
(C)atpress
【池袋】『古城の国のアリス』のいちごとチョコのハートフルビュッフェ|1/5(土)~2/23(土)

(C)PR TIMES
不思議の国のアリスの世界観が楽しめるファンタジーレストラン「古城の国のアリス」では、毎週土曜日限定で「いちごとチョコのハートフルビュッフェ」を実施します。
今が旬の真っ赤ないちごと濃厚にとろけるチョコレートの「酸味×甘味」のマリアージュは、まさにスイーツの王道。色とりどりのスイーツをはじめ、パスタ、サラダなどが食べ放題でいただけます!

(C)PR TIMES
繊細でキュート。カラフルなスイーツたちは、写真映えも抜群です。美しい見た目だけでなく、パティシエたちが腕によりを掛けて創り上げたケーキやタルト、チョコレートは、もちろん味も絶品です!

(C)PR TIMES
店内はまさにアリスの世界そのもの。不思議の国でのティーパーティーを全身で体験できる空間です。料金は大人3,000円(税抜)、子ども(10歳以下)1,000円(税抜)。
詳しくはこちら「DDホールディングス」をご確認ください。
【新宿】第54回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会|1/9(土)~1/22(火) 入場無料

(C)atpress
京王百貨店新宿店に、44都道府県から駅弁約300種類が大集結!目玉のひとつは、「四味食べ比べ対決」のお弁当です。カニ、牛肉、アナゴといった人気食材を使い、異なる調理法や味が楽しめる、一折で“4度”おいしい駅弁です。
北海道からは宗谷本線・稚内駅の「食べくらべ四大かにめし」(1,400円・各日1,000食限定)をご用意。タラバガニ、毛ガニ、ズワイガニ、花咲ガニの4種類がぎっしりつまり、とっても豪華!

(C)atpress
山形県からは奥羽本線・米沢駅「味くらべ牛肉どまん中」(1,500円・各日1,000食限定)がやってきます。

(C)atpress
兵庫県の山陽本線・姫路駅「四味 穴子重」(1,350円・各日1,000食限定)。姫路と言えばアナゴ。酒蒸しアナゴ、炙り煮アナゴ、焼きアナゴなど、アナゴ尽くしが楽しめます。
約300種類の駅弁に加えて、スイーツ、惣菜のお店も出店!約70店が集まる全国うまいもの展をどうぞお見逃しなく。
詳しくはこちら「京王百貨店」をご確認ください。
【有明】ハンドメイドインジャパンフェス冬|1/12(土)・1/13(日)

(C)PR TIMES
東京ビッグサイトで、全国3,000人の個人クリエイターが出展するハンドメイドマーケットが開催されます。販売されるのは、ファッション・インテリア・アート・手工芸品など。クリエイターの個性が光るオリジナル作品との出会いが待っています!

(C)PR TIMES
作品の販売だけでなく、作品作りが体験できるワークショップや、フード&ドリンクがいただけるカフェスペース、人気アーティストのライブステージもあり、楽しみが盛りだくさん。
当日入場チケットは、1日券が1,500円(前売1,200円 )、両日券が2,500円(前売2,000円)。小学生以下は無料となっています。
詳しくはこちら「ハンドメイドインジャパン」をご確認ください。
【横浜】こでられね~秋田大集合2019|1/12(土)~1/14(月)

(C)PR TIMES
横浜・八景島シーパラダイスで、秋田のお祭りやグルメを満喫できる観光イベントが行われます。
2018年11月にユネスコ無形文化遺産に登録された「男鹿のナマハゲ」が登場!「なまげ(怠け者)はいねがー」、「いうこときがね童子はいねがー」と家をまわる伝統行事を披露。「ナマハゲ」がつけているケデ(わら)を拾うと、1年間病気をしないで過ごせると言われており、無病息災の祈願をこめて会場を歩きまわります。
また、秋田から運び込んだ雪を使って作ったかまくらや、「秋田犬」とのふれあい体験も楽しめますよ。

(C)PR TIMES
アクアミュージアム前には特設テントが設置され、秋田のご当地グルメがずらり。秋田名物「きりんたんぽ」をはじめ、「横手やきそば」や「男鹿しょっつる焼きそば」、「大曲納豆汁」、噛むごとに溢れ出る肉汁がたまらない「みたね巻」、「横手黒毛和牛串」など、秋田ならではの味がいただけます。
詳しくはこちら「横浜・八景島シーパラダイス」をご確認ください。
【目黒】占いフェス presents 開運マルシェ 2019 NEW YEAR|1/12(土)~1/14(月)

(C)PR TIMES
目黒EASEで、日本最大級の占いイベントが開催!新しい年が始まるこのタイミングで、占いで開運のチャンスをつかんでみませんか?
“開運ブース”では「開運ハーブティー」「天職カウンセリング」「開運ファッション」「開運メイク」などがあり、各ブースでQRを読み取るとスマホに表示される占い結果をもとに、プロのアドバイスを聞くことができます。

(C)PR TIMES
このほか、会場には人気占い師たちが集まり「5分占い」や「占い芸人」、「VR占い」などが体験できるコーナーや、縁日気分が楽しめる屋台も並びます。
詳しくはこちら「占いフェス」をご確認ください。
毎週木曜更新「今週どこ行く?東京都内近郊おすすめイベント」、次回は1月17日木曜日にお届けいたします。お楽しみに!

