
お花見で飲むビールはやはり、春限定の桜パッケージのものがいいですよね。
桜が散りばめられたピンクのスペシャルパッケージのアサヒスーパードライ、アサヒ オリオンビールのいちばん桜、クリアアサヒ 桜の宴、一番搾り 春爛漫・・・。いつものお気に入りビールを桜パッケージで楽しむのもいいけれど、今年はもうちょっと凝ってみませんか?
桜風味のビールや桜色のビール、春限定のクラフトビールなど、今注文すれば来週末のお花見に間に合う! 即日発送〜3営業日発送の桜ビールを探してみました。
桜ビールその1 サンクトガーレン さくら【春限定】
桜ビールといって一番有名なのはこちらですよね。長野県伊那市高遠の桜の花・桜の葉を使った桜餅風味のビールです。かなり桜餅感が高いおいしさなので、花見の席の話題作りにもなりそう。高遠の桜は「天下第一の桜」と称され、「さくら名所100選」にも選ばれています。柔らかく優しい口当たり。
ご注文はこちらから【即日出荷 ※稀に翌日出荷となります。】
桜ビールその2 富士桜高原麦酒 春の限定ビール「さくらボック」
富士山からの春便り。「さくらボック」は、通常のビールの約2倍のモルトを使用し、3か月以上もの期間をかけて長期熟成させるそう。この熟成により、モルトの旨みを引き出し、甘み・苦味・香りのバランスがとれた味になるそう。『ワールドビアアワード2013』の「ドッペルビール部門」で世界一を受賞! アジア・ビアカップ13年連続受賞!
ご注文はこちらから【当日または翌日発送】
桜ビールその3 桜天然酵母ビール 桜こまち
日本初、桜の天然酵母で造ったビール。県内の桜の名所の花や樹液から300ものサンプルを集め、その中から桜を思わせる、最も香り高い酵母でビールをつくることを決めたそう。 桜好きの日本人のためのビールといっても過言ではない、天然の旨味と工場長の情熱が詰まった桜ビールです。
ご注文はこちらから【1~3営業日以内に発送予定】
桜ビールその4 THE軽井沢ビール 桜花爛漫(クリア)
晴れの日を彩るビールとして描かれた満開の桜は、世界的な日本画家 千住博画伯の作品。数々の桜パッケージの中でもひときわ印象的です。爽快なキレ味が特徴のビールで、何杯でも飲めそうな飲みやすさが魅力。
ご注文はこちらから【ご注文・入金確認完了の翌営業日~3営業日程度で出荷】
桜ビールその5 ヒューガルデン・ロゼ
おしゃれな輸入ビール、ヒューガルデン・ホワイトにフランボワーズの果汁を加えて造られたフルーツビール。色はルビーに近いピンク色(桜色!)。ラズベリー、バラのような香りが広がります。ジュースみたいにさわやかな味わいなので、お酒にあんまり強くない人におすすめ。
ご注文はこちらから【1~3日以内に発送予定(土日祝除く)】
おまけ桜ビール あだち桜エール
最後の一つは、すみません。来週のお花見には間に合わないかもしれない、在庫もないかもしれません。しかし以前飲んで以来その美しい桜色、味が忘れられない桜ビール。日米桜交流100周年、足立区制80周年記念して造られました。色はほんのり桜色。注がれた瞬間、花見の席に歓声があがりそうです。
ご注文はこちらから
※情報は2016年3月25日時点のものです。ご了承ください。
[Photo by shutterstock.com]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Aya Yamaguchi 統括編集長
インターネットプロバイダ、旅行会社、編集プロダクションなどを経てフリーに。旅と自由をテーマとしたライフスタイルメディア「TABIZINE」編集長を経て、姉妹媒体「
イエモネ」を立ち上げる。現在は「イエモネ」「TABIZINE(タビジン)」「novice(ノーヴィス)」統括編集長。可愛いものとおいしいものとへんなものが好き。いつか宇宙に行きたい。
【2023バレンタインで話題のチョコ35選】注目のフェアから有名ショップ
Jan 28th, 2023 | TABIZINE編集部
バレンタインシーズンは、この期間限定・ここだけの新作チョコレートが目白押し。大切なあの人へのショコラギフトはもちろん、友チョコ・世話チョコ・自分へのご褒美チョコなど色々なシーンで活用したいですね。今回は、首都圏で買える・体験できる2023バレンタイン商品を厳選してピックアップ。要チェックのバレンタインイベントから有名店の新作、話題のお取り寄せ、ホテルのバレンタインフェアまでまとめてご紹介します。
【バレンタイン2023新作実食】厚切りショコラとバターのコクたっぷり「バ
Jan 28th, 2023 | Sayaka Miyata
