
京都の和テイストスイーツ
京都北山マールブランシュ「お濃茶ラングドシャ 茶の巣」

豊かなミルクを感じられるホワイトチョコレートをサンドしたラングドシャ。茶の葉専用のお濃茶を使用し、風味を際立たせた一品です。
お濃茶ラングドシャ 茶の巣(10枚入): 1,650円
村上開新堂「好事福盧(こうずぶくろ)」

大正時代から意匠登録されているという、伝統の一品。みかんの果実の甘みをそのまま味わえます。
好事福盧(こうずぶくろ)2個入: 1,080円
一乗寺中谷「絹ごし緑茶てぃらみす」

白あんと豆乳、生クリーム、フロマージュブランに抹茶をたっぷりと合わせた和製ティラミス。絹ごし豆腐のような、繊細な味わいです。販売開始は10日~13日の正午から、各日限定20個(13日のみ30個)、一人1個限りの限定販売です。
絹ごし緑茶てぃらみす: 1,720円
中村藤吉本店「生茶ゼリィ(抹茶・ほうじ茶)」

濃厚な抹茶の味わいが楽しめる抹茶ぜりぃと、ほうじ茶をそのまま閉じ込めたかのような味わいのほうじ茶ゼリィの2種類。ひんやりつるんとした口当たりが特徴の和風ゼリーです。抹茶は各日400個(13日のみ250個)、ほうじ茶は各日50個(13日のみ100個)、一人2個限りの限定販売となります。
生茶ゼリィ(抹茶・ほうじ茶): 各390円
京都で大人気ラーメン「京都 龍旗信」

京都で人気の塩ラーメン専門店「京都 龍旗信」。ムール貝を使った塩ダレと鶏ガラ、7種類の野菜で出汁をとった絶品ラーメンが登場します。
津村商店の河内鴨と鶏の特上塩ラーメン: 980円

今回のイベント用に小田急限定のまぜそばも登場。黒トリュフやウニとホタテの濃厚な香りを楽しめます。
黒トリュフの濃厚ウニ・ホタテ塩まぜそば: 1,980円
SNS映えアイテムの初出店のお店5店舗
小田急新宿店で毎年恒例の「京の老舗めぐり」に、今年初出店するお店は5店舗。彩り豊かなSNS映えアイテムがそろいます。
【初出店・初出品の一覧】
・フルーツパーラークリケット「クリケットゼリー」
・カステラ・ド・バウロ「ミーニョ地方のパォンデロー」
・クロッシェ「京あめ」
・ぱん屋~LeuCocoRyne~「イズニーバタークロワッサン」
・和旬“ (なごみじゅん)「金華鯖寿司」

