
バレンタインの新作は「モードな赤と黒」がテーマ

「チューリップローズ」は、パリで腕を磨いた若きシェフ金井理仁さんの代表作。チューリップの花びらに見立てたラングドシャクッキーの中に、とろけるショコラクリームでローズの花を咲かせた、見た目も美しいスイーツです。

2023年のバレンタインを彩る最新作は、「モードな赤と黒」がテーマ。深まるココア色をまとったチューリップラングドシャに、濃密クーベルチュール&カシス香るショコラクリームローズが咲いた、大人っぽい雰囲気。

「バレンタインシーズンの新作ということで、今回はショコラを一番に感じてほしいと思い、チョコレート選びからこだわりました」と、金井シェフ。
濃密クーベルチュールのショコラクリームには、カカオ分80%のハイカカオショコラを使用しているそうです。
ラングドシャとショコラクリームにカシスが上品に香る

実際に食べてみると、小さいチューリップローズの中に、さまざまな味の世界が広がり、1個でも贅沢な気分が味わえました。
軽い口当たりのラングドシャはココアの苦味がほんのりきいていて、ショコラクリームはふんわりとした舌触りながらも濃厚な味わい、そこにカシスの甘酸っぱさと上品な香りが広がります。

ラングドシャのサクッとした食感、クリームのなめらかさ、華やかなカシスの香りが融合して、口の中が甘い幸せで満たされる三位一体のお菓子です。
パクッと一口でいただけるサイズですが、見た目の可愛らしさもあって、少しずつ大切に味わいたい、そんな気持ちにさせられました。

