仕事から疲れて帰ってきた夜・・・。「おなかがすいたんだけれど、つくる気力もない。でもコンビニはもういや。おいしいものを家で簡単にたべたい!」これって、働く女性なら思うことなのでは(笑)?
コンビニや外食がつづくと着実に贅肉にかわっていきますし、からだのことも心配。家でつくりたいけどめんどくさい・・・。はたらく女性の理想はいつだって『かんたん、満足感、おいしいもの』。
そんな女性のわがまま、聞いてくださいお願いシェフ! というわけで、いつもTABIZINEのレシピ記事でお世話になっている柿元シェフにお願いいたしました!
ラーメン風!? そうめん味噌汁

(C) 京田未歩
味噌汁にソーメンを入れるだけのとってもかんたんメニュー。トッピングに「食べるラー油」と海苔をチョイス。それだけでラーメン風になってしまうから驚き! 飲み会のあと、「なんかもう一品食べたい!」という時にオススメです。
材料(一人分)
味噌汁 一杯分
そうめん 50g
海苔 適量
食べるラー油 少々
作り方
1. 味噌汁を一杯分つくります(出汁、味噌の加減はお好み)
2. べつの鍋を用意してそうめんを茹でます。だいたい2、3分で火を止めます。
3. 冷水でそうめんのヌメリを落とします。
4. 器に味噌汁とそうめんを入れ、食べるラー油と海苔をトッピングしてできあがり。
ガパオ風豆腐サラダ

(C) 京田未歩
ちょっと味の濃いものを食べたくなる日ってありませんか? そんな夜に一品。焦がしにんにくとねぎソースが絶妙なガパオ風豆腐サラダはいかがでしょうか。パクチーを加えたらより南国感が増して食欲がわくかも。すべての食材を大胆に混ぜ合わせて一気に掻っ込む。レストランではできない技も家飯ならありです(笑)!

(C) 京田未歩
材料(一人分)
絹豆腐 180g
リーフサラダ お好み
たまご 一個
シーチキンの缶詰 半分
ごま油 大さじ1.5杯
ニンニク 三分の一片
長ネギ 少々
醤油 少々
お酢 少々
黒ごま 少々
作り方
1. 絹豆腐を水切りします。
2. フライパンに油をひき、シーチキンを入れます。30秒から1分ほど炒めたら溶いたたまごを入れます。
3. スクランブルエッグを作るように軽く混ぜます。たまごに8割火が通ったら火をめて、フライパンから器に移しかえておきましょう。
4. ソースを作ります。フライパンにごま油をいれ、スライスしたニンニクをきつね色になるまで焦がします。
5. 4に刻んだ長ネギ、黒ごま、お酢、最後に醤油を入れ少し沸騰させたら火を止めます。
6. お皿に水切りをした絹豆腐を手でつぶしながら盛りつけます(温かい豆腐が良い場合はかるくレンジでチンを)

