市)が 1位に
ランキングでは、昨年に引き続き『姫路城』(兵庫県姫路市)が 1位に。『松本城』(長野県松本市)が 2位、3位は、2016年の6位から順位を上げ、『松山城』(愛媛県松山市)という結果になりました。
ランキング初登場となったのは、豊臣秀吉の朝鮮出兵の拠点になった『名護屋城跡』(佐賀県唐津市)、2004年に木造の店主が復元した『大洲城』(愛媛県大洲市)、滝廉太郎の「荒城の月」のイメージになったといわれる『岡城阯』(大分県竹田市)でした。
都道府県別に見ると、昨年は愛媛県からのランクインは『松山城』のみだったのですが、今年は『大洲城』と『宇和島城』もランクインし、お城巡りが愛媛観光のひとつの目玉になりつつあると言っても過言ではなさそうです。
昨年4月の熊本地震の影響で被害を受け、現在復旧作業中の『熊本城』(熊本県熊本市)は、今年は9位にランクイン。復興を願う多くの口コミと、今しか見られない再建中の姿を見ておくべきとの声も見られます。
【旅好きが選ぶ!日本の城ランキング 2017 トップ 20】
(※括弧内は前年度順位。「初」は今年初登場)
順位 城名 所在地
1 位 (1) 姫路城 兵庫県姫路市
2 位 (2) 松本城 長野県松本市
3 位 (6) 松山城 愛媛県松山市
4 位 (7) 備中松山城 岡山県高梁市
5 位 (5) 二条城 京都府京都市
6 位 (8) 松江城 島根県松江市
7 位 (11) 勝連城跡 沖縄県うるま市
8 位 (13) 今帰仁城跡 沖縄県今帰仁村
9 位 (3) 熊本城 熊本県熊本市
10 位 (10) 中城城跡 沖縄県北中城村
11 位 「初」 名護屋城跡 佐賀県唐津市
12 位 (-) 皇居東御苑(旧江戸城本丸跡) 東京都千代田区
13 位 (-) 郡上八幡城 岐阜県郡山市
14 位 (14) 首里城 沖縄県那覇市
15 位 (15) 高知城 高知県高知市
16 位 「初」 大洲城 愛媛県大洲市
17 位 (-) 丸亀城 香川県丸亀市
18 位 「初」 岡城阯 大分県竹田市
19 位 (17) 大阪城 大阪府大阪市
20 位 (-) 宇和島城 愛媛県宇和島市
次は初登場の3城をくわしくご紹介!
■11位 名護屋城跡(佐賀県唐津市) - 秀吉の朝鮮出兵の拠点となった、戦国時代を感じる城跡

豊臣秀吉の朝鮮出兵の際に出兵拠点として築かれた名古屋城の名残、『名護屋城跡』が今年のランキングで11位に初登場しました。「城の規模が想像以上」、「その規模の大きさに圧倒される。」と口コミにあるように、約17ヘクタールに及ぶその城の面積は大阪城に次ぐ規模を誇っていたとされ、見る者を圧倒する迫力があります。敷地内にある名護城博物館では、充実した資料を無料で見学できます。「秀吉の力がどれほどのものだったか、朝鮮との関わりはどうだったのか、常設展と企画展で深く知ることができます。入場無料が申し訳ないくらいの充実ぶりです。ここで名護屋城のことを学んだに名護屋城跡を見学すると、歴史の変換点のダイナミックさを実感できます。」と、博物館を絶賛する口コミが多々寄せられています。

近畿地区のローソンだけ!「南京町春節祭」に合わせ南京町シェフ監修商品が登
Feb 8th, 2021 | 小梅
日本三大中華街のひとつ神戸・南京町では、旧暦の正月を祝う「春節」をアレンジした「2021南京町春節祭」が開催されます。今年はオンライン配信で行われますが、自宅でその気分を楽しめるようにと、“南京町シェフ監修”の商品が、近畿2府4県のローソンから登場します。
焼き立てふわふわをどうぞ!日本初アールグレイ専門店の極上 台湾カステラ
Dec 16th, 2020 | 下村祥子
日本初のアールグレイ専門店「&EARL GREY(アンドアールグレイ) 神戸本店」から2020年11月に発売され、大好評の食べ歩き専用「天然ベルガモット香る フォーチュン アールグレイケーキ」。天然のベルガモットに拘った豊かな香りと、アールグレイの茶葉をカステラ生地にふんだんに練りこんだ、極上の台湾カステラです。このスイーツにまつわる4つの幸せとは?
