
「牛乳食パン専門店 みるく」とは?

東京都足立区初のご当地食パン専門店みるく。どこかレトロな雰囲気の漂うこのお店で買える食パンは、牛乳屋さんが仕入れるこだわり牛乳を使用したオリジナルの濃厚ミルク食パン。『食パンと牛乳で気持ちのいい朝のはじまりをお届けする』牛乳食パン専門店ということだけあり、商品は牛乳100%、生クリーム、練乳などを使用しリッチなミルクの味わいが楽しめます。
食パンは全て店内工房で手作りした食パンなので、焼き上がる時間には店内いっぱいにミルクの香りが広がります。
期間限定発売「発酵バター塩食パン」の美味しさのひみつ

新商品「発酵バター塩食パン」は、なんと水使用・牛乳100%ベースの生地に国産の発酵バターを練り込んだ贅沢な味わいの食パンです。発酵バターは通常のバターよりもコクが深く、贅沢な香りが一層引き立ち、濃厚な食パンに仕上げてくれます。
また、発酵バターの味をより一層引き立ててくれるのが国産の塩「フルードセル」。フランス語で「塩の花」という意味を持つこの塩は、通常の塩に比べて時間をかけて結晶化させるため、大粒でまろやかな味が楽しめます。食べやすい舌ざわりと味わいで、まだまだ暑い日が続くこの時期にも食べやすくてぴったり!
『牛乳食パン専門店 みるく』の食パンは、小さな子どもでも安心して食べられるようになんと、マーガリン、ショートニング、着色料、乳化剤は使用せず、保存料、香料もフリー。
買った初日はそのまま生で、2日目以降は、レンジで温めると発酵バターが食パン生地から溢れ出し、よりバターの香りを楽しめます。バター好きな方には、さらにバターが追加できる”追いバター”で、美味しくいただくこともできます。
「牛乳食パン専門店 みるく」の美味しい食パンと牛乳で気持ちのいい朝をスタートさせましょう!
■商品詳細
商品名 :「発酵バター塩食パン」
特徴 :水不使用・牛乳100%使用、国産発酵バター使用、国内生産塩使用、マーガリン、ショートニング不使用、無着色、乳化剤不使用、保存料フリー、香料フリー
販売価格:1本1,000円(税込価格1,080円)
■店舗概要
店舗名 : 牛乳食パン専門店 みるく
住 所 : 〒121-0053 東京都足立区佐野2丁目7番地1号
定休日 : 水曜日
営業時間: 10:00~18:00(※完売次第終了)
公式HP :
https://tokyo-milk.jp/
[@press]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
aya ライター
海、山、岩と、とにかく自然と遊ぶのが大好きで、常にワクワクすることを探し世界を旅するバックパッカー。世界一周、フランスでのワーキングホリデーを経験し、渡航国は33カ国。砂漠に、火山に、野生動物との出会い・・・旅したからこそ出会えた人、見えたもの、知れたことなど発信していきます!
完売続出【ケイタマルヤマのクッキー缶に新柄!】日本橋三越先行発売にて新登
Jan 27th, 2023 | TABIZINE編集部
すぐ完売してしまうことでも知られる、ケイタマルヤマのクッキー缶。ファッションブランドが手がけるスイーツということで、知る人ぞ知る商品ではありつつも、その類まれなる可愛さからスイーツ好きの間では「いつかゲットしたい」と話題です。そんなケイタマルヤマのクッキー缶に新柄<フォーエバー「K」>が日本橋三越先行発売にて新登場です!
【伝説のバレンタインショコラ食べてみた】累計700万個超え「炎のチョコレ
Jan 27th, 2023 | 山口彩
例年以上に盛り上がりを見せている2023年のバレンタイン。見逃せないご褒美チョコの1つが、累計販売数700万個以上という「炎のチョコレート」です。SNSでもトリコになるコメント続出、伝説のバレンタインショコラを食べてみました!
