持ち寄りパーティーや家飲み、あるいは誰かの家を訪ねるとき、手作りのお菓子や料理を用意する機会があるかと思います。「なんかいいアイデアないかな?」と思ってインターネットを検索する人も多いはずですが、みんなどのようなキーワードを使って検索しているのでしょうか?

そこで今回は楽天レシピのユーザーが2016年で最も多く検索したキーワードランキングを紹介したいと思います。
第6位~10位

最初は第6位から10位までにランクインしたキーワードを紹介します。具体的には以下のようになりました。
第10位・・・茄子の漬物
第9位・・・持ち寄り
第8位・・・大根の漬物
第7位・・・冷めても美味しい
第6位・・・スキレット
第6位のスキレットは簡単に言えば鉄製のフライパンですね。手元の英英辞書を引くとskilletとはa frying panと書いてあります。「【レシピ】簡単!話題のスキレットでバル風本格アヒージョ」や「【簡単レシピ】週末の朝食に!スキレットで作るりんごのパンケーキ」など、TABIZINEでもスキレットレシピは人気です。
鉄製フライパン作りをする職人の仕事場に取材に出かけた経験がありますが、職人さんいわく、鉄製のフライパンは重たく手入れが簡単ではないというデメリットがあるものの、温度が高くなると熱を長時間維持できるため、その蓄熱で食品を優しく芯まで加熱できると言っていました。
第7位の冷めてもおいしい料理のレシピは、お出かけ時や旅先でも重宝します。実際に楽天レシピで「冷めても美味しい」と検索してみると、厚揚げのみぞれ煮やチキン南蛮、かき揚げなどのレシピが公開されていました。おいしそうですね。
8位と10位には「漬物」というキーワード。9位は「持ち寄り」でした。持ち寄りグルメは確かに悩みますよね。実際に調べてみると、チキンのトマト煮込みなどが紹介されていましたよ。
次は5位から第1位まで!
(次のページに続く)
第1位~5位

第5位・・・おにぎらず
第4位・・・おからパウダー
第3位・・・えごまの葉
第2位・・・子供が喜ぶ
お子さんが居るご家庭では、好き嫌いの激しい子どもも喜んで食べるような食べ物のニーズは本当に高いですよね。話題になったえごまの葉、おからパウダー、おにぎらずといったキーワードも並んでいます。
例えば「えごまの葉」で検索すると、塩こうじとしょう油のえごまの葉漬けなどのレシピが紹介されていました。他にはえごまの葉を使ったおにぎり、大根サラダ、生春巻きなど。えごまの葉1つをとってもいろいろなアイデアがあるのですね。
栄えある第1位は

栄えある検索ランキングの結果No.1は、
第1位・・・居酒屋メニュー
となりました。自宅に友達を呼んでもてなすときも、休日にお酒でも飲んでくつろぎたいときも、居酒屋メニューが自宅で再現できれば本当にありがたいですよね。そのニーズを表すように、No.1のキーワードとして居酒屋メニューが挙げられていました。
実際に楽天レシピで検索してみると、厚揚げのみぞれしょうが焼き、レンコンはさみ照り焼き、揚げ出しブタ豆腐のわさび添えなど、聞くだけでおなかが空いてしまいそうなメニューがたくさん。
試みに掲載されていた水菜&大根のサラダと梅ドレッシングにチャレンジしてみました。サラダの上にかつお節を盛るのですが、作りながら「そう言えばどこかの居酒屋でこの手のメニューを食べたような気が・・・」といった気分になれました。ものの10分もかからずに完成。出来栄えもまさに居酒屋の味でしたよ。
お出かけ時のお弁当やお呼ばれの際の持ち寄り、友達を自宅でもてなす際の料理などを考えるとき、上述のようなキーワードを使ってみると、みんなに喜ばれるレシピを発見できるかもしれませんね。TABIZINEのレシピ記事ランキング「【レシピ記事ランキング】おもてなしから朝食まで!おすすめ人気レシピは?」あわせてどうぞ!

[All Photos by shutterstock.com]
[楽天、2016年 年間ランキングを発表]

