
2019年 年間人気温泉地ランキング
旅行予約サービス 楽天トラベルは、「2019年 年間人気温泉地ランキング」を発表しました。年間の宿泊人泊数(=宿泊人数×泊数)を温泉地ごとにランキング。果たしてその結果は!?
3位 群馬県「草津温泉」

3位は群馬県の「草津温泉」。2019年は、前年に好評を博した「混浴の日」が「西の河原露天風呂」で定期開催に。また4月には日本一の急勾配を誇る大型ジップラインがオープンするなど、様々な催しや観光スポットが誕生しています。全体では、女性一人旅が前年対比の約1.3倍増、複数旅が約1.2倍増と、女性の旅行客がよく訪れています。
2位 大分県「別府温泉」

2位は大分県の「別府温泉」。6年連続でランクインしました。航空券と日本全国の楽天トラベル登録宿泊施設やレンタカーを自由に組み合わせて作るダイナミックパッケージ「楽パック」の利用が前年対比約1.3倍増と好調。また、ラグビーの国際大会が開催された10月単月では約1.5倍増と大きく伸長しました。別府には大分県で初となる外資系ラグジュアリーブランドホテル「ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ」をはじめ、集計期間中に10軒以上の宿泊施設が新規にオープンしており、今後ますます発展が期待されます。
1位 静岡県「熱海温泉」

堂々の1位は静岡県の「熱海温泉」でした。こちらも6年連続での1位にランクイン。全国屈指の知名度と湯量を誇り、首都圏からのアクセスの良さ、多彩なレジャーを楽しむことができることから、カップルや子ども連れに1年を通して人気の温泉地です。特に若年層が全体の成長をけん引しており、10代の宿泊人泊数は前年同期比約1.3倍増、20代は約1.2倍増となっています。
2019年 年間人気温泉地ランキング
集計日:2019年11月15日(金)
集計方法:楽天トラベルに登録している全国の温泉宿を対象に、以下の宿泊期間における宿泊者の人泊数(=宿泊人数×泊数)を温泉地ごとに集計。
宿泊期間:2018年11月1日(木)~2019年10月31日(木)
順位 都道府県名 温泉地名
1位 静岡県 熱海温泉
2位 大分県 別府温泉
3位 群馬県 草津温泉
4位 北海道 函館温泉・湯の川温泉
5位 栃木県 那須温泉
その他観光情報や周辺宿情報は「マイトリップ」をご覧ください。
https://travel.rakuten.co.jp/mytrip/ranking/onsen/
PRTIMES

