TABIZINE > 旅のハウツー > 【経験者が語る】夢を現実に! 海外で働く3つの方法とは?

【経験者が語る】夢を現実に! 海外で働く3つの方法とは?

Posted by: sweetsholic
掲載日: Nov 9th, 2013. 更新日: Jun 15th, 2017
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

「海外で仕事をしてみたい気持ちはあるけれど、なかなか一歩が踏み出せない」という人は少なくないのでは? ネックになりそうな語学の問題。また、自分には特別な才能があるわけではないという現実的な悩み。でも本当にそうでしょうか? 何事もそうですが、やる気があればどうにかなるものです。今回は海外で働く方法について書いてみたいと思います。

【経験者が語る】夢を現実に! 海外で働く3つの方法とは?

まずは行きたい国を選び、次に何がしたいのかを考えてみます。たとえば「北欧の雑貨が好きだから、ノルウェーの雑貨屋で働いてみたい」「シンガポールでフリーペーパーの制作に携わりたい」など。当たり前のことですが、目的が明確になると次のステップに進みやすくなります。次に働く方法を考えてみましょう。

[paging_toc]

1. 現地採用

欧米やオセアニアはビザの問題でちょっとキビシイけれど、中華圏及び東南アジア諸国には日本人社員を募集している企業が結構あります。「アジアdeお仕事」「ジョブストリート」などの求人情報サイトを頻繁にチェックする、働きたい国の日系人材派遣会社にコンタクトを取る、などして積極的に動いてみましょう。働いてみたい企業に直接連絡をしてみるのもひとつの方法です。

この方法で現地就職をしている友人が結構いますし、私自身も現地採用枠で東南アジアに渡航しました。日本で働いているときよりは給料が下がる場合が多いけれど、会社が家賃を負担してくれることも少なくありません。

,,,, | 旅のハウツー


旅のハウツー関連リンク

TABIZINE10th 日本女子大 コラボ TABIZINE10th 日本女子大 コラボ

羽田空港でスーツケース受け取り 羽田空港でスーツケース受け取り

ピーチ・アビエーションの航空機のイメージ ピーチ・アビエーションの航空機のイメージ


山居倉庫 山居倉庫
エクスペディア、2023年夏の海外旅行トレンド エクスペディア、2023年夏の海外旅行トレンド
台湾桃園国際空港の様子 台湾桃園国際空港の様子
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#ビザ #仕事 #方法 #海外 #移住



旅のハウツー