NYの語学学校で、「英語の冠詞の付け方の練習問題」を見て思わず苦笑。その内容が、男性も女性も思わず「あるある!」と頷く、「男性が女性に決して言わないと思われるセリフ(A man might never say to a woman)」というタイトルだったから。
アメリカ人の先生(20代ストレートの男性)に代表される、「女性に対して絶対言わないセリフ」とは。アメリカも日本も男性の根本は同じみたいですよ。

この5つのセリフに、あなたは同感するでしょうか?
A man might never say to a woman
男性が決して女性に言わないであろうセリフ
1.
I’m completely lost so I’ll stop and ask a woman over there for directions.
「完全に迷ったみたいだ。ここはどこ? ちょっと止めて、あそこにいる女性に道を聞いてみよう」
男性は、なぜか他人に道を聞くのが嫌いですね。女性からすると非効率的で、謎なのです。だって、分かっている人に聞いた方が早いでしょ?

2.
I see Sandra Bullock(Brad Pitt)has a new film out. Would you like to go to the theater tonight and see it?
「サンドラ・ブロック(ブラッド・ピット)が新しい映画に出ているよ。今夜一緒に見に行かない?」
ほとんどの男性は、アクション、スポーツ系、SF映画にしか興味がないみたいですね。あなたの彼は、ラブコメやシリアスな恋愛映画に付き合ってくれますか? 男性のあなたは、自分好みの映画にしか彼女を誘ってないのでは?

3.
I thought the sheets needed changing so I put them in the washing machine.
「ベッドのシーツをそろそろ取り替えなきゃね。洗濯機に入れてこよう」
「シーツを取り替えるのはチョー面倒くさい。洗濯は着るものが一枚もなくなったら考えよう」って、思っているのでは?
4.
I think the red dress suits you, but take your time. There are lots of other shops we can try.
「その赤のドレス、君にとっても似合うよ。でも急ぐことはない、ゆっくり考えてみて。いくらでも店はあるからさ、いろいろ試してみるといいよ。」
ほとんどの男性は、女性のショッピングに付合うことが大嫌い。
女性「あ、この服ちょっと素敵じゃない? お店に入ってみたい!」
男性「俺は、ここで待っているよ(不機嫌)」
という展開になりませんか?
男性は、自分のものはいつも同じようなもの(失礼)を値段を見ずに即決! してる人が多い気がします。

5.
I really admire the way you can go to work, run the house, and bring up the children so well.
「僕が憧れるのは、君が仕事を続けて、家を切り盛りして、子供たちを育て上げることだよ」
家庭や責任云々について言いたくない、だって気持ちは今でも少年のままだから。大人になるのが怖いのかな?

さて、あなたはこの5つのセリフを聞いた(言った)ことがありますか?
[Photo by Shutterstock.com]

