
旅の目的は「たったひとつ」で良い
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。
あれもこれもと盛りだくさんは、大人には野暮というもの。情報が氾濫している現代だからこそ、余計なものは削ぎ落として、自分の「たったひとつ」を選び取るのが粋。旅の荷物はシンプルに、期待だけを詰めて。
私たちがまだ訪れたことのない、未知の場所や絶景。
笑顔で迎えてくれる、あたたかい地元のひと。
生産地ならではの、新鮮で美味しいもの。
珠玉のように散らばる日本各地の魅力を発信する「ONESTORY(ワンストーリー)」。「ONE=1ヵ所」を求めて日本を旅するメディアから、私たちの「たったひとつ」が見つかりそうです。
自分らしくいられる、ゲストハウスに泊まりたい

旅に出ても、自分らしくいたいですね。
宿の扉を押した途端、日常から離れた世界が開かれます。
宿の押し付けでなく、心が開放される空間が欲しいですね。
あなた好みのインテリア、
あなたの気分に合った雰囲気、
ホッと寛げる空間、
そして、美味しい食事があれば最高。
あなたがあなたらしくいられるゲストハウスがあります。
北九州の小倉駅近くにある「旦過(たんが)市場」の向かいにオープンした、「Tanga Table(タンガテーブル)」。「ひと晩だけこの街の住人になりきって、普段の暮らしをしてみたい」。そんな願いをカタチにしました。
女性ひとりでも安心で清潔なゲストハウス

ゲストハウスが苦手だったというオーナーが目指したのは、個人の領域を守ることができて、女性ひとりでも安心で清潔な、寝心地が良いゲストハウス。 気軽に利用できる料金設定も嬉しいもの。
畳敷きで寛げる和室ドミトリー

不思議な形の畳敷きの和室は、3~最大8名まで宿泊可能。グループや家族旅行で、プライバシーを守れ、リラックスして過ごせそうですね。雑魚寝でも気にならないあなたに。
旦過(たんが)市場の向かいにオープン

地域住民愛用の「旦過(たんが)市場」は、北部九州の野菜や魚、肉、惣菜などを扱う店が120軒ほど集まり、対面販売で地元の言葉が飛び交う、昔ながらの雰囲気の市場。
「Tanga Table(タンガテーブル)」のダイニングでは旦過(たんが)市場から仕入れた素材を使った料理を提供、また市場で買った食材を調理できるキッチンが設備。ゲストハウスのコンセプトは、「旦過(たんが)市場の“美味しい”を味わえる宿」なのです。
宿泊しなくても、ダイニング利用が可能

宿泊しなくても、ダイニング利用が可能です。牛サガリのステーキ、イイダコとトマトのアヒージョ、豚バラ肉のチチェロン、地元有機野菜のバーニャカウダ、トマトとチーズのカプレーゼなど魅力的なメニューがあります。ビール、ワイン、日本酒、焼酎、カクテルなどドリンクも充実、旅の夜が楽しくなりそうですね。
お料理好きなあなたは、市場で食材を揃えて、キッチンで腕をふるうのも良いでしょう。24時間利用可能で、IHコンロが2つと調理器具、調味料が備えられています。
モーニング

モーニングは、チーズとベーコン、バナナとアールグレイの手作りマフィン、サラダ、本日のスープ。美味しそうですね。たっぷり食べて、元気に出発できそうです。
今回のたったひとつは、女性でも安心して暮らすように泊まれる「Tanga Table(タンガテーブル)」。私たちが旅へ向かわずにいられないのは、日常で求められない「たったひとつ」に出逢うためなのです。
注意:詳細につきましては、直接施設へお問い合わせください。