食べ歩きにもお土産にも!ふわとろ食感のたまごパン専門店が兵庫・城崎温泉に
Nov 8th, 2020 | minacono
ふわとろ食感のたまごパン専門店「たまご専門 本巣ヱ(もとすえ)」が城崎温泉にオープンしました。地元で有名な養鶏場の卵を使用したこだわりのたまごパンは、城崎温泉の新たな名物になりそうです!気軽に持ち帰ることができるので、お土産としてもおすすめですよ。
いながきの駄菓子屋探訪18兵庫県神戸市兵庫区「淡路屋」100円のクレープ
Oct 31st, 2020 | 駄菓子屋いながき 宮永篤史
全国約250軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は兵庫県神戸市兵庫区の「淡路屋」です。
【2020年開運】兵庫県のパワースポット3選!天空の城、女性守護の寺、願
Oct 8th, 2020 | 青山 沙羅
2020年、全世界がコロナ禍に見舞われました。今までの日常が失われ、世界中の人々の生活が変化しています。こんなときだからこそ、パワースポットの良い運気をいただき、人生に立ち向かう勇気を養いたいものです。日本全国にあるパワースポットで、コロナの災いを退け、健康運や金運、仕事運を上げましょう。北海道から沖縄まで、47都道府県のパワースポットをご紹介します。今回は兵庫県です。
いながきの駄菓子屋探訪(10)兵庫県加古川市「すごろく」
Sep 5th, 2020 | 駄菓子屋いながき 宮永篤史
全国約250軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は兵庫県加古川市の「すごろく」です。
人気の味が神戸に!高級食パン専門店「わたし入籍します」神戸元町店がオープ
Aug 1st, 2020 | 小梅
大阪で人気の高級食パン専門店「わたし入籍します」が、2020年8月1日(土)神戸元町商店街内にオープンします。大阪府枚方市、大阪府吹田市につづき、神戸元町店は3店舗目。「食パンと結婚したくなる(=毎日たべたくなる)」というコンセプトのもと、素材にこだわった食パン2種類のほか、ジャムやスプレットなどが登場します!
日本で世界の絶景を満喫できる!?じゃらんが「まるで海外」絶景ランキングを
Jul 28th, 2020 | 小梅
間もなく夏本番!残念ながら今年の夏休みは気軽に「海外へ・・・」というワケにはいきませんが、実は国内にも海外気分を味わえる場所があるのをご存知でしょうか?旅行情報誌「じゃらん」では、国内で楽しめる“まるで海外絶景”についてアンケートを実施。そのランキングの結果とともに、トップ10に選ばれたスポットをご紹介します!果たして1位を獲得した“まるで海外絶景”とは、一体どこのどの景色なのでしょうか!?
【地方の美味を自宅で】兵庫県のお取り寄せグルメ4選
Jun 23rd, 2020 | TABIZINE編集部
県外移動の自粛は解除されましたが、まだ旅行に出かけるのはためらってしまうかもしれません。それならば、食べ物だけでも旅行気分を味わってみてはいかがでしょうか。今回は兵庫からおすすめのお取り寄せグルメをご紹介。神戸牛に明石焼きに、グルメの宝庫ならではのお取り寄せを味わってみてください。
エコなカップやホルダーつき!オンラインで購入できる「スターバックス® サ
Jun 4th, 2020 | 小梅
ネスレ日本から「スターバックス® アイスコーヒー ブレンド」製品とオリジナルの「スターバックス® グッズ」がセットになった「チアーギフト」が登場しています。今春好評だった季節限定品が、今度は夏仕様に!さわやかなシトラス感を楽しむアイスコーヒーや、お散歩や通勤でも気分がグッと上がるグッズをご紹介します。