(C) 京田未歩
その上に3をのせ、リーフサラダを盛りつけ最後にソースをかけてできあがり。
玄米とコーンのトマトソースハンバーグ

(C) 京田未歩
ハンバーグなのにお肉じゃないからあっさりしていて食べやすい! こんがり焦がした玄米の香ばさが濃厚ソースにからんで大満足なお味。チーズ好きはハンバーグにチーズを入れてもよいかも。カロリーは、自己責任でおねがいします(笑)。
材料(一人分)
炊いた玄米(白米でもok)50g
コーン 30g
絹豆腐 50g
味噌 5g
オリーブオイル 少々
ニンニク半片
たまねぎ 四分の一個
きのこ 30g
塩 ひとつまみ
水 50cc
ホールトマト 80g(ケチャップの場合は40g)
作り方
1. ボールに、玄米、コーン、絹豆腐、味噌を入れ混ぜ合わせます。
2. 全体が馴染んだらお好みのかたちにします。
3. オリーブオイルをひいたフライパンに2を入れ、弱火でこんがり焼きます。
4. ソースを作ります。別のフライパンにオリーブオイル(大さじ1.5)をひいてスライスしたニンニクをきつね色になるまで焦がします。
5. 櫛切りにしたたまねぎを入れ、しんなりするまで炒めます。
6. きのこを入れ炒めます。
7. 塩ひとつまみを入れ、水を50cc入れ沸騰させます。
8. ホールトマトを入れ、3分程煮詰めます。
9. お皿に盛りつけたらできあがり。
すべてのレシピ、制作時間はほぼ10分〜15分以内。疲れて帰ってきた夜でも気軽に作れるメニューです。ぜひおためしくださいませ。
[All photos by 京田未歩]
[料理監修:柿元英俊 from オレゴン ワイン・ビストロ soyokaze]
Miho Kyoda
2001年にメジャーデビュー。現在は音楽活動の傍ら、ボイストレーナー、自己解放や自己表現などのトレーナーとして「心と向 き合い、歌い方(生き方)をコーディネートする活動」にて、各種ワークショップ&イベント企画を展開。現在までに教えて来た生徒数は1,000人以上。ライター、メンタル&スピリットカウンセラー、レイキヒーラー、としても活動中。
【虎ノ門ヒルズステーションタワー注目の飲食店11選】ランチ・カフェからデ
Dec 8th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年10月6日に東京・虎ノ門にオープンした「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」。地下2階から地上7階フロアは商業施設となっており、飲食店やセレクトショップ、ギャラリーなど約70店舗がそろいます。今回は、全27店舗が集まるフードエリア「T-MARKET」やカフェなど、注目グルメを11選ご紹介。実食ルポもあり! でお届けします。
ミシュラン店の感動ドルチェをテイクアウトできる!「DOLCE TACUB
Dec 7th, 2023 | kurisencho
2023年10月に開業した「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」地下2階「T-MARKET」内にオープンした「DOLCE TACUBO CAFFE(ドルチェ タクボ カフェ)」。ミシュランシェフが手がけたドルチェや焼き菓子、限定ソフトクリームなど、どれもこれも上質なものばかりです! 実食しつつメニューを紹介します!
【今週の東京&関東グルメイベント5選】四国グルメ・無料ワイン・ベルギービ
Dec 7th, 2023 | TABIZINE編集部
日本各地の特産品やご当地グルメ、世界のおいしいものが大集合するグルメイベントは、現地に行かなくても、さまざまな味が楽しめる場。新しいグルメや文化に出合うチャンスでもあります。今週(12月7日〜13日)、東京都内や関東で開催されるグルメイベント5選をチェック!
バナナブレッド専門店「ovgo Baker BBB」オープン!夢のように
Dec 6th, 2023 | kurisencho
植物性由来のアメリカンベイクショップ「ovgo Baker(オブゴベイカー)」の新業態、バナナブレッド専門店「ovgo Baker BBB(オブゴベイカーバナナブレッドベース)」を11月24日(金)、虎ノ門ヒルズ ステーションタワーの地下2階「T-MARKET」内にオープンしました。虎ノ門限定のバナナ風味のバランスが秀逸な商品から、夢のように大きいクッキーまで色々そろっています!
【東京・麻布台ヒルズおすすめ店13選】限定スイーツ&新業態カフェ&レスト
Nov 26th, 2023 | kurisencho
2023年11月24日(金)、東京の虎ノ門・麻布台に開業する「麻布台ヒルズ」。オフィス、飲食店、ミュージアム、憩いの広場などと集結し、緑あふれる東京の街として注目されている新エリア。開業前の内覧会にて、麻布台ヒルズ限定スイーツや新業態のカフェ、東京初出店のブランドなど、気になるお店をチェックしてきました。一挙紹介します!
【エシレ新店12月1日オープン!】ほぼ限定商品でぎっしり!麻布台ヒルズ「
Nov 23rd, 2023 | kurisencho
2023年11月24日(金)、東京の麻布台・虎ノ門に開業する「麻布台ヒルズ」。オフィス、飲食店、アート、公園などが集結した、緑も多くて広大な東京の新しい街です。開業前の内覧会にて、2023年12月1日(金)にオープンする、フランス産A.O.P.認定発酵バター「エシレ(ÉCHIRÉ)」の専門店「エシレ・ラトリエ デュ ブール」を覗いてみました。
木の実スイーツ専門店「Noix<ノワ>」からチップアンドデールコレクショ
Nov 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
フランス語でズバリ“木の実”という意味の店名を持つ、木の実のスイーツ専門店「Noix(ノワ)」から 、ディズニーの人気キャラクター「チップアンドデール」とコラボした「Noix Chip 'n Dale Collection」シリーズが誕生! 2023年11月17日より大丸東京店・大丸心斎橋店・高島屋横浜店の3店舗で販売がスタートしました。Noixの看板スイーツ「ウォールナットクッキー」や新商品「ヘーゼルナッツタルト」など、木の実が大好きなチップアンドデールの世界観にぴったり。可愛らしいシマリスの仲良しコンビと一緒に、贅沢なひとときをどうぞ!
中目黒の人気店が監修!「立喰すし魚河岸 山治」で気軽に旨い鮨を満喫【虎ノ
Nov 23rd, 2023 | Sayaka Miyata
2023年10月6日(金)に開業した虎ノ門ヒルズ ステーションタワー。その地下2階~地上7階には約70店舗が集結し、駅前広場「ステーションアトリウム」に直結する「T-MARKET」では、飲食・物販など多様な27店舗を楽しめます。今回はそのなかから、プロがこだわる旨い鮨を、立ち食いで気軽に食べられる「立喰すし魚河岸 山治」を、実食ルポを交えながらご紹介!
16店舗が初出店!各地から約600種類が集まる!「IKEBUKUROパン
Nov 22nd, 2023 | TABIZINE編集部
東武百貨店 池袋本店では、11月23日(木・祝)から28日(火)の6日間、第12回「IKEBUKUROパン祭」を開催! 初出店の16店舗を含む、54店舗の人気ベーカリー店が日本各地から集結します。今回は、幅広い世代から人気のある「チョコパン」特集で、パン好きバイヤーがおすすめする東武限定のチョコパンに注目! また惣菜パンはもちろん、じゃがいも、さつまいも、タロイモなどのバラエティ豊かな「いもパン」、贅沢な「栗パン」も。例年人気のクロワッサンは、進化系や素材にこだわった個性あふれるものがそろいます!
【中村藤吉新店舗ルポ】日本茶の試飲や限定クッキー缶・テイクアウトパフェも
Nov 22nd, 2023 | kanoa
2023年11月24日(金)に開業する麻布台ヒルズ。日本一高い超高層ビルの森JPタワーをはじめ、広大な敷地にオフィス、住宅、商業施設、文化施設、教育機関や医療機関など、多様な都市機能が集積します。レストランやショップも多数オープンしますが、今回注目するのは「中村藤吉麻布台」。京都に本店を持つ老舗の日本茶専門店で、お茶や和スイーツが大人気の行列店です。テイクアウト、toGOスタイルの新形態である麻布台店の魅力を一足お先に現地ルポ!