sara-aoyama ライター
はじめて訪れた瞬間から、NYに一目惚れ。恋い焦がれた末、幾年月を経て、ついには上陸。旅の重要ポイントは、その土地の安くて美味しいものを食すこと。特技は、早寝早起き早メシ。人生のモットーは、『やられたら、やり返せ』。プロ・フォトグラファー同居人氏とNY在住。
レディー・ガガが国歌斉唱!「アメリカ大統領就任式」に有名セレブが多数出演
Jan 20th, 2021 | 青山 沙羅
2021年1月20日(水)、ジョー・バイデン氏が大統領就任式で宣誓し、第46代アメリカ大統領に就任します。就任式には多数の有名セレブも出席。新大統領の就任を祝うパフォーマンスも行われます。今回の就任式がどのようなものか紹介します。
あなたが知らない、ニューヨークのレストランの苦悩
Feb 1st, 2020 | 青山 沙羅
お手軽な屋台から最高級のレストランまで世界各国の味が揃う、アメリカ・ニューヨーク。世界の大都会でレストランを開きたいという野望を持って、我こそはと各国から人々が集まってきます。しかしながら、現在のニューヨークで飲食業ビジネスを行うことは、並大抵のことではありません。
ニューヨークで結婚の手続きをするには?【2】所要時間5分の挙式。結婚証明
Jan 31st, 2020 | 青山 沙羅
ニューヨークで結婚をするには、どのような手続きをしたら良いのでしょうか。以前の記事(ニューヨークで結婚の手続きをするには【1】結婚許可証の申請)では、結婚許可証(Marriage License)の手続きについて説明いたしました。結婚許可証(Marriage License)をもらったら、いよいよ正式に結婚(入籍)できます。今回は、結婚証明書(Marriage Certificate)の手続きについてご案内します。
在住者が教える!クリスマスシーズンのニューヨークで見るべきポイントと20
Dec 16th, 2019 | 青山 沙羅
ニューヨークが最も華やぐ、クリスマスシーズン。ニューヨークがドレスアップして、あなたが来るのを待っています。さて、このシーズンにどこへ行って、何を見るべきなのか、知りたいですよね?今回は、ニューヨーク在住の筆者が、あなたが見るべきポイントと最新事情をお届けします。
寒くない絶景スポットが登場!?NYCエンパイアステートビルの展望台に暖か
Dec 3rd, 2019 | minacono
ニューヨーク・マンハッタンの人気の観光スポット「エンパイアステートビル」では、11月~12月にかけて特別イルミやイベントを実施中です。今年からは、86階の屋外展望台に暖房が設置され、寒いニューヨークの冬でも快適に眺望を楽しめるそうですよ。
今日はアメリカの独立記念日!熱〜い愛国心が伝わるキャッチーなアイテムをレ
Jul 4th, 2019 | Yoko Nixon
7月4日はアメリカの「独立記念日」って、ご存知でしたか? 自分らしく自由に生きる権利を誇りに感じてきるアメリカ人にとっては、この日はとても重要な祝日のひとつです。盛大に祝うべく、アメリカ国旗や「自由の国アメリカ」をモチーフにデザインされた衣料品や食品が、街中に溢れます。今回は、アメリカ人の熱〜い愛国心がひしと伝わる独立記念日アイテムの数々を、現地からお届けします!
ニューヨークで結婚の手続きをするには【1】結婚許可証の申請
Jun 25th, 2019 | 青山 沙羅
ジューンブライドの6月。6月に結婚式を挙げると幸せな結婚生活を送ることができるといわれ、米ニューヨークでも結婚するカップルが多いシーズン。ジューンブライドは色々ないわれもありますが、アメリカの ... more
【ニューヨーク総領事館に聞いた】無料の現地緊急情報日本語サービスとは?
Jun 2nd, 2019 | 青山 沙羅
在ニューヨーク日本国総領事館の領事部にご協力いただき「ニューヨークの治安・安全対策」についてお伺いしてきました。ニューヨークのみならず、外国へ旅行するあなたに役立つ情報が満載。第5回目の最終回は「日本語で読める現地緊急情報 無料受信サービス」です。
【ニューヨーク総領事館に聞いた】あなたがニューヨークで安全に旅するコツ6
Jun 1st, 2019 | 青山 沙羅
在ニューヨーク日本国総領事館の領事部にご協力いただき「ニューヨークの治安・安全対策」についてお伺いしてきました。ニューヨークのみならず、外国へ旅行するあなたに役立つ情報が満載です。第4回目は「あなたがニューヨークで安全に旅するコツ6か条」。
【ニューヨーク総領事館に聞いた】ニューヨークの警察で日本語が通じるって本
May 31st, 2019 | 青山 沙羅
在ニューヨーク日本国総領事館の領事部にご協力いただき「ニューヨークの治安・安全対策」についてお伺いしてきました。ニューヨークのみならず、外国へ旅行するあなたに役立つ情報が満載です。第3回目は「ニューヨークの警察で日本語が通じるって本当?」。