【東京駅グランスタ&エキュートのバレンタインフェア12選】駅中・通販で買
Jan 26th, 2023 | Mayumi.W
東京駅のエキナカ「グランスタ東京」と「エキュート東京」では、選りすぐりのチョコレートを集めたイベント「バレンタインフェア チョコでわたしを満たす自己チューバレンタイン」を開催! 期間はバレンタインシーズンの2023年1月23日(月)~2月14日(火)です。ここでしか買えない特別なチョコレートや期間限定商品は? ギフトはもちろん、自分のためのチョコレートを探したくなる魅力的なラインナップです。
【バレンタイン2023新作実食】「TOKYOチューリップローズ」のショコ
Jan 26th, 2023 | TABIZINE編集部
バラとチューリップをモチーフにした「TOKYOチューリップローズ」は、ブランド誕生から累計2,500万個以上を販売する人気のスイーツ。2023年のバレンタインに合わせて、新作「チューリップローズ ショコラカシス」が登場しました! 果たしてどんな味なのか、実食ルポで紹介します。
東京・赤坂で青森の伝統野菜フェア開催!「筒井紅かぶ」と「笊石<ざるいし>
Jan 25th, 2023 | TABIZINE編集部
東京都港区にある「AoMoLink~赤坂~」にて、「あおもり伝統野菜フェア in AoMoLink~赤坂~」が開催! 青森市の伝統野菜「筒井紅(あか)かぶ」と「笊石(ざるいし)かぶ」の漬物が特別販売されます。古くから漬物用の赤かぶとして伝承されてきたかぶ本来の魅力を楽しめます。
【2023バレンタインで話題のチョコ33選】注目のフェアから有名ショップ
Jan 25th, 2023 | TABIZINE編集部
バレンタインシーズンは、この期間限定・ここだけの新作チョコレートが目白押し。大切なあの人へのショコラギフトはもちろん、友チョコ・世話チョコ・自分へのご褒美チョコなど色々なシーンで活用したいですね。今回は、首都圏で買える・体験できる2023バレンタイン商品を厳選してピックアップ。要チェックのバレンタインイベントから有名店の新作、話題のお取り寄せ、ホテルのバレンタインフェアまでまとめてご紹介します。
【ノワ・ドゥ・ブール】新作『マカダミアショコラケーキ』がおいしそう!ナッ
Jan 24th, 2023 | TABIZINE編集部
“焼きたてフィナンシェ”が代表商品の「ノワ・ドゥ・ブール」は、1月25日(水)~2月14日(火)の期間、銀座三越 新館7階 催物会場〈銀座スイーツコレクション 2023〉に出店。会場ではマカダミアナッツを贅沢に使用した『マカダミアショコラケーキ』や、昨年大好評のベルギー王室御用達チョコレートブランド「ヴィタメール」とのコラボレーションにより実現した『焼きたてフィナンシェ(マカダミアショコラ)』が登場します。
【赤坂】背徳感もプリン体もたっぷり!あん肝に白子に牡蠣にいくらも爆盛り「
Jan 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
東京都赤坂にある『個室居酒屋 馬に魚に』にて、2023年1月16日(月)より、プリン体たっぷり魚介を爆盛りした「痛風鍋」が登場! 痛風鍋の定番である、あん肝や白子、牡蠣、いくらは「これでもか!」というほどドッサリと。それぞれの食材の旨み、食感、おいしさをとことん堪能できる贅沢鍋は、全国の漁港から直送される鮮魚を名物としている同店ならでは。さらに、はまぐりなどの魚介に、季節の野菜もたっぷり味わえますよ。
色とりどりの柄がプリントされたチョコ最中!叶 匠寿庵「心よせ 結<ゆい>
Jan 22nd, 2023 | TABIZINE編集部
叶 匠寿庵(かのうしょうじゅあん)では、草花や生き物などのイラストを印刷した最中種に、口どけのよい和のチョコを挟んで食べる「心よせ(結)」が販売中。2023年は、新柄3種が仲間入りしています。見た目にも麗しい和のチョコ最中、バレンタインのギフトにもいいですね。
【アトリエ アニバーサリー・バレンタイン2023】 お酒にも合うチョコレ
Jan 21st, 2023 | TABIZINE編集部
アトリエ アニバーサリーから、バレンタイン限定商品が2023年1月20日(金)より販売されます。人気プティデコクッキーにバレンタインシーズンらしくチョコレートも詰め込んだ「プティデコクッキー&ショコラ ボヌール」は、お酒にも合う、大人が楽しめる限定セット。ギフトとして想い届けるだけでなく、リラックスタイムを一緒に過ごす素敵なバレンタインにおすすめです。