
【横須賀】ソレイユの丘「菜の花まつり」|開催中~3月31日(火) 入場無料

(C)PR TIMES
横須賀市の長井海の手公園ソレイユの丘で、約10万本の菜の花畑が見頃を迎えます。
天気が良い日は富士山を望むことができ、黄色い菜の花のじゅうたんとのコラボレーション風景が楽しめます。菜の花まつりの期間中は、”ナノハナ”をイメージした“写真映え”限定グルメや、ハーバリウム作りなどのワークショップも行われます。
詳しくはこちら「ソレイユの丘」をご確認ください。
【銀座】パパブブレのひな祭りミックス人形|2月15日(金)~なくなり次第終了

(C)PR TIMES
パパブブレ銀座店限定で、通常の10倍以上の面積のお内裏様とお雛様のキャンディが期間・数量限定で販売されます。
ぼんぼりや梅の花などもセットになった、世界にひとつだけのオリジナルひな飾り。価格は¥6,000。キャンディのひな人形なんてとっても珍しいですよね!お祝いやプレゼントにもぴったりです!

(C)PR TIMES
ひな人形をデザインした通常サイズ「ひな祭りミックス」(¥593)も全直営店で販売中です。
詳しくはこちら「パパブブレ」をご確認ください。
【丸の内】「画家が見たこども展」タイアップメニュー|2月15日(土)~6月7日(日)

(C)PR TIMES
三菱一号館美術館では、開館10周年記念として「画家が見たこども展―ゴッホ、ボナール、ヴュイヤール、ドニ、ヴァロットン」を開催中。これに合わせて、館内ミュージアムカフェ・バー「Café 1894」にて、タイアップメニューを提供しています。
同展覧会は、大人が子どもの頃を思い出すような絵画がテーマ。タイアップメニューには『夢のお子さまランチ』(コーヒーor紅茶つき、税込2,200円)や、作品の色合いをイメージしたスイーツが登場します。
詳しくはこちら「三菱一号館美術館 Café 1894」をご確認ください。
【新宿】ひなたテラス In Shinjuku Southern Terrace|2月22日(土)~3月21日(土) 入場無料

(C)PR TIMES
新宿駅南口の新宿サザンテラスにて、宮崎県の観光やグルメにスポットを当てたPRイベントが行われます。
宮崎といえば、宮崎牛や宮崎県産日向夏など、ご当地ならではの特産品がたくさんありますね。期間中、新宿サザンテラスと、小田急ホテルセンチュリーサザンタワー内の飲食店5店舗の協力のもと、各店舗にて本イベントのために開発したオリジナルグルメを8メニュー提供。
また、観光スポットの紹介や、フォトコンテスト入賞作品の展示パネルコーナーもあり、宮崎県の魅力に触れることのできるコンテンツが多数勢揃いします。
詳しくはこちら「ひなたテラス In Shinjuku Southern Terrace」をご確認ください。
【下落合】伊良コーラ総本店下落合OPEN|2月28日(金)~

(C)PR TIMES
「伊良コーラ(いよしコーラ)」は、2018年7月に東京に誕生した、世界で初めてのクラフトコーラ専門店・専門メーカー。このたび、伊良コーラの工房のすぐ隣に総本店が新規オープンします!
これまでは移動販売車の「カワセミ号」で東京都内各地に出店するスタイルでしたが、路面店の登場でますます手軽に味わえるようになりました。
メニューはクラフトコーラ500円~。
詳しくはこちら「伊良コーラ」をご確認ください。
毎週木曜更新「今週どこ行く?東京都内近郊おすすめイベント」、次回3月5日木曜日にお届けいたします。お楽しみに!

