
「ロイズ」とは?

本場ヨーロッパに負けないチョコレート作りを目指し、ロイズは北海道の地で誕生しました。
色々な素材とマッチする柔軟性を持つため、カカオの産地や種類、そのブレンドで生み出される味わいは限りなく、その無限に広がる可能性を追求しています。
「ロイズ」秋限定メニュー

ロイズさくさくトリフ[栗]【新登場】【期間・数量限定】
栗の風味が口の中で深く広がる贅沢な味わいのトリフです。
ふわっと香り立つ栗の風味が秋を感じさせるひと粒となっています。
ロイズさくさくトリフ[栗]
内容量:12個
価格:税込594円
栗のショコラ【期間・数量限定】
ミルクチョコレートガナッシュとイタリア産の栗を使ったマロングラッセの粒を混ぜ込み、栗のリキュールが風味を引き立てる贅沢な味わいです。マロングラッセを閉じ込めたリッチなショコラをいかがでしょうか。
栗のショコラ
内容量:6個
価 格:税込897円
プラフィーユショコラ[栗]【期間・数量限定】
栗風味のコクがあるソースを閉じ込めたチョコレートで、栗の深い味わいを楽しめます。栗の魅力があふれ出す一品です。
プラフィーユショコラ[栗]
内容量:30枚
価 格:税込778円
生チョコレート[栗]【期間・数量限定】
まろやかなコクと栗独特の味わいが、ミルクチョコレートで洗練されたおいしさを作りだし、甘く香るラム酒とブランデーが栗の味わいを引き立てます。豊かな風味の余韻が広がる上品なチョコレートをどうぞ。
生チョコレート[栗]
内容量:20粒
価 格:税込778円
生チョコレート[ジャンドゥーヤ]【期間・数量限定】
ヘーゼルナッツとアーモンドのペーストを練り込んだ、ナッツの深く豊かなコクが楽しめるチョコレートです。風味付けには、くるみとヘーゼルナッツのリキュールを使用し、香ばしく深いコクがまろやかに豊かに口の中に広がります。
生チョコレート[ジャンドゥーヤ]
内容量:20粒
価 格:税込778円
ロイズ通信販売
電話番号:0120-373-612(ロイズ通販センター)
通信販売ご注文期間:2019年10月30日まで
(お届け希望日:2019年9月4日~11月2日)
※ご注文期間中でも商品がなくなり次第、販売を終了いたします。
ロイズ直営店
・東苗穂店 ・札幌丸井今井店 ・札幌大丸店 ・福住店 ・厚別西店
・あいの里公園店 ・屯田公園店 ・西宮の沢店 ・ふと美工場直売店
・上江別店 ・新千歳空港店 ・ロイズ チョコレートワールド
・イオンモール旭川駅前店
※商品がなくなり次第、販売を終了いたします。
HP:https://www.royce.com/
[PR TIMES]

TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
即完売チーズワンダーから「春限定イチゴ×チーズ」登場!3通りの食べ方もご
Apr 17th, 2022 | kurisencho
2021年の発売以来、毎週完売が続く話題の冷凍スイーツ“発明的チーズケーキ”「CHEESE WONDER(チーズワンダー)」。冬の“チョコ×チーズ”「CHEESE WONDER BLACK」に続き、2022年3月25日(金)から6月下旬までの春限定として、イチゴづくしのチーズケーキ「CHEESE WONDER RED(チーズワンダーレッド)」が誕生しました! 醍醐味である3通りの食べ方で“イチゴ×チーズ”のハーモニーをレポートします。
函館空港のショップがリニューアル!北海道グルメや道南最大級のお土産店も
Apr 4th, 2022 | Sayaka Miyata
函館空港国内線ターミナルビル内のショップ3店舗が、Café & Diner「FLIGHT FRY(フライト フライ)」、スーベニアショップ「THE HAKODATE DEPART(ザ ハコダテ デパート)」、Restaurant& Bar「1854HAKODATE(イチハチゴーヨンハコダテ)」として、2022年3月下旬にそれぞれリニューアルオープンしました。これまで以上に、グルメやお土産ショッピングで北海道の魅力をたっぷり楽しむことができるようになりましたよ!
【2022新作お土産レビュー】ピスタチオ香る!ロイズ「ピスターシュショコ
Mar 5th, 2022 | 西門香央里
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますが、「ちょっとマンネリかも」と感じている人も多いかもしれません。そこでこの連載では、2022年に登場した「新作のお土産」に注目してその味をお届けします。第1回は「ロイズ」のピスターシュショコラ!
【札幌】冬におすすめの観光スポット9選!北海道神宮・大通公園・藻岩山も
Jan 22nd, 2022 | あやみ
冬の「札幌」にどんなイメージを持っていますか? イルミネーションや雪景色、温泉、美食など、白銀の世界が広がる街には冬ならではの魅力が盛りだくさんです。そこで今回は、冬におすすめの「札幌の観光スポット」を9カ所厳選してご紹介します。いずれのスポットも北海道の寒さが吹き飛ぶ、思い出に残るひとときを過ごせそうです。
土曜だけの冬限定チーズケーキを実食レポ!「CHEESE WONDER B
Jan 3rd, 2022 | kurisencho
冷凍スイーツのお取り寄せが話題となっていますが、その中でも2021年の発売以来人気を集めているのが、発明的チーズケーキ「CHEESE WONDER(チーズワンダー)」です。そんな人気スイーツに、季節限定の『悪魔的チーズケーキ』が仲間入りしていることをご存じでしょうか。そこで今回は数々の新作スイーツを試してきた筆者が、この悪魔的チーズケーキを実食レポート。チョコとチーズ、時間ごとに変化する食感も楽しめる冬季限定の逸品を紹介します!
【12月23日までお得が満載】「北菓楼」が送料半額&クリスマススイーツも
Dec 3rd, 2021 | 下村祥子
北海道の自然が生み育んだお菓子の店「北菓楼」のオンラインショップでは、7,000円以上(税込)の購入で送料が半額になる「送料半額キャンペーン」を、2021年11月20日〜12月23日に実施! 期間限定味が入った「北海道開拓おかき」や、クリスマス焼き印入りバウムクーヘンなど、年末年始の贈り物にもぴったり。プレゼントキャンペーンも開催中です。
武蔵小杉に北海道アンテナショップ開店!ソフトクリームやスイーツを実食レポ
Nov 19th, 2021 | kurisencho
渋谷から東横線で約20分とアクセスしやすい武蔵小杉に、2021年11月、エリア初となる北海道アンテナショップ「北海道ライブマルシェ」がオープンしました。直送野菜、地元の名店グルメ、本州初常設のスイーツなど約1,000種類の北海道の魅力と出会えるマルシェ。内覧会に伺ったのでレポートします!
極上モッツァレラ手作り体験と絶品ピザ!「松岡牧場」【北海道浜中町の旅8】
Oct 24th, 2021 | Nao
北海道東部に位置し、古くから酪農が盛んな浜中町。新規就農支援への取り組みも充実しており、“牛飼いになれる町”としても注目を集めています。今回訪ねたのは、愛知県出身で元バックパッカーのオーナーが営む「松岡牧場」。新鮮な牛乳を使ったモッツァレラ作りや絶品ピザなど、チーズの魅力と奥深さを体感してきました。
3000平方メートルの湿原を学ぶ「霧多布湿原センター」【北海道浜中町の旅
Oct 23rd, 2021 | Nao
北海道東部、釧路と根室のほぼ真ん中にある浜中町。約3,000平方メートルにわたって広がる霧多布(きりたっぷ)湿原は町のシンボル。散策前にぜひ訪れたいのが、湿原の魅力や旬の自然情報を伝える「霧多布湿原センター」。動植物について学べる展示や浜中町の特産物をそろえるミュージアムショップのほか、カフェもありますよ。
ハーゲンダッツの原料になる牛乳も!お土産探しに最適な「コープはまなか」【
Oct 18th, 2021 | Nao
ハーゲンダッツアイスクリームの原料となっていることで注目される、北海道浜中町の牛乳。なんと、同じ牛乳が浜中町の生協にあるという情報を入手! ハーゲンダッツファンとしては聞き捨てならず、早速直撃してみました。いったいどんな味なのでしょうか?