バタースイーツ専門店「バターステイツ by銀のぶどう」から、2023年のバレンタインの新作「バターホイップショコラサンド」が登場しました。バタースイーツ専門店ならではの“バター×ショコラ”の発想で、口いっぱいのコクどけ体験を楽しめるのだとか……! 気になるその味を、実食ルポで紹介します。
【青森ご当地パン】ジャリっと食感が懐かしい!イギリストースト&ラスク実食
Jan 28th, 2023 | Mayumi.W
青森県で50年以上愛されてきたというご当地パン「イギリストースト」。マーガリンとジャリジャリ食感のグラニュー糖が魅力の菓子パンは、地元で知らない人はいないほどの人気で、バリエーションも豊富です。今回はそんな「イギリストースト」を実食! トーストして違った食感も試してみました。「イギリストースト」のミニチュアみたいなラスクもご紹介します。
人気ラーメン店・人類みな麺類から「人類みなジンギスカン」がオープン!無料
Jan 27th, 2023 | TABIZINE編集部
大阪行列No.1の人気ラーメン店「人類みな麺類」の新店舗「人類みなジンギスカン」が2023年1月29日(日)に大阪西中島にてグランドオープン! それを記念して、人類みな麺類でジンギスカン無料券配布キャンペーンと、一日前にオープンする「人類みな饂飩酒場」で使える饂飩一杯無料券の配布キャンペーンも実施中ですよ。
大阪梅田のたまごの専門店「うちのたまご直売所」名物の肉吸いが店舗限定で楽
Jan 27th, 2023 | TABIZINE編集部
羽田空港や博多駅をはじめ、東京に1店舗、九州に3店舗を展開するたまごの専門店「うちのたまご直売所」。大阪梅田にある阪急三番街店では、店舗限定で大阪名物「肉吸い」が販売されています。九州風の甘めの出汁の肉吸いは、うちのたまごの温玉と豆腐、牛肉が入っておりボリューム満点。昨年末に販売が開始され、大好評の人気メニューを紹介します。
完売続出【ケイタマルヤマのクッキー缶に新柄!】日本橋三越先行発売にて新登
Jan 27th, 2023 | TABIZINE編集部
すぐ完売してしまうことでも知られる、ケイタマルヤマのクッキー缶。ファッションブランドが手がけるスイーツということで、知る人ぞ知る商品ではありつつも、その類まれなる可愛さからスイーツ好きの間では「いつかゲットしたい」と話題です。そんなケイタマルヤマのクッキー缶に新柄<フォーエバー「K」>が日本橋三越先行発売にて新登場です!
ぜんざい発祥の地でぜんざいを食すならここ!出雲大社正門前ご縁横丁「出雲ぜ
Jan 27th, 2023 | Chika
島根県・出雲といえば、ぜんざい発祥の地として知られていますよね。今回は、出雲大社正門前ご縁横丁にある「出雲ぜんざい餅」を紹介します。出雲大社への参拝前後に立ち寄れるので、ちょっと休憩したいときにもおすすめ。定番の出雲ぜんざいも抹茶ぜんざいもおいしいですよ!
【伝説のバレンタインショコラ食べてみた】累計700万個超え「炎のチョコレ
Jan 27th, 2023 | 山口彩
例年以上に盛り上がりを見せている2023年のバレンタイン。見逃せないご褒美チョコの1つが、累計販売数700万個以上という「炎のチョコレート」です。SNSでもトリコになるコメント続出、伝説のバレンタインショコラを食べてみました!
【バレンタイン限定】名古屋の焼き菓子専門店「Buttery(バタリー)」
Jan 26th, 2023 | TABIZINE編集部
名古屋駅から徒歩約6分、大通りから一本路地に入った落ち着いた立地に佇む「Buttery(バタリー)」。厳選したバターを使用した香り高いスイーツを多数取り揃える焼き菓子専門店です。そんな同店から、バレンタイン期間限定商品が登場。2023年1月19日(木)~2023年2月13日(月)までの期間、フランボワーズを利かせたチョコレートフィナンシェ入り「バレンタインギフトBOX」や「カヌレボックス~amour~」(店頭販売のみ)を販売中。この時期ならではの「Buttery(バタリー)」のチョコレートスイーツを、ご紹介します!
【東京駅グランスタ&エキュートのバレンタインフェア12選】駅中・通販で買
Jan 26th, 2023 | Mayumi.W
東京駅のエキナカ「グランスタ東京」と「エキュート東京」では、選りすぐりのチョコレートを集めたイベント「バレンタインフェア チョコでわたしを満たす自己チューバレンタイン」を開催! 期間はバレンタインシーズンの2023年1月23日(月)~2月14日(火)です。ここでしか買えない特別なチョコレートや期間限定商品は? ギフトはもちろん、自分のためのチョコレートを探したくなる魅力的なラインナップです。