
スカイバス東京とは?

2004年に東京で運行開始した、日本初の2階建てオープントップバスツアー。360度の景色を楽しめる開放感溢れる座席からの眺望が特徴です。屋根や窓のない車両構造で開放感抜群。バスに乗車しながら、普段とは違う視点からの景色、ダイレクトに伝わる風や音、そして香りと正に五感をフル活用させながら、バスアテンダントの楽しい案内とともに街を巡ります。
夏の東京湾を満喫「スカイバス東京in木更津」
期間限定の「スカイバス東京in木更津」は、スカイバスでは初となるアクアライン橋梁部分を、房総・木更津地区を中心としたバスガイドの観光案内付きで巡ります。オープンバスから360度ビューで夏の東京湾を感じてみませんか?
2階建てオープンバス「スカイバス東京in木更津」
【運行期間】
2021年8月9日(月)から8月16日(月)まで
【発着場所】
三井アウトレットパーク木更津 バスターミナルA
【ルート】
1周 約40~60分 ※車窓観光のみのコースです。
三井アウトレットパーク木更津~アクアライン~海ほたる(Uターン)~
アクアライン~三井アウトレットパーク木更津
※予告なく商品内容が変更になる場合があります。
※交通渋滞等により所要時間が変わる事があります。
※落雷・強風等の荒天の場合は運休することがあります。
【料金】
大人(中学生以上)1,500円、子供1,000円
※現金のみ
【出発時間】販売開始9:45~
10:30、12:00、13:30、15:00
【特典】
・三井アウトレットパークお買物券500円分
※5,000円以上で500円利用できるお買物券です。・アクアラインオリジナルクリアファイル
※数量限定配布になります。
【お客様へのお願い】
・ご来店前に検温など体調管理にご協力いただき、発熱などの体調不良時はご来店をお控えください。
・3歳以上のお客様はご乗車の際はマスク着用をお願い致します。
・乗り場やチケットカウンターにお並びの際はソーシャルディスタンスの確保や咳エチケットなど、感染予防に可能な限りご配慮ください。
・バスご乗車の際、検温と手の消毒をさせていただきます。
・チケット購入は代表者のみお並びください。
・マスクによる熱中症にはご注意ください(適宜水分補給をお願いします。)
・車内では会話は控えめにお願い致します。
【当社の感染予防措置について】
・全従業員に出勤前の検温や味覚・嗅覚異常の確認を実施いたします。
・全従業員に都度の手洗い・手指消毒・うがいの実施を徹底いたします。
・全従業員に出勤退勤時及び業務中のマスクの着用を徹底いたします。
・出発前や到着後にはバス車内の手すり・窓ガラス・椅子等を消毒いたします。
・業務終了後は車内清掃をし、換気を徹底いたします。
【バス車内のソーシャルディスタンス確保について】
・ソーシャルディスタンス確保のため、バス車内では、相席に
配慮した座席配置でご案内いたします。
■バスの運行・詳細に関するお問い合わせ先(お客様お問い合わせ窓口)
スカイバス東京 コールセンター 営業時間:9:30~18:00
電話番号:03-3215-0008 HP:https://www.skybus.jp/
PR TIMES

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
300年以上の歴史を持つ酒蔵に泊まる「きのえね SAKE CAMP」が4
Mar 25th, 2023 | TABIZINE編集部
千葉県にある300年以上の歴史を持つ酒蔵・飯沼本家では、酒蔵の敷地の一部を活用した酒蔵内キャンプ施設「きのえね SAKE CAMP」を2023年4月1日にオープン。地域に開かれた酒蔵を目指し、多くの人に日本酒を味わいってもらい、喜びを共有できる場をもっと増やしていきたいという想いから誕生した、これまでにないキャンプ施設です。
【3月ベストシーズンの国内旅行先】菜の花畑を走るいすみ鉄道・目黒川でお花
Mar 22nd, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。3月第4週は、そのときに楽しみたいアクティビティをチェック! ハイキングを楽しめる「みかも山公園」、車窓から菜の花を眺める「いすみ鉄道」、お花見クルーズできる「目黒川」、富士山を眺める「パラグライダー」、日本最南端の海開きが行われる「与那国島」の5カ所を紹介します。
【東京ディズニーリゾート 40周年カラーの18アイテムが可愛い!】カチュ
Mar 22nd, 2023 | TABIZINE編集部
