TABIZINE > 豆知識 > 今日は何の日?【3月20日】

今日は何の日?【3月20日】

Posted by: TABIZINE編集部
掲載日: Mar 20th, 2021. 更新日: Feb 10th, 2023

1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日など、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021年2月時点で約2,200件の記念日が登録されており、年間約150件以上のペースで増加しているそう。その記念日の中から、旅や地域、グルメに関するテーマを中心に注目したい日をピックアップして紹介していきます。

1人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

3月20日


日やけ止めの日

日やけ止めブランド「ANESSA」(アネッサ)などを手がける資生堂ジャパンが制定。春分の日を境に日照時間が長くなり、日にやける機会が増えることから、その前に日やけ防止の意識を持ち、大切な肌を日やけから守ってもらうのが目的だそうです。日付は春分の日となることが多い3月21日の前日であり、年により春分の日にもなる3月20日に。

この投稿をInstagramで見る

アネッサ公式(@anessa_official_shiseido)がシェアした投稿

サブレの日

ココナッツサブレやセサミサブレ、バターサブレなどの人気のサブレを製造販売する日清シスコが制定しました。3と20で「サブレ」と読む語呂合わせから、この日に。
ココナッツサブレ
PR TIMES

協力:日本記念日協会

TABIZINE編集部

TABIZINE Editors
「人生に旅心を」

TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。

旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。

TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、 そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。

人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。

TABIZINEスタッフ一同

| 豆知識


豆知識関連リンク

イチロー イチロー


べこの乳発「会津の雪」加糖 べこの乳発「会津の雪」加糖
銀座線 銀座線
ロンドンタクシー2 ロンドンタクシー2
源頼朝と北条政子の像 源頼朝と北条政子の像

リージェントエクスプローラー リージェントエクスプローラー
サンシャインワーフ神戸うんてい サンシャインワーフ神戸うんてい
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#記念日



豆知識