Masayoshi Sakamoto 翻訳家/ライター
1979年東京生まれ、埼玉育ち、富山県在住。成城大学文芸学部芸術学科卒。国内外の媒体に日本語と英語で執筆を行う。北陸3県を舞台にしたウェブメディア『HOKUROKU』の創刊編集長も務める。
https://hokuroku.media/
【祇園祭は何位?祭り知名度ランキング】ねぶた・七夕・阿波踊りもランクイン
Jun 20th, 2022 | Sayaka Miyata
コロナ禍でその多くが中止となっていた祭りが、2022年は全国各地で開催が予定されています。有名で大規模な祭りも開催されるとあって、今から楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、今年開催予定の祭りのなかから、阪急交通社が集計した「日本の祭りの知名度ランキング」を発表します!
【実食ランキング】台北のおすすめ魯肉飯トップ10!台湾暮らしの筆者が厳選
Jun 8th, 2022 | Yui Imai
台湾のソウルフードとも言われる「魯肉飯(ルーローハン)」。街中のレストランや食堂での定番料理で、お店ごとに味が異なる食べ比べが楽しいグルメです。そこで今回は、台湾北部で暮らす筆者が、これまで食べ歩いたお店の中から「台北のおすすめ魯肉飯・トップ10」を、独断と偏見でランキング形式にまとめてみました!
【ランキング】京都の名湯「湯の花温泉」の本当に泊まりたいホテル&宿TOP
Jun 2nd, 2022 | TABIZINE編集部
京都の奥座敷として親しまれている温泉地「京都府・湯の花温泉」。周辺には多くのホテルや旅館が軒を連ねていますが、「どれが自分に合っているかわからない」という人もいるはずですよね。そこで今回は、JTBがお客様アンケートの評価やサイト閲覧数をもとに総合的に作成している「全国ホテル・旅館ランキング」から、湯の花温泉周辺で泊まりたい宿のランキングを一挙紹介します。
雨の日こそ訪れたい!「日本の絶景スポットランキング」TOP10を発表
May 28th, 2022 | Sayaka Miyata
5月も終わりに近づき、梅雨入りの話題が聞こえ始める季節。梅雨時期は、おでかけが少し億劫になってしまいがちですよね。しかし、日本全国には雨だからこそ出合える、魅力的な絶景がたくさんあります。そこで今回は、雨の日特に魅力に感じる絶景スポットのアンケート結果を発表します。雨露に輝く新緑や苔、この時期ならではのあじさいとの共演など、雨の日も晴れやかな気持ちになれる絶景スポットが多数ランクイン。ランキング情報を参考に、雨の日もぜひ楽しんでみてくださいね。
【ランキング】宮城の名湯「秋保温泉」の本当に泊まりたいホテル&宿TOP1
May 26th, 2022 | TABIZINE編集部
約1500年もの歴史を持つ「宮城県・秋保温泉」は、奥州三名湯のひとつとしても有名な温泉地。周辺には多くのホテルや旅館が軒を連ねていますが、「どれが自分に合っているかわからない」という人もいるはずですよね。そこで今回は、JTBがお客様アンケートの評価やサイト閲覧数をもとに総合的に作成している「全国ホテル・旅館ランキング」から、秋保温泉周辺で泊まりたい宿のランキングを一挙紹介します。
【ランキング】石川の名湯「和倉温泉」の本当に泊まりたいホテル&宿TOP1
May 12th, 2022 | TABIZINE編集部
石川県を代表する温泉地「石川県・和倉温泉」。温泉街には多くのホテルや旅館が軒を連ねていますが、「どれが自分に合っているかわからない」という人もいるはずですよね。そこで今回は、JTBがお客様アンケートの評価やサイト閲覧数をもとに総合的に作成している「全国ホテル・旅館ランキング」から、和倉温泉周辺で泊まりたい宿のランキングを一挙紹介します。
【ランキング】世界の謎と危険に迫る!旅好きも必見の人気YouTuberト
May 9th, 2022 | あやみ
世界の謎と危険に迫る旅をしてみたいと思いませんか? そこで今回は、スリル満点な旅好き必見の「人気YouTube勝手にランキング」TOP10をご紹介。実際に世界の危険地帯に行くのは怖いけど、映像を通して観てみたいという人も、ぜひチェックしてみてくださいね。ディープな世界へプチトリップできますよ。
【ランキング】島根の名湯「玉造温泉」の本当に泊まりたいホテル&宿TOP1
May 5th, 2022 | TABIZINE編集部
全国的にも人気の観光地「島根県・玉造温泉」。温泉街には多くのホテルや旅館が軒を連ねていますが、「どれが自分に合っているかわからない」という人もいるはずですよね。そこで今回は、JTBがお客様アンケートの評価やサイト閲覧数をもとに総合的に作成している「全国ホテル・旅館ランキング」から、玉造温泉周辺で泊まりたい宿のランキングを一挙紹介します。
【伊香保温泉】人気温泉宿ランキングTOP10!天坊や木暮は何位に?
Apr 27th, 2022 | TABIZINE編集部
全国的にも人気の群馬県「伊香保温泉」。シンボル「石段坂」を中心に、お土産屋さんやまんじゅう屋さんも並び、古き良き温泉街の風情を楽しめるのも特徴ですよね。そこで今回は、そんな伊香保温泉の人気宿ランキングを紹介! Rakuten Travel Guide(楽天トラベルガイド)による「伊香保温泉のおすすめ!人気宿ランキング」をもとにしているので、次の温泉旅行の参考にしてみてくださいね。
★【成城石井人気商品ランキング】バイヤーが選ぶおすすめパスタソースTOP
Apr 27th, 2022 | TABIZINE編集部
自社輸入ワインやチーズ、菓子、自家製惣菜・デザートなど、日本はもちろん、世界中から選りすぐられた食品がそろうスーパーマーケット「成城石井」。TABIZINEでは、そんな各地の味を楽しめる成城石井から、毎月ジャンルごとの人気商品のランキングを発表していきます。商品の特徴に精通しているバイヤーさんのコメント付きなので、商品選びの参考になること間違いなし! 今回は忙しいときも簡単に本格的なパスタが作れる「パスタソース」に焦点を当ててみましょう。