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
内野 チエ ライター
Webコンテンツ制作会社を経て、フリーに。20歳で第1子を出産後、母・妻・会社員・学生の4役をこなしながら大学を卒業、子どもが好きすぎて保育士と幼稚園教諭の資格を取得、など、いろいろ同時進行するのが得意。教育、子育て、ライフスタイル、ビジネス、旅行など、ジャンルを問わず執筆中。特技はワラビ料理と燻製作り。
低GIで砂糖やハチミツの代わりに使える!デーツシロップって知ってる?【編
Jan 31st, 2023 | TABIZINE編集部ブログ
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、フードイベント「TASTE OF AMERICA 2023」のキックオフで試食した中で気になったデーツシロップを紹介! 低GIでベジタリアン、ヴィーガン、ハラールにも対応、ナツメヤシの実が原料のシロップです。
【伊勢丹新宿店でチェックするべきバレンタインチョコ】オンラインでは完売続
Jan 31st, 2023 | Mayumi.W
伊勢丹新宿店では、2023年2月7日(火)から2月14日(火)まで本館6階催物場にて「SWEETS COLLECTION 2023」を開催! それに先駆け、三越伊勢丹オンラインストアも1月4日(水)午前10時よりオープンしています。「Life with Chocolate」をテーマとしたバラエティー豊かなチョコレートは、オンラインストア限定のものも含めて約400種類! 伊勢丹新宿店限定のアイテムやオンラインでしか購入できない商品、イートインで食べられる特別なチョコレートもご紹介します。オンラインストアではすでに完売の商品も出ているので、気になる人は急いでチェックしてみてくださいね。
【アニエスベー×ピエール・エルメのコラボチョコ登場!】バレンタインにもぴ
Jan 31st, 2023 | TABIZINE編集部
アニエスベーでは2023年2月1日より、ピエール・エルメ・パリの「マンディヤン ショコラ オ レ」をスペシャルボックスにて販売開始。今回で3度目となるコラボレーションです。田部井美奈氏がデザインした可愛いボックスもポイント。リアルなフレンチスタイルを提案しつづけてきた両ブランドによるアール・ド・ヴィーヴル(生活芸術)をお楽しみください。
【2023バレンタインで話題のチョコ39選】注目のフェアから有名ショップ
Jan 30th, 2023 | TABIZINE編集部
バレンタインシーズンは、この期間限定・ここだけの新作チョコレートが目白押し。大切なあの人へのショコラギフトはもちろん、友チョコ・世話チョコ・自分へのご褒美チョコなど色々なシーンで活用したいですね。今回は、首都圏で買える・体験できる2023バレンタイン商品を厳選してピックアップ。要チェックのバレンタインイベントから有名店の新作、話題のお取り寄せ、ホテルのバレンタインフェアまでまとめてご紹介します。
完売続出【ケイタマルヤマのクッキー缶に新柄!】日本橋三越先行発売にて新登
Jan 27th, 2023 | TABIZINE編集部
すぐ完売してしまうことでも知られる、ケイタマルヤマのクッキー缶。ファッションブランドが手がけるスイーツということで、知る人ぞ知る商品ではありつつも、その類まれなる可愛さからスイーツ好きの間では「いつかゲットしたい」と話題です。そんなケイタマルヤマのクッキー缶に新柄<フォーエバー「K」>が日本橋三越先行発売にて新登場です!
【伝説のバレンタインショコラ食べてみた】累計700万個超え「炎のチョコレ
Jan 27th, 2023 | 山口彩
例年以上に盛り上がりを見せている2023年のバレンタイン。見逃せないご褒美チョコの1つが、累計販売数700万個以上という「炎のチョコレート」です。SNSでもトリコになるコメント続出、伝説のバレンタインショコラを食べてみました!
【東京駅グランスタ&エキュートのバレンタインフェア12選】駅中・通販で買
Jan 26th, 2023 | Mayumi.W
東京駅のエキナカ「グランスタ東京」と「エキュート東京」では、選りすぐりのチョコレートを集めたイベント「バレンタインフェア チョコでわたしを満たす自己チューバレンタイン」を開催! 期間はバレンタインシーズンの2023年1月23日(月)~2月14日(火)です。ここでしか買えない特別なチョコレートや期間限定商品は? ギフトはもちろん、自分のためのチョコレートを探したくなる魅力的なラインナップです。
【ノワ・ドゥ・ブール】新作『マカダミアショコラケーキ』がおいしそう!ナッ
Jan 24th, 2023 | TABIZINE編集部
“焼きたてフィナンシェ”が代表商品の「ノワ・ドゥ・ブール」は、1月25日(水)~2月14日(火)の期間、銀座三越 新館7階 催物会場〈銀座スイーツコレクション 2023〉に出店。会場ではマカダミアナッツを贅沢に使用した『マカダミアショコラケーキ』や、昨年大好評のベルギー王室御用達チョコレートブランド「ヴィタメール」とのコラボレーションにより実現した『焼きたてフィナンシェ(マカダミアショコラ)』が登場します。
【チョコレートジャーナリストが選ぶ!2023バレンタインおすすめ商品12
Jan 18th, 2023 | TABIZINE編集部
“最旬”のアイテムを取り揃える「渋谷スクランブルスクエア ショップ&レストラン」。2023年バレンタイン商品のラインナップも気になります。今回は、メディア出演や監修など幅広く活躍している、チョコレートジャーナリスト市川歩美さんが選ぶ、渋谷スクランブルスクエアのバレンタインおすすめ商品をご紹介。“チョコレートのプロ”ならではのイチオシポイントも要チェックです。
累計700万個超え「炎のチョコレート」が2023年も登場!1月16日頃か
Jan 12th, 2023 | TABIZINE編集部
洋菓子ブランド「銀のぶどう」から、“伝説のバレンタインショコラ”「炎のチョコレート」が今年も登場! 2023年1月16日(月)頃から販売開始です。全国通販では先行予約も受付中。SNSでは「ひっくり返るくらい美味しい!」「好きすぎて毎年買ってる」「常に販売してほしい…」と、数多くのショコラファンから大好評の逸品ですよ。