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
sara-aoyama ライター
はじめて訪れた瞬間から、NYに一目惚れ。恋い焦がれた末、幾年月を経て、ついには上陸。旅の重要ポイントは、その土地の安くて美味しいものを食すこと。特技は、早寝早起き早メシ。人生のモットーは、『やられたら、やり返せ』。プロ・フォトグラファーの夫とNY在住。
全国3位・九州1位の朝食バイキング食べてみた!話題の「The BREAK
Jan 21st, 2023 | あやみ
福岡の中心街にある「The BREAKFAST HOTEL福岡天神」は、その名の通り、とことんこだわり抜いた朝食で大人気。2022年の楽天トラベル【クチコミ高評価!食事評価が高い宿ランキング(ビジネスホテル)】全国3位・九州エリア1位も獲得。200通り以上の組み合わせを楽しめるチョップドサラダや、具をカスタマイズして専用石窯で焼き上げるピッツァといった絶品揃いで、朝からおいしくパワーチャージができますよ。今回は、こだわりの朝食バイキングの人気メニューTOP5をはじめ、フリードリンク&アルコールの無料サービスから客室アメニティまで詳しく宿泊ルポでご紹介します。
【ガーデンテラス福岡】ファスティング体験プランでデトックス!野菜ソムリエ
Dec 13th, 2022 | TABIZINE編集部
福岡県にあるリゾートホテル「ガーデンテラス福岡 ホテル&リゾート」が、2022年12月よりファスティング体験プランをスタート。野菜ソムリエが厳選した糸島野菜を使ったスムージーが用意され、ファスティング初心者も無理なく楽しみながら体験できます。海沿いの穏やかな空気に触れながら、心も身体も内側からリセットしてみませんか?
素泊まり7,000円からで抜群の居心地のよさ!新ブランドホテル「クロスラ
Oct 22nd, 2022 | Mayumi.W
出張や観光で訪れる人も多い博多に、2022年10月1日(土)「クロスホテル」の新ブランド「クロスライフ」が2軒同時にオープンしました。今回は、観光はもちろん、ワーケーションにもぴったりな「クロスライフ博多天神」を宿泊ルポ! 客室のインテリアやアメニティ、便利なポイントや、宿泊時に持っていくといいものなどをご紹介します。日本就航10周年を迎えるジェットスターの、新しい機材の乗り心地も体験してきましたよ〜!
【夏のひんやりスイーツ】毎年人気のフラッペ登場!「ホテルニューオータニ博
Jun 6th, 2022 | autumn
九州・福岡を代表するホテル「ホテルニューオータニ博多」で、今年も「冷×甘」なフラッペが登場。「フラッペコレクション2022」として、2022年6月13日(月)から9月4日(日)まで発売されます。抹茶を使ったロングセラーの「星の利休」に加え、今年は「いちごとアーモンドミルクのフラッペ」が初登場! 「カフェ&レストラン グリーンハウス」にて味わえる2種類のフラッペは、どちらも夏らしさを満喫できそうですね。
ドーミーインのオリジナルカップ麺「ご麺なさい」がさらに夜鳴きそばの味に!
Jun 3rd, 2022 | mimoru
全国88か所にあるビジネスホテル「ドーミーイン」の名物といっても過言ではないオリジナルカップ麺『ご麺なさい』。ついにそのカップ麺がリニューアルされました! 2022年6月1日(水)より、ドーミーインが運営するファンコミュニティサイト「DOMINISTYLE」内の通販サイト「DOMINISTORE」とドーミーインチェーン各施設のフロントにて販売開始です。どうリニューアルされたのかが気になります!
【福岡・福智】森の隠れ家のよう!「参加型キャンプ場」の開業プロジェクト
Apr 6th, 2022 | minacono
まだあまり知られていない地域や、行ったことのない地の魅力に触れると、旅心が一気に芽生えてきませんか? その土地ならではの特性を生かした取り組みは、日本各地で実施されています。こちらの連載では、日本最大のクラウドファンディング「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」から、旅や地域に関わる商品やプロジェクトをご紹介。今回は、「福岡県筑豊地方の竹林に森の隠れ家のようなキャンプ場」をオープンするプロジェクトに注目します。
和モダンな宿「徒然庵」が博多に新築オープン!木の香る隠れ家で上質な寛ぎを
May 10th, 2020 | ロザンベール葉
福岡市営地下鉄・中洲川端駅から徒歩5分、博多の宿「徒然庵」が4月にオープンしました。神社など日本建築の伝統を継承する匠の技と美しいデザイン、最新技術による機能性を兼ね備えた一軒の誕生です。木の香りに包まれて、至福のひと時を過ごしてみませんか?
自分らしくいられるゲストハウス【第3回】|たったひとつを叶える旅<87>
Jan 15th, 2020 | 青山 沙羅
今回のたったひとつは、女性でも安心して暮らすように泊まれる「Tanga Table(タンガテーブル)」。ゲストハウスが苦手だったというオーナーが考えたのは、個人の領域を守ることができて、女性ひとりでも安心で清潔なゲストハウス。寝心地が良いゲストハウスに、ぜひ出かけてみてください!
自分らしくいられるゲストハウス【第1回】|たったひとつを叶える旅<85>
Jan 1st, 2020 | 青山 沙羅
今回のたったひとつは、人気雑貨店「B・B・B POTTERS」が手がけたオーシャンビューのゲストハウス「bbb haus」です。客室はもちろん、ラウンジやダイニングからも日本海を眺められ、施設内のすべてが特等席。波の音に包まれる、非日常の世界へ出かけてみませんか?
博多に誕生!どこか懐かしい町屋タイプのスマートホテル
Dec 28th, 2019 | minacono
福岡県博多区に、町屋タイプの宿泊施設が2棟オープンしました。「MUSUBI HOTEL NARAYA-MACHI1、2」は、自社開発のIoT機器を用いて無人運営される新しいタイプの宿泊施設です。暮らすように旅してみませんか?