[クロッシェ「寿手鞠」]
【第46回京の老舗めぐり~京都を堪能できる、老舗と人気店の競演~】
期間: 2020年1月8日(水)~13日(月・祝)
場所: 小田急百貨店新宿店本館11階催物場
[PR Times]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
minacono ライター
日本とカナダで観光業界に勤務。旅行会社、現地ツアーオペレーター、航空会社、観光局、いろんな分野で旅と関わってきました。現在はフランス在住。美味しい食べ物とお酒がうまく出会った時すぐ感動する。犬好き。でも猫みたいな性格に憧れる。
【東京駅おすすめ土産】Suicaのペンギンが可愛い!ドルチェフェリーチェ
Mar 21st, 2023 | Sayaka Miyata
今回紹介するのは、東京駅構内「ドルチェフェリーチェGRANSTA店」で販売されている限定商品「東京Suicaのペンギン クリームサンドクッキー」。Suicaのペンギンが東京を観光している様子をイメージしたパッケージがとっても可愛いおすすめのお土産です。個包装されているので、ばらまき土産にも。実食ルポでお届けします!
【東京ミッドタウン八重洲】薪火料理も楽しめるベーカリー「ポワン・エ・リー
Mar 20th, 2023 | kurisencho
東京駅の新丸ビルで人気のベーカリー&レストラン「POINT ET LIGNE(ポワン・エ・リーニュ)」。2023年3月10日(金)に開業した大型商業施設「東京ミッドタウン八重洲」に3号店がオープンしました。お店では小麦から自家製粉し、石窯で焼いて、他の店舗とはまた違う素朴なパンや八重洲限定のパンがたくさん並んでいます。小麦・ナッツ・ドライフルーツなど有機の素材にこだわった、ハード系のパンが特徴です。レストランでは、薪火の料理も楽しめて、東京駅のランチ&ディナーにぴったり!
【東京ミッドタウン八重洲限定の手土産も】清澄白河の人気菓子店新業態「EN
Mar 17th, 2023 | kurisencho
2023年3月10日(金)に開業した話題の大型商業施設「東京ミッドタウン八重洲」。内覧会で訪れたのは、東京・清澄白河の菓子店の新業態「EN VEDETTE LUXE(アンヴデット リュクス)」。洗練されたパフェやクレープのデザートに、ケーキや焼き菓子など東京の新しい手土産として贈りたいものばかりです!
【東京駅にハリーポッターのグッズストア登場】3月17日から期間限定!オフ
Mar 16th, 2023 | TABIZINE編集部
大ヒット映画シリーズ『ハリー・ポッター』と『ファンタスティック・ビースト』の「魔法ワールド(Wizarding World)」オフィシャル商品を専門に取り扱う「ハリー・ポッター マホウドコロ(Harry Potter – Mahou Dokoro)」のポップアップストアが東京駅に登場します。2023年3月17日(金)より2023年夏頃までの期間限定で、東京駅一番街 東京キャラクターストリートにて開催。開催に合わせて発売する「ハリー・ポッター メタルキーホルダー」(全6種)と同会場限定のノベルティをご紹介!
【東京ミッドタウン八重洲】おしゃれすぎるフードコート「ヤエスパブリック」
Mar 16th, 2023 | kurisencho
東京駅の前に2023年3月10日(金)に開業した商業施設「東京ミッドタウン八重洲」。地下1階〜地上3階に57店舗がオープンしましたが、内覧会にて、まず2階の公共スペース「ヤエスパブリック」に寄ってみました。個性的な11店舗が並び、小休憩やPC作業、食べ歩きのように飲食も楽しめます! 待ち合わせ広場、立ち飲みスポットとしても利用でき、席は全てフリーで、購入したメニューはどこでも飲食OKです。
【東京ミッドタウン八重洲】クロッフルやジェラートが初登場!知る人ぞ知る「
Mar 14th, 2023 | kurisencho
東京駅前に2023年3月10日(金)に開業した大型複合施設「東京ミッドタウン八重洲」。日本の歴史や文化など“ジャパンバリュー”を感じるお店が数ある中、世界有数のコーヒーの産地であるインドのスペシャルティコーヒー「BLUE TOKAI COFFEE(ブルートーカイ コーヒー)」が期間限定で登場しています。チャイやカレーだけではない! インドの魅力を体験できます!
【2023ホワイトデーで狙うべきスイーツ17選】注目のフェアから有名ショ
Mar 10th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年3月10日更新】3月14日はホワイトデー。この日に合わせて、期間限定や新作のスイーツが続々登場しています。今回は、首都圏で買える・体験できる2023ホワイトデー商品を厳選してピックアップ。有名店の新作や催事、話題のお取り寄せをまとめて紹介します。
【ちいかわ駅弁並んでみた】始発でも買えない…ってコト!?ちいかわ完売コラ
Mar 8th, 2023 | Mayumi.W
今や一世を風靡していると言っても過言ではない「ちいかわ」。コラボグッズも続々と登場する中、ちいかわ×東海道新幹線のコラボ駅弁とオリジナルグッズが2023年3月8日(水)より東京・名古屋・新大阪など東海道新幹線駅ナカの駅弁売店で発売開始されました。今回は発売日当日、整理券配布に参加。行列の様子や購入したグッズをご紹介します!
【サクサク可愛い「板あめ 羽一衣」人気ランキングTOP5】あめやえいたろ
Mar 4th, 2023 | 山口彩
一目惚れ級の可愛いキャンディギフトがそろう「あめやえいたろう」。定番商品「板あめ 羽一衣(はねひとえ)」は、その名の通り、羽のように軽やかな板状のあめです。サクサクとした食感と、フワッとした口溶け、天女の衣をイメージして作られたそう。今回は、数あるフレーバーの中から、人気ランキングTOP5をご紹介します!
【みつあめ スイートリップ 人気ランキングTOP5】リップグロスみたいで
Mar 3rd, 2023 | TABIZINE編集部
心ときめく可愛いキャンディギフトがそろう「あめやえいたろう」。一番人気の「みつあめ スイートリップ」は、まるでリップグロスのような可愛らしいパッケージが特徴のみつあめです。今回は、数あるフレーバーの中から、人気ランキングTOP5をご紹介します!