開園40周年を迎える東京ディズニーリゾートでは、2023年4月15日(土)から2024年3月31日(日)までの352日間、アニバーサリーイベント「東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”」が開催されます。おしゃれな40周年カラーのスペシャルグッズも4月10日(月)から販売! コーディネートに取り入れたら写真映えしそうなカチューシャ・Tシャツ・トートバッグや、お部屋のアクセントにぴったりなクッションなど、商品の特徴や価格、販売店舗を紹介します。
【東京ディズニーリゾート40周年 カチューシャ&コーデ小物10選】要チェ
Mar 16th, 2023 | TABIZINE編集部
開園40周年を迎える東京ディズニーリゾートでは、2023年4月15日(土)から2024年3月31日(日)までの352日間、アニバーサリーイベント「東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”」が開催されます。40周年の祝祭感を盛り上げるスペシャルグッズも登場! 絶対ゲットしたいカチューシャをはじめ、パーク内で身につけたいTシャツやパーカー、キャップ、ショルダーバッグなど、注目のアイテムの特徴や価格、販売店舗を紹介します。
【千葉県・柏に初上陸】パンやスイーツなど1000点以上が大集合「ミニチュ
Mar 14th, 2023 | TABIZINE編集部
柏高島屋にて、ベーカリーやスイーツのミニチュアアート作品だけを集めた合同写真展&物販展「ミニチュアベーカリーの世界展 in 柏タカシマヤ」が、2023年3月30日(木)~4月10日(月)に開催されます。柏高島屋にて、同イベントが開催されるのは今回が初。出展クリエイター延べ66組が一堂に集結し、過去最大となるミニチュアの祭典をお届けします!
千葉県佐倉市の温浴施設「アクア・ユーカリ」がリニューアルオープン!温水プ
Mar 11th, 2023 | TABIZINE編集部
千葉県佐倉市の温浴施設「アクア・ユーカリ」が、2023年3月4日(土)にリニューアルオープン。さまざまなお風呂はもちろん、温浴プールやサウナ、レストラン、エステ、カラオケまで楽しめる癒しのスポットです。友人同士や家族、おひとりさままで、思い思いのリフレッシュの時間を過ごしてみませんか?
【2023菜の花畑おすすめ7選|関東】早咲きナノハナから桜と一緒に楽しめ
Mar 11th, 2023 | TABIZINE編集部
鮮やかな黄色が美しい菜の花畑。春の陽気とともに新しい季節の訪れを感じさせてくれる春の風物詩です。今回は、東京から訪れやすい関東エリアの菜の花畑のおすすめスポットを7選ピックアップ。都心で楽しめる「浜離宮恩賜庭園」や、桜とともに楽しめる「国営昭和記念公園」、寒咲きナノハナ・通常のナノハナと、長期に渡って楽しめる「国営ひたち海浜公園」など、この時期ならではの絶景スポットをご紹介します!
【新キャンプ場】プライベート空間が充実!常設型テントもある「多古の星キャ
Mar 9th, 2023 | TABIZINE編集部
成田空港近くの千葉県多古町方田に、新しいキャンプ施設「多古の星キャンプ場」がオープンしました。広々とした区画占有型で、プライベート空間を満喫できるほか、シャワーやキャンプ用具貸し出しなど、女性やキャンプ初心者にうれしい設備も充実。自然に囲まれた高台にあるキャンプ場で、気軽にアウトドア体験を楽しめそうです。
【千葉】日替わりで楽しめるサウナイベント「澄流でととのうサウナウィーク」
Mar 4th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年3月1日から3月7日まで、千葉県佐倉市の「佐倉天然温泉 澄流(すみれ)」にて、サウナ特化イベント『澄流でととのうサウナウィーク』が開催中。オリジナルサウナハットプレゼントやスペシャル替わり水風呂、お食事処での限定サ飯やビールキャンペーンなど、サウナに関連したさまざまなイベントを楽しめます。
【2月ベストシーズンの国内旅行先】筑波山・成田・小田原・佐布里池・南部梅
Feb 8th, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。2月第2週は、そのときにしか見られない季節ものに注目! 茨城県の「筑波山梅まつり」、千葉県の「成田の梅まつり」、神奈川県の「小田原梅まつり」、愛知県の「佐布里池梅まつり」、和歌山県の「南部梅林」を紹介します。