ひつじ
親の影響で韓国ドラマにハマり、そこから音楽、料理、ファッションへと興味の幅を広げる。おすすめは太陽の末裔。
感動!【日本の絶景テラス5選】一度は行きたい天空の絶景スポット
Jul 28th, 2022 | 石原亜香利
日本全国を旅して撮影した旅動画を投稿しているYouTubeチャンネル「絶景ひとり旅Vlog ~on the Sofa~」。きれいな景色や街並みなどの映像を、素敵な音楽と一緒に楽しめることから、その場に行ったかのような気分を味わえるチャンネルです。その投稿動画の中から、人気の高い動画「【日本の絶景テラス5選】一度は行きたい天空の絶景スポット」で紹介されていた絶景テラスを5つご紹介します。
【伊豆シャボテン動物公園】プール・BBQ・グランピングで夏遊びを満喫しよ
Jul 18th, 2022 | 下村祥子
元祖カピバラの露天風呂で有名な「伊豆シャボテン動物公園」では、夏もカピバラのスイカ早食い競争などが開催中です! 他にもグループ各施設では、巨大な水遊びゾーンや目の前に海が広がる磯プール、オーシャンビューのバーベキュー、SNS映え抜群のヒマワリ畑に、イルミネーションが輝く夜の遊園地など、夏を遊び尽くすイベントが盛り沢山! 快適に過ごせるグランピング施設も新たにオープンしたので、この夏滞在してみてはいかがでしょうか?
【元気が出る!ひまわり畑の絶景スポット2022】おすすめ全国34選!時期
Jul 15th, 2022 | 内野 チエ
太陽に向かって咲く大輪のひまわり。一面に広がる黄色のひまわり畑は、夏だからこそ見られる絶景です。太陽に向かって咲くひまわりの様子から、「あなただけを見つめる」という花言葉も。「情熱」「憧れ」などの花言葉もあり、元気をもらえるひまわりの花にふさわしいイメージですよね。今回は、日本各地のひまわり畑から、おすすめスポットを厳選して34カ所紹介。各スポットの開花時期やイベント情報もあわせてお届けします。
【2022年おすすめ工場見学】関東地方で行くべき4施設はココ!
Jul 2nd, 2022 | sui
お馴染みのお菓子やアイスができるまでの過程を楽しめる工場見学。非日常を味わえる工場見学は、家族・友人とのお出かけや恋人とのデートにも人気ですよね。そこで今回は、関東地方にあるおすすめ工場4施設を紹介! あの超有名お菓子の裏側も見られるかも!?
【三島スカイウォーク】13,000株が咲くあじさい祭開催!期間限定スイー
Jun 10th, 2022 | Sayaka Miyata
静岡県三島市にある吊橋「三島スカイウォーク」で、2022年6月11日(土)~7月15日(金)の期間「あじさい祭」が開催されます。「三島スカイウォーク」は、富士山や駿河湾など絶景を一望する日本一長い歩行者専用吊橋。吊り橋を渡った先にある約7,000平方メートルものあじさい小道に咲き誇る205品種13,000株のあじさいを楽しめます。
【東伊豆】ホタルの鑑賞イベントが期間限定で開催!夜市や抽選会も
May 24th, 2022 | Sayaka Miyata
2022年6月3日(金)~6月12日(日)、静岡県東伊豆町にある大川竹ヶ沢公園にて、優美なほたるの舞を眺めるイベント『第20回 東伊豆まち温泉郷 ほたる観賞の夕べ』が開催されます。池の水面にほたるの光が映りこむ幻想的な光景が、ゆったりとした時間を演出。日常から離れた優雅なひとときを体感することができるはずですよ。
【2022年最新】伊豆のおすすめ観光スポット30選!熱海・修善寺・伊東&
May 3rd, 2022 | あやみ
「伊豆」には、温泉や海はもちろん、神社仏閣、史跡、テーマパークなど、人気の観光スポットが盛りだくさん。熱海や修善寺、伊東、下田、伊豆高原などなど、魅力的なエリアがたくさんありますよね。そこで今回は、定番から穴場まで「伊豆のおすすめ観光スポット30カ所」を厳選してご紹介。ぜひ伊豆を訪れる際の参考にしてみてくださいね!
【静岡県・伊東】伊豆高原で外国気分!?「トゥクトゥク」のレンタル事業が始
Apr 28th, 2022 | minacono
まだあまり知られていない地域や、行ったことのない地の魅力に触れると、旅心が一気に芽生えてきませんか? その土地ならではの特性を生かした取り組みは、日本各地で実施されています。こちらの連載では、日本最大のクラウドファンディング「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」から、旅や地域に関わる商品やプロジェクトをご紹介。今回は、静岡県伊東市で始動する「トゥクトゥク」のレンタル事業プロジェクトに注目します。
熱海に新観光名所がオープン!食とショッピングが凝縮の「ACAO ROSE
Apr 17th, 2022 | 下村祥子
熱海駅から車で約15分。バラ園でお馴染みの相模灘を望む「ACAO FOREST」の麓に、3階建ての洋館をリニューアルした商業施設 「ACAO ROSE SQUARE(アカオ ローズ スクエア)」が2022年4月24日(日)にグランドオープンします! 全席がオーシャンビューのピッツェリアをはじめ、ベーカリーにブリオッシュドーナツ専門店、地元製品をメインとしたセレクトショップの4店が登場。熱海への旅の途中で立ち寄りたい新スポットです!
FUJI&SUN’22がアーティスト発表!人気絶景キャンプフェ
Apr 5th, 2022 | Sayaka Miyata
話題の旬なアーティストからレジェンドまで、音楽ファン注目のアーティストたちが、富士山の麓(ふもと)の絶景をバックにライブを繰り広げるキャンプフェス「FUJI & SUN」が今年も開催決定です。2022年5月14日(土)15日(日)の開催を前に、出演アーティストが最終発表! スチャダラパーをはじめとする豪華ラインナップとされているので一気に紹介していきます。