内野 チエ ライター
Webコンテンツ制作会社を経て、フリーに。20歳で第1子を出産後、母・妻・会社員・学生の4役をこなしながら大学を卒業、子どもが好きすぎて保育士と幼稚園教諭の資格を取得、など、いろいろ同時進行するのが得意。教育、子育て、ライフスタイル、ビジネス、旅行など、ジャンルを問わず執筆中。特技はワラビ料理と燻製作り。
【渋谷ランチ】ごまかしのない素材を使った47都道府県の料理を楽しむ「d4
Aug 7th, 2022 | Mayumi.W
おいしいお店が軒を連ねる渋谷。たくさんありすぎて迷ってしまうことも多いですよね。そんな渋谷のおすすめランチをご紹介しているこのシリーズ、今回は渋谷ヒカリエ8階にある「d47食堂(ディヨンナナショクドウ)」をご紹介します。ひとりランチにもぴったりな、ゆっくりできるお店にお邪魔してきました。日本各地の生産者さんと繋がりながら、大切に育てられた素材を使って作られたこだわりのメニューたち。その中から、「タネカら商店の季節の野菜定食」を実食します。
おうちで空の旅気分!羽田空港で販売開始された「世界の機内食シリーズ」を実
Aug 2nd, 2022 | autumn
おうちにいながら、飛行機での空の旅気分が味わえる「世界の機内食シリーズ」。オンラインサイト「HANEDA Shopping」にて販売されていますが、2022年6月3日(金)より羽田空港第2ターミナルに冷凍自動販売機が設置され、購入できるようになりました! 今回は、羽田空港で購入できる5種類を実食ルポ。どこで買える? どんな味なの? 気になる内容を解説していきますよ。
ごま油の「かどや製油」初のカフェ【goma to(ゴマト)】オープン!新
Aug 2nd, 2022 | kurisencho
スイーツやカフェが集まる東京・自由が丘に、ごま油でおなじみの老舗「かどや製油」初となるカフェ「goma to(ゴマト)」が2022年6月にオープンしました。ごまの奥深さを味わえる、ありそうでなかった想像以上のごま尽くし。カフェ限定販売のプロ仕様のごま油も一緒に、ごまの栄養も魅力もいっぱいのカフェを紹介します!
この夏どこ行く?何して遊ぶ?2022東京おすすめイベント&話題スポットま
Jul 31st, 2022 | TABIZINE編集部
2022年も、本格的な夏の到来! 日本の夏を感じる花火大会や、開放的なビアガーデン、フォトジェニックなナイトプールなど、東京周辺では今年も夏を満喫するイベントが盛り沢山。「秩父」や「江の島」など、関東周辺で日帰り旅行を楽しむのもいいですね。この夏あなたはどこに行きますか?
【東京駅のお土産ランキング2022】〜東京駅でしか買えない限定スイーツ&
Jul 30th, 2022 | TABIZINE編集部
【2022年8月12日更新】グランスタ東京や東京ギフトパレットなど、東京駅にはお土産に人気のお店が目白押し。今回は、東京駅のお土産ランキングTOP18を一挙ご紹介! ヒルナンデスでも紹介された話題のお土産や、おしゃれで見た目も可愛いお土産も。人気お菓子以外にも、新オープンのお店もご紹介しますよ。東京駅の売り場地図で、場所まで詳しく解説します。
【大丸東京店限定】新作東京ばな奈は「くまのプーさん」!可愛すぎて食べられ
Jul 28th, 2022 | mimoru
スイーツショップ「Disney SWEETS COLLECTION by 東京ばな奈」から、『くまのプーさん/「銀座のはちみつケーキ」です。』が登場。2022年8月3日(水)より大丸東京店で期間限定販売されます。セットのマグカップは、先着1,050セットの数量限定なので要チェックですよ。
SNSで話題の東京お出かけスポットはここだ!【体験ルポあり10選】
Jul 28th, 2022 | mimoru
梅雨が終わり、いい天気が続いているこの頃。外が晴れていると、思わず外へ出かけたくなりますよね。そこで今回は、SNSで話題となっている東京のおでかけスポットを厳選! Z世代に人気のお店から、大人女子におすすめなカフェやグループで行っても楽しめる体験型施設まで。体験ルポも含めて紹介していきますよ。
【東京駅お土産】ここでしか買えない人気お菓子!カファレル「東京ジャンドゥ
Jul 27th, 2022 | autumn
東京駅改札内、グランスタ東京地下1階にある「カファレルグランスタ東京店」。イタリアの老舗チョコレートブランドの同店では、東京駅でしか買えない「東京ジャンドゥーヤチョコパイ」が人気です! 東京駅のお土産ランキングでも、上位にランクインしているこちらの商品。場所はどこ? 日持ちは? 気になる情報を実食ルポを交えてご紹介します。
表参道の隠れ家パン店!「パン・オ・スリール」ランチ人気ランキング【表参道
Jul 27th, 2022 | Nao
高感度なショップが集結する、東京きってのお洒落な街、表参道。グルメタウンとしても名を馳せ、和食、イタリアン、フレンチ、エスニックなど多彩な美味がひしめきます。このシリーズでは、カジュアルから名門までおすすめランチスポットをピックアップ。今回は隠れ家的パン店「パン・オ・スリール」の人気ランチランキングをご紹介しましょう。
シャトレーゼ【YATSUDOKI】夏限定!大人キュートな「白桃ケーキ」&
Jul 26th, 2022 | kurisencho
人気のお菓子屋さん「シャトレーゼ」のプレミアムブランド「Chateraise PREMIUM YATSUDOKI(シャトレーゼ プレミアム ヤツドキ)」では、2022年7月13日(水)~8月9日(土)まで桃の果実感を味わう「桃のフェスタ」が絶賛開催中ですが、ほんのりお酒が効いた真っ赤な桃のケーキも登場しています。新作の「柚子」と「苺」の夏らしいムーススイーツも一緒に、今夏限定の3つのスイーツをチェックしました!