バレンタインの贈り物としても、自分へのご褒美としてもぴったりのスイーツ。販売は2023年2月17日(金)頃までの期間限定なので、お早めにチェックしてみてはいかがでしょうか。
チューリップローズ ショコラカシス
価格:2個入 496円(税込)、4個入 プレシャスボックス 1,134円(税込)
発売日:2023年1月6日(金)~2月17日(金)頃
※在庫状況により販売期間が前後する場合があります
賞味期限:製造日より60日(お買上日より20日目安)
公式サイト:
https://www.tuliprose.jp/公式Instagram:
https://www.instagram.com/tokyotuliprose/
TOKYOチューリップローズ 西武池袋店
住所:東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店食品館B1F(北A3)
電話番号:03-3981-0111
東京駅 TOKYO チューリップローズ東京駅店
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1JR東京駅1F 八重洲中央改札内
電話番号:03-5293-4427
TOKYOチューリップローズ 羽田空港第2ターミナル店
住所:東京都大田区羽田空港3-4-2 羽田空港国内線第2旅客ターミナルビル2F
[All photos by Aya Yamaguchi]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
低GIで砂糖やハチミツの代わりに使える!デーツシロップって知ってる?【編
Jan 31st, 2023 | TABIZINE編集部ブログ
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、フードイベント「TASTE OF AMERICA 2023」のキックオフで試食した中で気になったデーツシロップを紹介! 低GIでベジタリアン、ヴィーガン、ハラールにも対応、ナツメヤシの実が原料のシロップです。
【伊勢丹新宿店でチェックするべきバレンタインチョコ】オンラインでは完売続
Jan 31st, 2023 | Mayumi.W
伊勢丹新宿店では、2023年2月7日(火)から2月14日(火)まで本館6階催物場にて「SWEETS COLLECTION 2023」を開催! それに先駆け、三越伊勢丹オンラインストアも1月4日(水)午前10時よりオープンしています。「Life with Chocolate」をテーマとしたバラエティー豊かなチョコレートは、オンラインストア限定のものも含めて約400種類! 伊勢丹新宿店限定のアイテムやオンラインでしか購入できない商品、イートインで食べられる特別なチョコレートもご紹介します。オンラインストアではすでに完売の商品も出ているので、気になる人は急いでチェックしてみてくださいね。
【アニエスベー×ピエール・エルメのコラボチョコ登場!】バレンタインにもぴ
Jan 31st, 2023 | TABIZINE編集部
アニエスベーでは2023年2月1日より、ピエール・エルメ・パリの「マンディヤン ショコラ オ レ」をスペシャルボックスにて販売開始。今回で3度目となるコラボレーションです。田部井美奈氏がデザインした可愛いボックスもポイント。リアルなフレンチスタイルを提案しつづけてきた両ブランドによるアール・ド・ヴィーヴル(生活芸術)をお楽しみください。
【2023バレンタインで話題のチョコ39選】注目のフェアから有名ショップ
Jan 30th, 2023 | TABIZINE編集部
バレンタインシーズンは、この期間限定・ここだけの新作チョコレートが目白押し。大切なあの人へのショコラギフトはもちろん、友チョコ・世話チョコ・自分へのご褒美チョコなど色々なシーンで活用したいですね。今回は、首都圏で買える・体験できる2023バレンタイン商品を厳選してピックアップ。要チェックのバレンタインイベントから有名店の新作、話題のお取り寄せ、ホテルのバレンタインフェアまでまとめてご紹介します。
京都祇園あのん「あんぽーね」とチョコレートが融合したバレンタインスイーツ
Jan 29th, 2023 | TABIZINE編集部
創業94年の菓子メーカー・株式会社アラカルトと、京都祇園で生まれた「あのん」がコラボレーションしたバレンタイン商品が、全国の量販店やスーパーで期間限定で販売されています。和と洋の垣根をこえた新しいスイーツを味わってみませんか?
【4620円の鬼コスパランチ!】あの「なだ万」が初のアンテナレストラン開
Jan 29th, 2023 | 山口彩
日本を代表する和食の老舗「なだ万」が、初の試みとして福岡県アンテナレストラン「麹町なだ万 福岡別邸」をオープン。場所は皇居の目の前、麹町・半蔵門です。2023年1月26日(木)の開店に先がけ、一足お先におすすめのランチコース「福岡旬彩小箱(税込4,620円)」をいただきました。正直、この価格でこの内容は鬼コスパです!
【バレンタイン2023新作実食】厚切りショコラとバターのコクたっぷり「バ
Jan 28th, 2023 | Sayaka Miyata
バタースイーツ専門店「バターステイツ by銀のぶどう」から、2023年のバレンタインの新作「バターホイップショコラサンド」が登場しました。バタースイーツ専門店ならではの“バター×ショコラ”の発想で、口いっぱいのコクどけ体験を楽しめるのだとか……! 気になるその味を、実食ルポで紹介します。
完売続出【ケイタマルヤマのクッキー缶に新柄!】日本橋三越先行発売にて新登
Jan 27th, 2023 | TABIZINE編集部
すぐ完売してしまうことでも知られる、ケイタマルヤマのクッキー缶。ファッションブランドが手がけるスイーツということで、知る人ぞ知る商品ではありつつも、その類まれなる可愛さからスイーツ好きの間では「いつかゲットしたい」と話題です。そんなケイタマルヤマのクッキー缶に新柄<フォーエバー「K」>が日本橋三越先行発売にて新登場です!
【伝説のバレンタインショコラ食べてみた】累計700万個超え「炎のチョコレ
Jan 27th, 2023 | 山口彩
例年以上に盛り上がりを見せている2023年のバレンタイン。見逃せないご褒美チョコの1つが、累計販売数700万個以上という「炎のチョコレート」です。SNSでもトリコになるコメント続出、伝説のバレンタインショコラを食べてみました!
【東京駅グランスタ&エキュートのバレンタインフェア12選】駅中・通販で買
Jan 26th, 2023 | Mayumi.W
東京駅のエキナカ「グランスタ東京」と「エキュート東京」では、選りすぐりのチョコレートを集めたイベント「バレンタインフェア チョコでわたしを満たす自己チューバレンタイン」を開催! 期間はバレンタインシーズンの2023年1月23日(月)~2月14日(火)です。ここでしか買えない特別なチョコレートや期間限定商品は? ギフトはもちろん、自分のためのチョコレートを探したくなる魅力的なラインナップです。